goo blog サービス終了のお知らせ 

こばなし

日々のよしなしごと

人に心配されたくなくて君は強いフリをした 悲しい時も笑った 苦しい時も笑った

2008年12月21日 | 日記
日曜の朝8時半から11時まで
アニメを見続けるという
小学生みたいなことをした

アニメってつい見てしまう
すきなんだろね
やっぱり

鴉天狗がほんとうにかっこいい
嫁にしてほしい

鬼太郎のエンディングテーマがほんとうにすきだ
メレンゲ
泣けてくるくらいすきだ

きみをまもるんだ
それだけでいい
かみさまなんていなくたっていい



午前中起きてたんだから
インフルエンザの注射
打ちに行けばよかった…

だらだらしてしまったけれど
年末に向けCDの整理をした
部屋にものが増えすぎて
掃除もできない

必要ないものはどんどん捨てないと
聴かないということは
要らないってことだ

あとは漫画と本
こないだけっこう売ったはずなのに
変だ
増えている
なぜだ

でも捨てられる本がほとんどない
うすた京介も米原秀幸も松本零士も手塚治虫も尾田栄一郎も高橋留美子も衛藤ヒロユキも浦沢直樹も漆原友紀も斉藤倫も新井素子もよしもとばななも捨てられない

絵本は絶対に捨てない
でも最近買ってないな

西荻窪FLATに行ったとき
そばにあった小さな古絵本屋さんが忘れられない
店長とおぼしき人が
ねこを抱いていた
時間がなかったから
ゆっくり見られなくて
でも本当はあんなとこ
2時間はいられるなぁ
また行きたい



ついに明日です
ドイツオレンジのワンマンです
明日のザーザズーは
たくさん人がいるだろうな

吉祥寺にも行きたかったけれど
明日は代々木に行かなくちゃ

もし今年
25時のメロディというCDがなかったら
そう思うとぞっとする

ほんとうに助けられたし
救われたから

不安はなくらないけれど
でも生きていかなくちゃ


昨日から
サーズデースマイルばかり聴いている

このうたを初めて聴いたとき
びっくりしたなぁ
こんなこと
うたってくれる人がいるなんて

涙があふれた



悩みなんて
人の前で言いたくないじゃん
すきな人の前では
笑ってたいじゃん
暗い話なんて
したくないじゃん
迷惑なんて
かけたくないじゃん

せっかく楽しいのに
壊したくないじゃん

笑うくらいしか
できないんだから



だからね
自分と同じような人見つけると
すごくすきになる

いつも笑ってんの

つらくて仕方ないのに
生きることがしんどいのに
死にたいとか考えてんのに

いつも笑ってんの

ばかでしょ
ばかすぎてだいすき



はやく明日
みんなに会いたいな
ドイツオレンジをすきな人は
みんなやさしいから












そんな笑ってばっかりの君を僕は少し嫌いだったんだ
だって絶対おかしいじゃん
本当に泣きたいのはどう見ても君の方だよ

だから 笑ってなくて もういいよ
頑張らなくて もういいよ
だって いつだって物事は反対になっていて
君は傷つくばっかりじゃん

君は「仕方ないよ」って 笑って僕をなぐさめた
つーか やっぱちゃんと笑えてないじゃん
いつかちゃんと笑ってくれ

「君自身を大切にすること」が
「誰かを大切にすること」だって気づいてくれ


サーズデースマイル/ドイツオレンジ

尾崎世界観の日5@下北沢Laguna

2008年12月21日 | ライブ
クッキーを焼いていたら
遅くなって
Jりちゃんを待たせました

ほんとうにいつもすみません



<尾崎世界観 弾き語り2Days"尾崎世界観の日 5">
OPEN18:30 START19:00
2000円(1D付)
尾崎世界観/片山遼/新世界リチウム(アコースティック)/えび(THE COKEHEADS)/永井忠道(ex.hem)



着いてすぐ
おざきくんと新世界リチウムのみんなに
クリスマスプレゼントをあげました
靴下とクッキー
みんな喜んだようです
ちばくんすぐ履いてくれておかしかった
穴あいてない靴下を履いてくださいね


