ささゆり日記

猫、絵手紙、トールペイント等等日々の出来事を綴っていきます。

紅ズワイガニのシーズン

2020-10-23 07:57:03 | 食べ物ねた

9月に解禁になった紅ズワイガニがスーパーに並び始め

特に渡辺水産の売り場があるス-パーでは格安で買うことができます。

値段のことを書くのはあんまり(^^;ですが

ワンコインでカニが買えちゃいました。

 

そしていつものようにダンナさんの出番です。

 

できるだけ甲羅の固いのを選ぶんですけど

比べてみたらだいぶ差がありますね。

でもこの値段だから多い方が‘大当たり‘だったという事でしょうか。

どちらにせよこんな風にしてもらって食べるのは最高です。

 

 

11月から次女がフルタイムで仕事に行くことになりました。

これからは平日の休みがなくなるので

今のうちにしたいことをしておこうと思ってるらしく

その中の一つ、「久しぶりに絵手紙を描く」為にうちに来ていました。

そういえば長いこと描いてなかったのでブログで紹介することもなかったですね。

 

保育園に入って行くチビ太の後姿です。

 

リュックをしょって傘さして、本当に3歳なりに頑張ってますね。

次女の仕事時間が増えるとチビ太も保育園で過ごす時間が増えて

慣れるまで寂しいかもしれないけれど

頑張れチビ太!

 

私の絵手紙です。

 

本当によく忘れます。

物を取りに下に降りたのに別のことをして

2階に上がってから忘れたことに気づき、また下へ・・・

何回階段を上がり降りすることやら

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 文化祭の準備 | トップ | 秋のヒマワリ »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あかずきんさんへ (なお)
2020-10-28 07:11:57
お返事遅くなってすみません。
またまた頭痛になっちゃってました(^^;

いえいえす-っごく忘れん坊なんですよ。
自分で自分が心配になるくらいです(笑
ご主人様はあかずきんさんのことを
とっても頼りにされるんですね

焼きシイタケ、美味しいですね。
秋!って気がしますね。
紅ズワイガニ、今年は特別安いのか
JAのスーパーでも2杯1000円でした。
Unknown (あかずきん)
2020-10-26 18:54:42
お孫ちゃん 可愛い~♪
やっぱり お母さんの絵ですね。

なおさんが忘れんぼさんとは思えないですけど・・・
我が家は共に忘れんぼですが 夫は探し物が見つからないと必ず私に
どこにやったん?? って訊くんですよ。(^^♪
だから私は冷たく(うふっ)電話してみたら? って返しています(*^^)v

焼きシイタケ 美味しいですね~。
お醤油をポタリと落として・・・あ~ 食べたくなってしまいました。

カニはいつでも食べられるって思っていたら季節が終わっていた・・・って事が多くて・・・(⌒▽⌒)アハハです。

今日は久しぶりに和田山のイオンに行ってきました。
かぶさんへ (なお)
2020-10-24 14:12:15
ズワイガニじゃなくて紅ズワイガニっていう種類なので
元々そんなに高くはないけど
ワンコインっていうのは初めてでした。
ズワイガニより淡泊だけど十分美味しいです!

ありがとうございます。
ほんわかしてもらえたら何よりです
秋は美味しい物が一杯ですね!
Unknown (かぶ)
2020-10-24 11:37:02
こんにちは😃
オーオーおー凄い蟹じゃん🦀
なんでこんなに安いの 羨ましいデス
また美味しそうに上手に蟹の身を取り出せる旦那様も最高ー 美味しそう 羨ましいぞ
お孫ちゃんの後ろ姿可愛い💕
なおさんの絵には暖かさが伝わるから見ているとほんわかします
しいたけジュわーって醤油かけて 食べたーい気分
sibuさんへ (なお)
2020-10-24 08:03:27
蟹、美味しいですよね。
紅ズワイガニはズワイガニより断然安いですが
今年は特に安いようです。
豊漁なのかコロナのせいか分かりませんが
有難いです。

ありがとうございます。
正規職員になることができて
これから大変になると思いますが
サポートできることはしてやりたいと思っています。

物忘れ、皆さん同じでホッとしています。
思い出せればOKということで(笑
ウルママさんへ (なお)
2020-10-24 07:59:47
ずっと前ですが今治に泊まった時に出てきた蟹は
ワタリガニだった気がします。
場所によって捕れる蟹の種類が違うのでしょうね。

カニで遊んだら臭くなっちゃうよお~
お風呂は嫌にゃよ(=^・^=)
ウルフ君のママも同じで安心!
お山さんへ (なお)
2020-10-24 07:53:24
私もです!
魚も上手に食べられません。
子供の頃は父が魚の骨を取ってくれてて
今は主人が蟹をさばいてくれて
私って過保護にされるかも?(笑

