goo blog サービス終了のお知らせ 

こばなし

日々のよしなしごと

サイトウヒロシミュージックフェア@稲毛海浜公園

2008年10月26日 | ライブ
小雨が降っていたけれど
だんだんやんできた

やっぱり千葉は遠いぜ
だけど行くだけの価値はありすぎるんだぜ




サイトウヒロシミュージックフェア08 ~秋はシックにアコースティック~
加藤卓雄, the vintage, The Remember Me, Milco, カオル, ワイルドマイルド, ドイツオレンジ, trico, the swiss porno, GAUCHE, Hydrop, katyusha, SHENKY GUNS, the strange drama, 茜
start 11:00
入場料 FREE



最初がまさかのthe swiss porno
オシャレで超びっくりした!
なんでもできちゃうんだね~彼らは!
でもなんか今日はYいさん元気なかったなぁ…

茜初めて見た
音程揺れたりもするけど
まだ若いからもっとうまくなるだろうな


おそらく去年の夏以来であろうHydrop
正直ね
どんな曲やってたのか
全然思い出せない
だけど今日のは違った
びっくりしちゃった
これってHydrop!?って思った
Yしくんの歌がもう全然違う
こんなに良くなかった
前からHydropの良さを見抜いていた
Kいんちゃんてすごい

友だちが大好きなバンドって
やっぱり自分の中でも
一目置かれるし
やっぱりすごくいい
不思議だ

今日見て
DaisyBarのHydrop企画見に行くって決めた
新宿からなら間に合うさ
いつかクリープハイプと対バンしないかしら…


そしてtrico
もしかしたら一番楽しみにしてたかもしれない
だってほんとうに気持ちいい音だから
最後がやはりmusicで
叫びました
そして頭おかしくなりました
musicは気持ちよすぎてぶっ飛びます
tricoもライブ行きたい~

ドイツオレンジです
待っていたのです
最後が2月11日で
始まった瞬間から涙があふれた
ドイオレ大好きだ

Sのさん今日も遅刻です

リメミーでウキウキして
ストドラで切なくなって
卓雄さんにしびれて

そしてGAUCHEだよー
やっぱりなんだかんだ
わたしはGAUCHEが好きなんだよー
もうこれはしょうがない
うん

the vintage
メトロが聴けた!
うれしい!
ビンテージすごいんだよ
昨日バンドサミットというコンテストに出て
ベストオーディエンス賞(準優勝)もらったんだよ!
ローリーに誉められたらしい
機材もたくさんもらえたんだって
さらにNっちゃんがベストドラマー賞受賞!
Nっちゃんのドラム
前から好きだけど
最近さらに良くなった
よかったよかったー!

トリはワイマイ
イベント中Nがおさんに終始爆笑でしたが
ベース弾いてるときは
やっぱりかっこいいです


楽しかったなぁー!
こんな素敵なイベントを無料でやっちゃうSいとうさんは
やっぱりすごいなぁ
だから千葉が大好きです

いろんな人と話して笑った
みんな酔っ払ってるから
自分まで酔っ払ってる気になって
変なテンションになって
げらげら笑った
そして大好きな音楽があるなんて

楽しすぎてこわい



酔っぱらってるみんなと
駅まで歩きました
本当にしょうもない人たちだけど
好きでいようと思います



Kいんちゃんと電車の中で爆睡
まぁ疲れますよ



帰り道はずっと
tricoを聴いた

はぁ~
行きたいライブが多すぎる
来月も調整が必要だなぁ…



どうしてこんなに
音楽が必要なんだろう









私を助けたmusic
死んでも離さないmusic
世界を変えるよmusic
ありきたりでも特別なmusic


music/trico

まるで面白くもない あいつの謳う革命が あなたをだましてる きっと君をだましてる

2008年10月26日 | 食・料理
きょうのメニュー

大根と鶏肉のミルク煮
まいたけとしめじのソテー
骨びきいわしのスープ



見た目はちょっと悪いけど
我ながらおいしくて
感動してしまった!
あたし嫁に行ける!

ソテーがおいしい
おつまみにもなる

ママがおいしいおいしいと言って食べてくれた

DSさまさまです



クッキー作る予定だったけれど
あたま痛いから断念…
明日朝早いし…

でもたのしみだなぁ

好きな人たちに会えすぎる!





throwcurveがやっぱりすごくかっこいい
ひねくれてるのが好きだ
にやにやしちゃう
ライブ行きたい~

round up最初行くつもりだったけどやめた
好きなバンドたくさん出るけど
仲良しのバンドいないし
一緒に行ってくれそうな人もいないし
フェスはやっぱり誰かいないとさみしい

教習所もあるからいいのだ!

しかしthrowcurveのライブには行きたいぞえ~














あー 編集されていく
あー 見てるものぜんぶ

表現なんていつも自由、豚みたいなやつが喜べばいい
表現はあくまでも自由、つまらなければつまらないほどいい

そんなんじゃできない!できやしない、とは言えない
僕たちはまた堕ちる
本音は見せない、曲書けないけど
優しい顔すればウケる

So, ネバービリーヴポップミュージック その後ろで笑う奴らを知れ
Why ドゥユービリーヴロックフェスティヴァル? 拳上げっぱなしで下ろせない


表現は自由(that made me mad)/throwcurve