新世界リチウムがさいしょ
すごくよかったなぁ
ほんわかした
けいくんのうたも
ちばくんのうたもすき

やっぱりけいくんかわいいなぁ
あんな息子がほしい


えびさんのうた
すごく楽しみにしていたのです
初めて見たとき
すごくどきどきして
涙もでたから

銀河鉄道の曲と
あと東京という曲を覚えていた

東京がね
本当にものすごく
印象に残っていて
始まった瞬間に涙がでた
心がぎゅっとなる

かみさま
かみさま

11日のライブがすごく楽しみだ


りょうくんのうたを聴くのは初めてだったけど
おざきくんが誉めちぎるわけだ
りょうくんすごい
すきっぱだけどすごい
本当によかったよ
よかったよかった

うたをうたうって
こういうこと
CDちゃんと聴きます


おざきくんは
ステージの上では
スターです
きゃーです

イノチミジカシコイセヨオトメ
手と手
マルコ
アンタの日記

あと舞台でやる曲とかも
やってくれました

まっつんも2曲だけギターを弾きました

マルコとアンタの日記
これは泣かずにはいられません
だいじなだいじな
やさしいやさしい曲

うたのうまい人は
たくさんいるけど
おざきくんみたいにうたえる人は
どこにもいない
だからおざきくんのうたがすきです

みんなおんなじような
悪くも良くもないうたをうたうけど
おざきくんのうたは
おざきくんにしかうたえない

だからすきじゃない人も
いるかもしれないけれど
誰にでもすかれる
どこにでもあるうたなんて
つまんない
たいくつ

おざきくんのうたは
もっともっと
認められるべきだ
こんなに涙でるのに

アンコールしたかったのに
するタイミングを失ってしまった
うわーん
何時間だって聴いていたいのに


こんなにやさしいうたを
うたえる人たちですから
ほんとうはみんなやさしいんだよ
ただ伝え方がへただったり
失敗したりして
うまくやれないだけ
みんなわかってよ



みんなにクッキーをあげました
えびさんにもあげればよかった!
そんで東京のことも言えばよかった!

まっつんがりんごくれた

そしてJりちゃんごめん…



昨日にも増して電車は満員で
しかも満員なのに
荷物を床に置いている集団がいて
足が痛くて痛くて
ほんとうにむかついた
なんで網棚の上にあげないわけ!?
いてぇとか言って笑ってる場合じゃないよ
そのくらい配慮できないわけ!?
頭悪すぎ
あたしのほうが痛いんですけど
ばかじゃないの
泣きそう

さらにそのあと
酔っ払いのガイジンに
サムイ?
って耳もとでささやかれて
無視したけど
どさくさに紛れて腰に手をまわされ

きもちわるい!
もうやだ



耐えられなくなって
Dいおれを聴いた

もう明日



わたしはいやなやつだけど
生きていてもいいですか






きみがうまれたひから
このせかいは
ここで
うまれたんだ

尾崎世界観の日4@下北沢Laguna

2008年12月20日 | ライブ
トナカイパンかわいい

今月はもう
はやく帰るのは無理なのか
そしてやはり
毎日謝り続けるのか
毎日ひやひや



遅くなってしまったから
Kとうさんとファーストキッチンでごはん食べた

Kとうさんって変だよね
その食べ方も
その返しも
その手つきも
全部変

と指摘した



<尾崎世界観 弾き語り2Days"尾崎世界観の日 4">
OPEN18:30 START19:00
料金:2000円(1D付)
尾崎世界観/ジョウ ミチヲ(DUSK/wilberry)/佐々木亮介(a flood of circle)/鈴木羊/片山遼



りょうくん一番目だったから間に合わず
着いたらじょうさんがうたっていた
じょうさんのね
声がのびるとこがすき
最後のうたかわいい

ささきくんのうた聴くの2回目だけど
やっぱりすてきだ
うまいんだよね

イノチミジカシコイセヨオトメをカバーしてくれて
きゃーとなりました
おざきくんが一番だけどな!

弾き語りのとき
普通メンバーが見にきてくれるもんだけど
誰も来てません

そうささきくんが言ったとき

せつない…!!

Kとうさんが
わたしにだけ聞こえる声で言うので
ひとりで爆笑してしまった
笑いこらえるの必死

言うならもっとでかい声で言ってよ!
Kとうさんひどい!
ばか!