お山さんのガラガラで助けてもらった
泣き虫チビ太も大きくなりました。
頑張って保育園に通っています。

私も同じですよ。
目的があって下に降りるのに
別のことをしたらもう忘れて2階に上がってから気づき
また下へ。
無駄に何度も階段の上がり降りをしています(^^;
虹さんへ (なお)
2020-10-24 07:47:15
ここはいつも安く買えるのですが
今年は特別安いかもです。
これもコロナのせい?それとも豊漁なのかな?
うちはguuchanさんと逆で(笑
主人が器用でとても助かっています。
ただし、私が不器用過ぎて
すご~くバカにされますが

次女は絵手紙を描く余裕がなかなかなくて
最近は全然描いてませんでしたし
これからはもっと描けなくなるかもしれないので
一枚残しておきたかったみたいです。

忘れるし物はなくなるし・・・
どうして今あったはずの物が見つからないんでしょうねえ
guuchanさんへ (なお)
2020-10-24 07:39:11
まさに‘ずんぐりむっくり‘ですよね
今は保育所の行事も全くないので
どんなことをしているのかが全然わからないのですが
みんなと一緒に並んで座ってる写真とかを見ると
成長したなあって。
ただそれだけの事でも嬉しくなります。

茗荷のせいではないですかねえ。
おかしいなあ(笑
まあ無駄な階段の上がり降りの多いこと!
まあ運動になるから良しとしましょうか

私は逆に不器用な家族だったので
ここに来てみんなが器用で驚きました。
器用な遺伝子は長女に
不器用な遺伝子は次女に(爆
やちさんへ (なお)
2020-10-24 07:30:25
兵庫県は北側が日本海に面していて
カニがたくさん捕れるんです。
なので安く買えるのですよ。

早いものでもう3歳です。
きっと色々な事があるのでしょうが
チビ太なりに頑張ってるのでしょうね。
私もできる事は協力してやりたいと思っています
Unknown (sibu)
2020-10-23 22:41:44
私もが蟹が大好きで。写真を見て 食べたくなりました。

次女さんがフルタイムで仕事に行けるようになったことは
良かったですね。

私も物忘れが多くなりました。 なんでだろうとおもますが、
年のせいですね。
絵手紙は やっぱりうまいです。さすがですね。
Unknown (ウルママ)
2020-10-23 20:51:52
カニにゃぁ
おいしそうだにゃぁ
トラちゃぁ~~ん
クンクンチェックできたかにゃぁ?
食べ終わったカニであそばれなかった?
僕のままだったら遊ばれるにゃぁ

忘れ物に気が付くから大丈夫にゃぁ
僕のママもどこにおいたかとか忘れん坊になってるにゃ
Unknown (お山ばあちゃん)
2020-10-23 19:39:51
私もカニ長い事食べていません。
魚を食べるのが超下手、カニも一緒。
こんなに奇麗に作ってもらえれば食べやすく最高ですねぇ!
ご主人さま、ご器用ねぇ。
私も食べたいちゃ。

まぁ二女さんお上手ねぇ!
チビ太君のリュックや傘、足の進み方が最高!

椎茸、新鮮で美味しそう!
名荷は苦手ですが、あれを取りに行こうと倉庫に行くと何だったかなぁと考えても分からない。
仕方なく元に戻ると思い出すのでまぁいいかぁ
諦めています(笑)

Unknown (虹)
2020-10-23 11:56:48
あ、今年もやってきましたね 蟹のシーズン。
え?え?蟹がワンコインで?お安いですねえ
蟹好きのオットが知ったら泣いて喜びます。
今年も旦那様の几帳面な蟹のお造り…っていうのかな^^;
お上手ですねえ。こういう風に出されると一層美味しく見えますね。
ホント最高ですよ。
↑guuchanさんのコメの <父が器用だったから、男の人はすべて器用なんだと思っていて結婚して、腰が抜けました>に大笑い。

まあ ホント 久しぶりの絵のアップ 嬉しいです。
次女さんの絵 大好きです。ほのぼのと温かいわ~。
ママならではの絵ですね。
チビ太クン 頑張れ~!!

肉厚のシイタケ 焼いて食べると美味しいですよねえ。

なおさんも忘れますか?
ああよかった、なおさんよりもうんと年上なんだから仕方ないわ~アハ
Unknown (guuchan)
2020-10-23 10:18:17
 チビ太君可愛い~~
ずんぐりむっくり(チビ太君 ごめ~~ん)のこのかわいい体型、抱きしめたくなるわ(^^♪
 お母さんの愛情あふれる1枚ですね。

 茗荷のせいにしてはいけませんよ~^^
私は、例年に比べたら、今年は茗荷を食べる回数が少ないのに、忘れることは多くなってきた。
トシだということは自覚しています^^

 この時期、なおちゃんのご主人の特技が光りますね。
 父が器用だったから、男の人はすべて器用なんだと思っていて結婚して、腰が抜けました^^
 息子たちも隔世遺伝せず・・・

 私の周りの男どもは、不器用を絵にかいたようで~(/ω\)
Unknown (やち)
2020-10-23 09:55:42
カニ...おいしそう
もう、ずいぶん長い事食べてないです
チビ太くん、3歳ですか
大きくなりましたね
リュック背負って傘持ってえらいね
がんばれ!

コメントを投稿

食べ物ねた」カテゴリの最新記事