「バ~ラが咲いた、バ~ラが咲いた」のバラ日記

リタイア後、バラの庭づくりの記録がわりに始めた日々の生活。

今朝も鳥たちに出会えた庭

2022-02-13 17:40:15 | バラづくり
白梅が満開に近くなってきたが、冷たい小雨。
今朝も鳥たちが来てるかなと庭巡り。
相変わらずヒヨドリは、キイキイとにぎやかにあちらこちら飛び回っている。
雀は、木の高いところで仲間とさえずって。
いた!いた!きょうも。
きのうのトラツグミ。堆肥場所で餌をあさっている。


ツグミも 木の下をごそごそ。近づいたら枝に。

ジョウビタキがやって来た。バラのアーチに。
きのうは、メジロが河津桜の花へ。メジロは、キュルキュル鳴きながら忙しく動くのでなかなかカメラにおさまらない。

オオアカハラも堆肥の中の餌探し。










きょうは、トラツグミ発見!

2022-02-12 15:59:01 | バラづくり
昨日は、ツグミに出会えてうれしいと思っていたら、きょうは、トラツグミ 発見!
この鳥のことは、名前も何も知らなかったが、昔から鵺(ぬえ)と呼ばれているらしい。


先日から鱗のような模様の鳥が地面を這っている、なんだろうと気になっていたが、とうとうカメラにおさまった。
鳥の先生にも確認。昔は食べたそうな。今は珍しいよと言われた。

バラの作業が一段落したので、カメラ片手にふらふら庭を散策して出会えた。

でもきょうは、バラの株元に、夫が2回目の石灰硫黄合剤をかけてくれて、私は乾いたところで午後から2回目のバラへの薬剤散布。
剪定した枝だけなので、一時間あまりですんだ。

きのうのツグミは、きょうも庭へ。









春のような暖かさ、ツグミを見つけた!

2022-02-11 16:53:28 | バラづくり
春のような暖かさになって、庭を1時間ばかりふらふらと歩き回っていたら、あれっ、目の前を見たことのない鳥が羽ばたいていった。
急いでカメラを構え、カシャッ。



調べたら、ツグミだった。鳥の先生にも確認。
この年まで鳥に興味がわかなかったので、名前は知っていても実物を見たのは初めて。出会えてうれしかった。
バラ作業が一段落したので、クレマチスを地植えにしたり、買っておいたラナンキュラスラックスやクリスマスローズを植え替えたりの1日。

河津桜は、まだ一分咲き。今年は寒いから遅いような。






久しぶりの雨の日は、柚子ジャム作り。

2022-02-10 15:43:14 | バラづくり
大雪警報が出ているところは大変だが、こちらは久しぶりの雨の1日。
恵みの雨。昨日一年草の苗を植えておいてよかった。
きょうは、柚子ジャム作り。やっととりかかれた。
花柚子だが、120個ほど使って、8ビンできた。

120個の中味を取り出すのに、腱鞘炎のようになって、最後は夫に手伝ってもらった。
手間がかかるが、毎朝のヨーグルトには欠かせない。

八ヶ岳の麓から雪と鹿に喜ぶ孫の写真が届いた。こちらの景色とは大違い。





愛らしいビオラるりももかとフリルパンジー

2022-02-09 16:26:36 | バラづくり
種から育てたビオラるりももかとフリルパンジーがやっと咲いた。
愛らしいるりももか。

フリルパンジーも。



種から育てた一年草の苗を200本あまりやっと地に植えた。
ビオラ、アリッサム、アグロステンマ、セリンセ、タナセタムジャックポット、イベリス、シレネなど。
明日は、久しぶりの雨の予報。お湿りがほしいところなので期待したい。