と怒りました

ささきくんの
テカテカしたスニーカーが
すごく気になりました


おざきくんがうたう前は
ちょっとどきどきしてしまった

あぁやっぱり
おざきくんのうたがほんとうにすきです
ばかみたいで
しょーもなくて
だけど愛しい人たちの物語

でもちょっとしか泣かなかった
だって前のときよりずっと
わたしは幸せだから

ヒッカキキズすきだなぁ

Kとうさんはおざきくんが面白かったらしい

2日目もたのしみだ
だってアレをやるかもしれない
もう!



Mっつんの帽子がかわいくて
Kいくんといじって遊んだ

Kいくん髪黒くなって
前髪短くてかわいい!
やっぱり男の人は
黒髪がすき

Cばくんに
今日もおきれいで
って言われた
そんなの言ってくれるのCばくんだけよ

おざきくんは
靴をかわいいと誉めてくれた

おざき軍団はみんな
かわいいやつらです


Hらさん
Kとうさんにこの日記の出演料とるように勧めていた!
こら!

Tうまさんなんかこぎれい

Mゆみちゃんに会えてよかった
マツケンワンピース
やっぱりあなたおもしろい


ささきくんに話かけられませんでした
きんちょう



あぁやっぱり
みんなのいてくれる世界が
いちばんすきだと思った



駅に向かって歩いているとき
隣を歩いていた男の人に

左手寒くありませんか?
僕は寒いです
どうせ空いてるんで
手をつなぎませんか?

と言われて吹き出してしまった

いや寒くないです
大丈夫です

僕らこれから男4人で飲むんで
1杯だけでもいいんで
一緒に飲みませんか?

電車なくなっちゃうんでむりです!

騎馬戦で送るから大丈夫です!

遠いからむりです!


というやりとりの後

距離的に絶対むりだし
寒いからやだよね!

Kとうさんと笑った
ナンパされるの
たいがいちょっと変な人なんだよね
おもしろいからいいけど(笑)


電車はすし詰め状態で
洗濯機の中の洗濯物の気分だとKとうさんが言うので
いや まだカゴの中です
と訂正した

押されるので
そのたび2人でおぅおぅ言っていたら
だんだんエスカレートしてきて
変なかけ声になってきて
Kとうさん爆笑して
力が抜けてかばんが持てない…!
とか言うから
わたしも笑いが止まらなくなった

Kとうさんといると
どんどん変なテンションになってきて
自分たちにもそれをコントロールできないくらいになるから困る

ああおかしい

Kとうさん付き合ってくれてありがとう

何度も匂いをかいだ。かぐほど逃げていってしまうのに、何回も。

2008年12月18日 | 日記
今日もわけのわからない忙しさだった

とにかく電話で平謝り
もうしわけございません
もうしわけございません
いつもいつもごめんなさい

パニックで
テンション高め

物覚えはいいけど
仕事は早くないと思う
わたくし
しくしく

明日はノー残業デーだから
絶対に早く帰ろう

何もないといいなぁ…


教習所に予約をしに来たら
予約できるの23日だった
年内卒業は絶望的…
もういやだ~1月がこわい
1月はライブ控えないとまずい…
ああほんとうにいやだ!
でもまずい
本気でまずい



あしたあさって
尾崎世界観の日です
ほんとうに楽しみです
誰がなんて言おうと
尾崎くんのうたは世界一です
それはもう揺るぎないのです


あのうたのこと
かんがえるだけで
なみだがでます


尾崎くんは
あとしのさんも
わたしにとって
ヒーローなんだ
どんなにへなちょこでもね

だからあの2人のうたは
とくべつ







あぁ

ハチがすてきすぎる


そしてインドにいきたい

神さまを心から敬って
祈りを捧げる人たちは
本当に美しくて
思わず見入ってしまう

そういう人たちのそばにいると
神さまっているんだって
理解できる


あんなふうに
なりたいな













 私が逆立ちしたって今までの生活を消せないのと同じに、ハチのふるさとはここではない。
 もっと熱くて、乾いていて、広いところ。
 景色がよくて、自然がきびしいところ。
 静かなハチがいつも人よりどこか豪快な感じがするわけ。ハチの大胆で無垢な感情表現の向こうに広がるもの。
 はるかな景色や、長い長い一日のある国。
象がいて、市場があって、すごく貧乏な人と大金持ちと、ひどくあわててる人と動きもしない人と、そういう極端な人たちがいて、どちらも同じ大きな夕日に照らされる国。


