Ryo徒然なるままに

日々の暮らしを徒然なるままにつづる。
何でもありの日記のようなもの・・・

余裕?いやいや薄氷を踏む思いです!

2020年09月16日 | スポーツ
マジックが点灯した翌日の今日。
我が巨人軍は、坂本選手、岡本選手という中心選手をスタメンから外すという余裕?のオーダー。
阪神の先発は青柳投手。
坂本選手は青柳投手との相性はすこぶる悪いので、昨日からのコンディション不良を考えてスタメンを外れるというのは納得。
岡本選手については、コンディション不良というのがどの程度のものなのか・・・
4番バッターを外すというのも思い切った・・・

と、スタメンをみると全員、左打者。
青柳投手が左打者のほうが苦手という傾向があるということですが、これまた極端なオーダー。
さすが原監督?
主力選手に休養を与えながらも、ちゃんと攻めています。

試合が始まると、今季初のスタメンとなる若林選手、田中俊太選手の活躍で前半から7-0と大量リード。
中盤から、亀井選手、吉川尚輝選手を下げ、大城選手を下げてさらに普段のスタメンの体調管理を進める。

ただ、大城捕手の代わりに入ったのが岸田捕手。
若いのでこういった大量リードの試合で経験を積ませる、というのも大事ですが、終盤にこの岸田捕手の若さが出て試合がもつれる結果につながったのではないかと感じました。
球数も少なく、完封ペースできていた田口投手。
8回に突如、乱れます。
先頭の4番サンズ選手を打ち取ったところまでは良かったのですが(この打球も大飛球で危なかった)、
大山選手にヒット(長打だけは避けたい場面でスライダー、フォークで真ん中からやや内側を攻める)、
続くボーア選手に死球(ここもインコースに行く必要があったのでしょうか?ここもやっぱり長打警戒では?)、
そして陽川選手にインコース低めのスライダーを打たれて1死満塁。

点差が開いて、相手選手は「長打が欲しい」という心境jになっているであろうところに、
インコース、インコース、インコース・・・
どうせインコースに投げるならインハイでのけぞらせるくらいの球を要求してみてはどうなんだろうか・・・

そして代打で出てきた中谷選手(この選手も一発がある選手)に対して、やっぱり内側に食い込んでくるようなスライダーを痛打されて2失点。ここで田口投手は降板。

代わりに出てきた田中豊樹。ここでも勝負球は真ん中低めのフォーク。
ストレートに空振り、ファールと合っていなかったのだから、フォークはボール球でストライクゾーンで勝負する必要なし。
それをストライクゾーンに入れて、しっかり打たれて長打。
打たれているの、全部真ん中から内側です。どんだけ打たれたら気づくんだ、まったく・・・

このあと、大江投手が出て火消し(この時はアウトコース中心の攻め)。

そして9回は3点差で守護神デラロサ(ボクはいつも四球やらヒットでランナーを許しながらのフラフラ救援ばかりなので守護神とは思っていないけれど)。
先頭の糸原を打ち取ったところまでは危なげなかったけれど、サンズに四球をだしてから急にバタバタした感じになってストライクが入らなくなる・・・
う~ん、いつものデラロサだけれど、危ないなぁ・・・
で、ストライクを取りに行った真ん中からやや内側のストレートをホームラン。
これで1点差。
岸田君・・・ここは長打警戒でしょ?
なぜアウトコースじゃないの?コントロールが定まっていなかったけれど、ミットを構えるのがアウトコース付近にしておけば、こんなことにならなかったのでは?

結局、デラロサは大山に本塁打を打たれて降板。

ボクが最も信頼する中川投手が最後をしめてゲームセット。
この中川投手が、サインに何度も首を振ったのをボクは見逃さないですよ~。
岸田君、それではダメだよ、という修羅場を何度もくぐり抜けてきた中川投手からのメッセージです。
ちゃんと受け止めて、成長の糧にしてください!

負けなくてよかったよ。
こんなゲームで負けたらこの後どうなることか・・・
かつて、10ゲーム以上開いてるって余裕かましていたら一気に肉薄されたこともあるんだから・・・