K's cool blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

CWの教材

2020-07-26 | コンテスト
3エリアローカル(一応1アマ)がCWをやりたいと言って来たので、
教材を探したら、全滅してるんですね。CDすら売ってない。
で、色々ググって見たら有りました、
20 WPM Code Practice Archive Files
これで20ワード(=1分間100文字=20paris)の練習出来るわ。
このMP3で、ノート1冊書きつぶしたら、取れるようになる。
頭の中でのデコードと、文字に書く(またはキーボードを打つ)のは別の作業なので、
練習しないと文字として残せない。
(暗記受信の件は別の機会に。コンテストでは、先ずは1発で記録出来ること。)
左手打ちはAA等48時間コンテストを左手で我慢して打っていれば、
48時間後には左右で打てるようになっている。
左手マニュピ、右手筆記で、どんな状況になってもコンテストを続けられる。
これで、紙コンテスター育成いっちょ上がり。
(実は20ワードでも少々遅く、23ワード辺りが平均的な速度。が20ワードすら
取れないと、箸にも棒にもかからんということになってしまう。21ワード以降は、
PED等CWパイルアップトレーナーで。)
コメント (2)

IC-7000用のリグ防護レールを作る

2020-07-26 | IC-706
IC-706、IC-706MK2には、ハンドルが無いので、
IC-7000用のリグ防護レールを作ろうとした。
IC-7000用の車載金具とIC-706用のネジ位置が同じなため。
全長が238mm有り、Ender3Proを持ってしててもZ軸方向にギリギリである。
(Ender3は220x220x250mmで、低価格帯でかなり大きい方)
で、充填率を30%以上にしろと書いて有ったが、ここは一つ速度向上で20%でとしたのが間違い。
やはり折れてしまう(笑)。
(指示は守りましょう~。)
モノリスみたいに見えているが、空中には積層出来ないので、
後からバリバリ取れる支持層も印刷されている。
充填率が20%なので、中はスカスカな訳だが、これでも小型であれば十分な強度が有る。
ま、これだけ背の高い物を作っても、ズレないで、積層出来ることは分かった。
(0.2mmすらズレてない)
長尺物は本当はZ軸方向に積層しない方が良い、積層方向は強度的に弱いため。
従って全長を少し削って、寝かせて印刷した方が良い。

これで20%充填(デフォルト)がどれだけスカスカかわかりますかね。
もちろん100%充填とすることも出来ます。
コメント