Over 60's yukinokoブログ

実家の片づけ、そして義母を送って、次は自分の生前整理だな

今日もこれから

2021-08-31 05:56:02 | えとせとら

昨日のお出かけの写真を取り込もうとしていた途中でメールの受信案内?のポップアップが入ったら、Bluetoothのアイコンがどこかへ消えちゃった!(呆然)

多分再起動とかしたら戻るとは思うのだけれど、他にどこから取り込めばいいのかわからない&時間もないので今は断念。

昨日も相方と一日一緒にいましたが、今日もこのあと、仕事の仕入れに出かけます。ひとりで出来ないことではないけれど、何を買うか悩んだり、買ったものを

レジまで運ぶのにふたりいるほうが都合がいいんです。

ま、都合もいいけど仲もいい、ってことで(笑)。

 

今日で8月も終わりますね。そして今年は今日が二百十日。台風はありませんが、災害には常に備えなくてはね。


おもろいのは関西人の掟?

2021-08-30 05:40:01 | 

昨日もどえりゃあ暑かった・・・などと名古屋弁丸出しで書くと、まるで金メダル齧って大顰蹙を買った某市長を思い出しますが、今市長選やり直したら、

ほぼ100%落選しそうですよね。誰か真っ当なリコール運動してくれないかしらん?

話が逸れましたが、本当に暑かったです。それでも我慢大会よろしく、エアコンもつけずに過ごす相方と私はMの気があるのかもしれませんね。

 

名古屋弁丸出しは相方も同じで、市長と会話させたら結構面白いかもしれません。

でも圧倒的に、名古屋弁より関西弁の会話のほうが面白いんじゃないかなと思います。

それをあらためて実感したのが、先日買った山本ゆりさんの「スターバックスで普通のコーヒーを頼む人を尊敬する件」を読んだとき。

少し前(5年くらい)の本なのですが、久しぶりに本を読んで笑い転げました。いや、違うな。あまりにおかしくて声も出せず、腹筋がぷるぷる震えて崩壊しそうな。

下手すると、1ページで複数回そんなふうに笑ってしまう私がいた。

読書しているのに、腹筋鍛えられた感がありましたわ。

面白い話がこれでもか!というくらいあるのに、ちょっとシリアスはゆりさん自身の話もあったりして、そこはさすがにあまり笑うわけにはいかなかったけど、

最後はやっぱり爆笑で終わるところがサービス精神と言いますか。

300ページを超すちょいと厚みのある本、なのにこれで定価千円って(税抜)どーゆーこと!?お得感満載やん!!

と言いながら中古で687円で買いましたけど。

本当はつい最近出た本を買おうかな、と思ったんですけどね。次はちゃんと定価購入するつもりでいます。今度の本は1.5倍くらいのお値段ですが、これが

正当な価格と言うものでしょう。

 

ゆりさんはちょうど私の子どもたち世代。だからなのか、なんだかちょっと親近感を覚えます。

この本にある話の中にはかなり前のブログの記事もあるけれど、それでも充分面白い。今までブロガーさんが出す本に対して妙な偏見があったのですが、

ちょっと見方が変わるかも。

その偏見はブロガーさん自身より、人気ブロガーの本なら売れる、という出版社の考え方に対するものではあるんですけどね。

コロナ禍で遠出とか出来ませんが、次に関西方面へ出かけたら、地元民の何気ないおしゃべりでも面白いのか、聞き耳立ててみようと思います。

 

で、これからですが、緊急事態宣言出ているのに相方と出かけます。もっとも県内ですけどね。

出かける、と言ったら畑ばかりだったのですが、今日出かけるのはまるで方向違いの場所。どこへ行くかはまた明日。


ラッキーアイテムと、使い続けたいもの

2021-08-29 05:44:27 | 好きなもの・好きなこと

最近、畑の家の周りも休耕地ばかりで田んぼが減ってしまったためか、カエルの鳴き声があまり聞かれなくなっています。

そして私の大好きなニホンアマガエルも、姿を見かけることがめっきり少なくなりました。

とはいえ、全くいなくなったわけではなくて、たまにひょっこり姿を現します。この前出てきたのは本当に小さくて。

              

               

実際の大きさはこの倍くらいだったでしょうか。多分全長3センチなかったと思います。こんなに小さいのに出会うのは珍しい。

人が動くたびにあちこち跳んで逃げるには逃げるけれど、どうも踏みつぶしてしまいそうで。顔を見せてくれるのはうれしいけれど、お願いだから草むらの

中にでも行ってちょうだいな。

でも今回相方が枝が落ちている、と思ったらヘビだった、ということがありましたからね。ヘビのごはんになってしまうのもなんだかかわいそう。

畑の家に到着したときには、ちいさなトカゲもいましたが、ヘビにはあまり会いたくないと思うのは偏見かしらん。

 

プロフィール写真にもアマガエルの写真を使っているように、カエルが大好きです。

特にニホンアマガエルがかわいくていいですね。

カエルはフクロウなどと同様にラッキーアイテムのひとつ。カエルには毛がないので、怪我なし帰る、ということで。

長年使っている化粧ポーチもカエル柄。

               

ファスナーの持ち手もカエルって、凝った造りだと思いません?10年以上使っているはずだけれど、まだどこも傷んでいません。出来れば死ぬまで使いたい。

そして、畑の家で留守番をしてくれているのが、

               

焼き物のカエル。私は「カエル先生」と呼んでいます。

鍵をのせているお皿までがセットになっていて、本来は香炉なんですが、香炉として使ったことは一度もありません。

このカエル先生を置いているのは、入り口すぐの、相方が作った棚。入り口を開けるとすぐここへ鍵を置く癖にしています。そして、外したピアスもここに。

この写真は面白がって、口のところにピアスをぶら下げました。口(くち)ピーみたいに見えません?

