Over 60's yukinokoブログ

実家の片づけ、そして義母を送って、次は自分の生前整理だな

あんた、あたしの何なのさ?

2019-11-16 16:03:57 | シニアあるある

録画しておいた番組を観ながらひとりで昼ごはんを食べて、ビデオを一時停止にしておいて食器を流しに運びかけていたら、電話が鳴りました。

登録してある番号だと、誰からかかってきたか音声で教えてくれるのですが(あまりはっきり聞こえないけどね:笑)、かけてきたのは義母の妹、

つまり相方の叔母。

10年以上前に夫を亡くし今はマンションで独り暮らし。我が家からは車で10分ちょっとくらいのところに住んでいます。

電話に出て、今日義母はデイサービスで不在なことを伝えると、どうも義母に話があったわけでなかったようで、そこから延々と、ほぼ叔母の

一方的なおしゃべりが始まったのでした。

 

姉妹そろっておしゃべりだなぁと感心しながら、一応相手になって聞いていましたけど、一番話したかったのは叔母がかけている生命保険のことらしい。

なのに、全く関係のない夫のきょうだいやらへの愚痴やら近況やら、ずーーーーーーっと話し続けるのです。

確かにねぇ、叔母の舅姑が亡くなったときに、その面倒くさい夫のきょうだいにも会っているし、以前から話はいろいろ聞かされてはおりますよ。

でも私、その人たちとはほぼ関係ない、よねぇ・・・

そのうち一人息子やその嫁さんへの、愚痴混じりの話も。

叔母からしたら、うちの義母が認知症じゃなければそういう愚痴も話せたでしょうけれど、それを受け止めるだけの脳みそが不足しているし、

第一ふたりそろって耳が超遠いときているんだもの。会話が成り立たないよね~(苦笑)。

 

結局叔母が一番私に訊きたかったのは、既に保険料を全額払い済みになっている終身保険を一旦解約して新しい保険に入るように、外交員から

勧められているんだけれども、どうしたもんだろう?ということ。

息子に訊いたところで、ちゃんと考えてなんてくれないだろうし・・・ということだけれど、いやいや、ちゃんとした会社の取締役だもの~、

私なんかよりずっと頼りになる・・・と思うけど、どうかな?

こういうことって、社会的地位にあるからと言ってちゃんとした知識があるとは限らないですよね。我が家みたいに、全部妻任せという場合も

あるでしょうし。

私としてのアドバイスは、80過ぎて今更新しい保険に入り直す、なんてやめて、今のところは現状維持にしておいて、もし今後介護とかで

お金が必要になったら解約したら?と答えて、30分以上にわたる長電話をやっとの思いで終了したのでありました。あ~疲れたわ~。

 

なんかねぇ、相方の叔父とか叔母とか、義母のいとことか、わりと近くにそういう親族がいて、どういうわけか私はそれらの方々のお話相手に

なることがとても多いんです。

ちょっとちょっとあんたたち、いったい私を何だと思っているのかい???って言いたくなりますわ。義母ひとりだけでもかなり手いっぱいなのに。


急な不具合はひざだけではなかった件

2019-11-16 09:13:02 | 暮らしのあれこれ

昨日の午後、自転車で行っても数分のアピタに車で行って、3~4日もつ程度の買い物をし終えて駐車場に戻るとき、左足首にちょっと痛みが・・・

カートを押しているので歩行は楽だったけれど、やっぱり左ひざをかばうように歩くため、足首に負担がかかったようです。まだ長い距離を歩くのは

無理または難しそう。

リハビリに行ったときは、うっかりエレベーターに乗るのを忘れて階段を上り下り(もちろん一段2歩で)しちゃったくらい、ひざ自体の痛みは

かなり軽減しています。

でもここで無理しちゃうと、余計にこじらせてしまいますもんね。それなのにせっかち故に、ついつい早く動きたいと思ってしまいます。

それにどういうわけか、普段はやらなきゃならないことがあるにもかかわらず、パソコンの前からなかなか動かないこともあるのに、あまり動けない

状態になってから、体を動かす作業がしたくて仕方がない(苦笑)。

今洗濯機で洗っている義母の洗濯物を干してから、掃除機をかけようかと思っています。我が家の掃除機、キャニスター型ですが軽さが売りの

パナソニック製のものなので、フローリングワイパーで掃除するのと変わらないくらい楽。

 

掃除機ついでに言うと、私サイクロン掃除機って嫌いです。

何が嫌いって、ごみを捨てるときに辺りに細かな塵が舞い上がることや、本体などについた塵が静電気のせいかなかなかきれいに落ちてくれないところ。

以前家電量販店で勤めていた息子が、店頭デモで使っていたものを持ち帰ってきたので畑の家で使っていましたが、家の中でごみを始末する、なんて

絶対不可!でしたね。

掃除機を掃除するのに手間や時間がかかる、なんて、本末転倒やんか!!!

なので私は紙パック式礼賛。ごみの後始末が楽ですもん。

スティック型掃除機も人気がありますよね。あれはあってもいいと思いますが、気を付けないと充電池がニカド電池のものがあったりします。

リチウムイオン電池に比べると充電量が落ちるので、注意が必要かと思います。やっぱり値段が高いものの方がそれなりによいみたいですね。

 

そうそう、掃除機に比べたらかなりの小型家電ですが、一昨日の夜、いつものように電動歯ブラシで歯磨きを・・・と思ったら、スイッチを押しても

うんともすんとも反応がありません。あれまぁ。

その前日の朝、ログに行く前に歯磨きをしたときには何の問題もなかったんですけどねぇ・・・

まぁかなり長い間使っていたので、壊れても仕方ないのかもしれませんが、あまりに突然すぎない?私のひざと同じ、ということか(苦笑)。

なにしろ身動きがとりにくい現状なので、仕方なくAmazonでポチっとしました。そのほうが近くで買うより安かったりします。

家電製品も人間も、急に不具合が出ますね。そしてそのたびに慌てふためくことになります。具合が悪くなる前の予兆があるときばかりでもないし、

いつそういう事態になっても慌てないような心の準備が必要、ということかしら。