Over 60's yukinokoブログ

実家の片づけ、そして義母を送って、次は自分の生前整理だな

干し柿の季節ですPart2・ぶら下がりました

2019-11-23 15:54:28 | 季節の行事・話題

昨日午後から雨になったので相方はやむなく現場から引き揚げてきましたが、そこは「外人」である彼、そうそうおとなしく家の中にはいないのです。

先日収穫した渋柿の皮を剥いて、干し柿にする準備を庭先で始めました。

冷たい雨には当たらないものの、外は寒いのに・・・と思ったら、仕事着の上にナイロンヤッケという仕事の恰好で、足はもちろん地下足袋だし、

おまけに片隅に放置されていた発泡スチロールの箱のふたを座布団代わりにして、黙々と作業。

夕方までに160個の皮を剥いて、へたの部分にひもをかけて2個ワンセットにし、晩ご飯のあとフィギュアスケートの羽生クンの演技を見終えたあと、

柿を順に熱湯につけて二階の窓の庇の下にぶら下げる・・・というのを、すべて彼ひとりでやり通しました。

収穫もそうだけれど、私が手伝ったのは木の上から柿の入ったバケツを受け取ったのと、寸胴鍋にお湯を沸かしただけ。

いくら干し柿が好きだとは言っても、よくやるよな~、と毎年感心します。

 

                

 

今朝になって、洗濯物を干しに行ったときに写しました。全体を写せるといいんですが、洗濯物も入っちゃうのでね。

ぶら下げるうちに「事故」も発生して、へたの部分が取れてしまうものが結構ありまして。そうなると、こんな姿になってしまうんです。

 

          

 

な~んかねぇ~、江戸時代の磔獄門、のように見えなくもない・・・(汗)

100均の竹箸が何本か犠牲になりました。

後は時間がおいしくしてくれるわけですが、ちょっと気温が高めなのが心配。カビが生えないといいんですけどね。そのために熱湯につけているんですけど。

 


口は悪い、のは確かだが

2019-11-23 08:37:28 | 鬼嫁yukinokoの介護日記

昨日は曇り空から次第に雨になりましたが、デイサービスお休みの義母はほぼ一日横になったまま。

それも午前中はすごい勢い?で眠っていて、私が買い物などに2度出かけても全く気づかず。まぁ声掛けもしていないし、耳も遥か彼方なくらい

遠くなっていますから、当然と言えば当然なんですけど。

 

その買い物に出かけた先はドラッグストア。

仕事柄膝を痛めている相方のサポーターがずいぶんよれよれになっていたので、15%オフクーポンを利用しようと出かけました。ちょうど1週間で

2度使えるものだったので、水曜に既に1つ購入済。「お好きな700円以上の品1つ」につき、というクーポンなので、2度に分けて買ったというわけ。

店内に入るとき、入り口付近の棚に陳列してあった液体洗剤に、どういうわけかふと目が留まりました。

私はコンパクト洗剤を使っていますが、義母は昔ながらの粉の洗剤を使っています。と言っても、最近彼女が自分で洗濯機を回したのはいつだったか・・・

既に1か月近く経過したくらい、彼女が洗濯をすることはまれになっています。

義母の洗濯物を私が洗う(って、洗濯機が洗うんだけどね)ときはその粉の洗剤を使っているわけですが、冬場は解け残りも気になるし、と

つい手が伸びてしまいました。その粉の洗剤と同じブランド?の液体バージョンだったし、「消臭」なんて殺し文句(笑)がダメ押ししたわけで。

 

帰宅後しばらくしたお昼直前、義母がようやく起きた・・・と思ったら、勝手口のほうへ行く後姿を見ると、右手に持っているのは使用済み核燃料、

じゃなくて尿取りパッド。しかも、かなり分厚くなったやつ(どうしてなのかはおわかりですね?笑)

新しいのをつけさせたほうがいい、と新しいパッドを持って義母のところへ行ってつけようとしたら、下着が部分的にだけれどお湿りに。

急いで替えの下着とズボンを持ってきて着替えさせると、足元にあった、しっかり湿った靴下に気づいてまた替えの靴下を取りに・・・と

お昼の支度の途中でバタバタ~っ!でした。

で、早速先ほど買った液体洗剤を使ってみました。酸素系漂白剤も一緒に入れて。

お昼ご飯を食べている間に洗濯が終わって、雨が降ってきていたので2階の部屋に干して。

 

と、そこまではよかったんですが

 

夕方近くなって、なんだか変わったにおいがする・・・・・・

 

そうなんです、乾きかけてきた洗濯物から、あの洗剤のにおいが階下まで漂ってきたのを、私の鼻が察知したのです。

私、口と耳は悪いのですが、鼻はよく利くほうなんです(戌年だから?笑)。

それゆえに、自分の苦手なにおいをより速く、より強く察知してしまうんです。特に香りの強い洗剤や柔軟剤のにおいが大の苦手!!!

「!」3個くらいじゃ足らないくらい。失敗した・・・大失敗だ・・・・・・

 

そして、決めました。この洗剤は外で干すとき専用にする、と。

 

気温や湿度でも違ってくるでしょうけれど、特に本社が外国、って洗剤は特ににおいが強い気がします。昨夜は本当に頭もなんだかぼんやり、

重~い感じになってしまいました。

今朝になってからはある程度乾いたせいなのか、昨日ほどにおいを強く感じなくなっていましたけど、「香」害って人によっては本当につらいものが

あります。ですが、一方でそれを好んで使う方もいらっしゃるわけで。

人の好みに干渉したいとは決して思いはしませんが、使用量については・・・ちょこっと考えてもらえないかなあ。あ、これ、洗剤ばかりじゃなく

香水など化粧品関係にも言えること。女性ばかりじゃなく、男性もね。