このカエル先生もずっと使っていますね。

化粧ポーチにしてもこのカエル先生にしても、気に入ったものはそれこそ壊れるまで使います。ものに執着しないけれど、愛着はある。

手に入れるもの全てがこんなふうに、使い続けたいと思えるものでありたいですね。実際はトライ&エラーばかりですが。


8月終わりの畑

2021-08-28 08:55:11 | 田舎暮らしの現実

            

下の方にある雲が、ゴジラか恐竜に見えてしまった私。

どことなく、まだ夏は終わっていないぞ、と言っているようにも。

確かに、まだ充分暑い日ではありましたけど、処暑も過ぎて暑さの質が少し変わってきたように思いました。

だいたい名古屋に比べたら、暑くても湿度の違いでずいぶん楽に過ごせるんです。

 

今回一番気にしていたのが、草。

前回から3週間ぶりの畑だったので、きっとかなり草丈が伸びていることだろうと覚悟して行ってみたら、思いのほかそこまで伸びていませんでした。

雨が多かったものの気温が低めだったからかと思われます。でも全く伸びていないわけではないので、相方はせっせと草刈りに励みました。

私は今回ほとんど外仕事はしていなくて、やったのはこれくらい。

                  

ブルーベリーの収穫です。

今10本くらいいろいろな種類のブルーベリーを植えてあるのですが、これも雨でダメになっているかと危惧していたんです。もしくは鳥に食べられたり、

落ちてしまっているかと。

確かに地面に落ちたものもかなりありましたし、木になったままセミドライ、またはドライフルーツになってしまったものもありましたが、これだけ採れれば

御の字だと思いません?

品種がいろいろなので、大きさも様々。

                 

ちょうどこの写真がほぼ実物大、いや、ちょっとだけ大きめかも。いずれにしてもこれくらい品種によって大きさに差があります。一番小さいのはまるで

正露丸・・・(笑)味は甘いもの、酸味の強いものとまちまちですが、どちらかと言えば大きいのが甘いように思います。

でもこれだけ採れれば御の字というもの。帰宅して量ったら680gくらいありました。前に採ったのと合わせたら1キロ弱くらいかも。

今朝もヨーグルトにたっぷりトッピング出来る幸せを味わいました。この幸せ、まだまだ楽しめそうです。

 

さて、相方が精出して管理している畑の作物。

彼が愛してやまない里芋は、たっぷりの雨をもらったおかげでぐっと成長していました。

             

里芋って、育てるのも収穫するのも、そして収穫したあともとても手がかかる作物。

売られている里芋はせいぜい泥がついているくらいですが、根っこがものすごくて掘るのも大変。それでも作ろうと思うのは好きでたまらないから。もしかすると

妻の私より愛しているかもしれないな、ネギと共に。

去年は里芋の間に植えて収穫が面倒だったため、今年は単独で植えたのがショウガ。でも育ち具合があまりよくなくて。

                    

夏の作物のくせに暑さが苦手ってどういうこと?なショウガ。なので去年は里芋の間に植えて大きな葉で日差しを遮ってもらったわけ。今年はその代わりに

寒冷紗で日よけを作っています。この先ちゃんと育ってくれるといいんですが。

この他にネギとキャベツもあり、キャベツなどダメになっているものが多いだろうと、相方が残しておいたキャベツの苗を持ってきたのですが、全部無事に

育っていて大誤算。持ってきた苗はそのまま名古屋へお持ち帰りとなりました。

そのキャベツのところへ侵攻しつつあるのが、サツマイモ。

                    

一番左端にキャベツの苗が並んでいて、間を空けてもう一畝キャベツが並んでいるのがわかりづらいくらい、右手からサツマイモが攻めています。

もちろんこの後相方が伸びたサツマイモのつるを上に持ち上げましたが、またすぐこんなふうになってしまうでしょうね。

 

来月には大根などの種まき作業が控えています。天気が不順だったこの夏ですが、今後は順調にいってくれることを願うのみ。

 

そうそう、不順だった天候のせいで、夏野菜が品薄になって名古屋でもとっても高くなっていますが、農協のスーパーに行ったら産直コーナーのキュウリや

ナスはいつもくらいの値段で超うれしくて!

自宅で育てていたキュウリももう終わってしまったので、追加でキュウリを買いに行きましたよ。さすがに大玉のトマトは姿を見かけませんでした。あるのは

ミニトマトばかり。

パプリカやピーマンも安かったのでこれも忘れずお買い上げして、また冷蔵庫の野菜室が満タンになってしまいました。もっと節度を持って買い物しようよ~。

 


明日から緊急事態宣言ってことで、今日から畑です

2021-08-26 05:31:14 | 田舎暮らしの現実

昨日はこの前かかりつけ医でばったり会ったさえちゃんと、お茶&おしゃべりをしてきました(もちろんマスクして)。

そして、つくづく思う。おしゃべりって、元気の元だわ~♡

その話はまた畑から帰ってからということで、この後朝食用のおにぎりを作ったり洗濯物を干したりした後、畑へ行ってきます。

前回もそこそこ暑かったけど、それを上回りそうな予想気温・・・・・・名古屋よりまし、だけど。

熱中症に気をつけて行ってきます。明日はお休みです。