ハチ公の最後の恋人/吉本ばなな

ネズミハナビ@渋谷LUSH

2008年12月17日 | ライブ
洗濯したら
スカートが縮んだ
ショック



今日もやっぱり忙しくて
てんぱりまくり

Sれんから指摘の電話がきて
あーほんとそうですね!
とアホみたく言った
間違えてばっかり
もうやだ



LOVE LOVE LOVEは二番目だろうって思ってたら
一番目だった
ショック
3曲しか聴けなかった…

孤独死キング
新曲
1・2・3

新曲がまた超かわいい曲
きらきら
どきどき
LOVE LOVE LOVEの
空飛んでるみたいな感じになるのが
すごくすき

1・2・3の雰囲気変わるところのベースがほんとうにすきだ
あきゃー
にやにやする

今日はさわむらさんがすてきだったな
やっぱりぽっちゃり体型のドラマーはいい音だすなぁ
喉の調子悪いみたいで
声かれてた
でもやっぱりてらいさんのうたはすごい



おZきくんもHろくんもHらさんもいなくて
ちょっとむくれた
ちぇっ

しかしTくさんを見つけて
ちょっとだけなついた
Tくさんの柔らかさがすき
MーにんぐFぇいせす
今度聴いてみたい



ストライカーズ
ここは秋葉原かという盛り上がり方で
最初はちょっと気後れした
だってみんな
動きそろいすぎなんだもん

だけど大好きな
ヒバリをやってくれたので
うれしくてこうふんした
こんなふうに
ずっと昔からある曲をやり続けてくれるのってすてき

戦士のうたもすき

ストライカーズの曲は
なんかダサくて
でもいいんだよなー



ネズミハナビ

オボロヅキ
パンチドランカー
ノーリグレットノーライフ
クリスマス
新曲
アコースティック
JAPANESE GIRL
ストロボ(?)
ケチャップとマスタード

【アンコール】
MONSTER



最初のほう
あんまりテンション上がらなかった
ネズミハナビを聴くと
恋してるときの
クソ女な自分を思い出すからいやだ
クソ女は死ねばいいのに
クソ女に戻るくらいなら
恋なんてしなくてもいいって
思ったりして

だけどケチャップとマスタードを聴いたら
やっぱりネズミハナビ大好きだなぁ
と思って涙が出た
この曲聴くと
いろんなこと思い出す

アンコールが
まさかのMONSTERで
やっぱり泣いた

やっぱり恋したいよ
誰かすきになりたい
なれるかしら

ねぇ


るいくんのドラムもすごくすきだ
るいくんかわいいなぁ



終演後に流れてきたのが
フラカンの東京タワーで
思わず固まってしまった
ただでさえ涙腺ゆるんでるのに
東京タワーなんて聴いたらやばいって!

だけど聴かずにはいられなくて
泣くのがまんしながら
スピーカーにもたれて聴いていた
すこしだけ泣いた



ネズミハナビ忙しそうだったから
さよならを言ってフロアに出たら
Jゅーすマガジンの人に捕まって
写真を撮られました
あれって撮られたら絶対載るのだろうか
わからないけど
次のJゅーすマガジンにわたし載るかもしれません

好きなアーティスト

フラワーカンパニーズ
ネズミハナビ
CりーぷHいぷ

って書いたから!

そしておすすめCDには
Dくたーふぁっつって書いたから!

えっへん

みんな載ったらほめてほめて

フラカン好きでネズミハナビも好きだから
Jゅーすの人に有り難がられた
Tしろさんとも話せたから
鈴木圭介の本買いました
って言っておいた
ネズミハナビが感謝してるって言ってますよと伝えたら
人づてに言われるとうれしいって喜んでた
ふふ

Sさいずの人がフライヤーを配っていて
知ってる!
と思わず言った
Sさいず音源ほしいなぁ

Tくさんから
最後のフライヤーをもらいました
FろむCれっせんととか
NかむらRっけんとかも出るから
気にはなっているのです
おZきくん行くなら行きたい
ひとりじゃ勇気が足りなくて行けない
Tくさんの声しぶい!

おかげでさみしいの解消された
はぁ



スカーレット・ヨハンソンが聴きたくなって
帰りずっと聴いていた
wash?はときどき無性に聴きたくなる

あぁ

はやくライブ行きたい