いざ、サンディエゴへ

2009年11月22日 | 旅スポット
日曜日はいよいよメインイベント!
サンディエゴ・ズーに遠足です。
私たちが行く計画をしていたのでオレンジたろう夫婦もこの日のために行かずに
楽しみに待っていてくれました。

朝早くからやってるイランのマーケットでまずは買い出しから。
ここは飲み物の種類が豊富で安いんだって。
買う物によって店を使い分けてるとはさすがです。

ずらっとペットボトルが列んでる。サイズがでかいぞ!

デリはまだ準備中。トルコ料理でも見た事あるドルマが主だった。



豆腐もあるじゃん!でもなぜドクロ・・・?
ハロウィンの名残がまだところかしこにありました。

ペリエやお菓子を仕入れて、ハイウェイで南下します。

車窓からの景色もさらに南国風になってきました。

一時間弱で到着。迎えてくれたのは像の形の植木!

可愛いーホント、よくできてる!


ジュースの販売機もオリジナルだよ


いよいよ入園です!結構な賑わいでした。

園内は各エリアに行くための通路が何本も枝分かれになっていて、歩いて行く途中に
動物がいる形式でした。ほとんどハイキング状態。
広いから園内を廻るバスもあったけど、私たちは歩いて廻る事にしました。
本当にたくさん動物がいたので、特に気に入った動物や写真をよく撮れたのを載せます。

まず最初に廻ったのは猿のエリア。
ここだけでもすごい数で、猿って種類が多いんだなと改めて思いました。


オラウータン。私たちが見られてるよ!!

パンダ!かわいい

かなり活発に動いていて、こんな動くパンダは始めてみたんじゃなかろうか・・・。

このパンダ、のしのし歩き廻っているなと思ったら。。。

このポーズでしばらく静止。なになに?写真タイムですか?モデル?!

次はおもむろに笹を食べ始めた!

おー!偶然にも食事タイム?!と思いきや、一瞬で止めた。
もしやこれらって、お客さんサービス?ずいぶんサービス精神旺盛じゃない?!

パンダだけじゃない!こんなに暑いのにシロクマまでも大暴れでした



二頭で戯れる!


そして暴れ疲れた二頭。陸に上がってしばらくボーっと動かず。。。
(動画は「オレンジたろう(こちら)」に載ってます!)

この動物園は像の飼育に力を入れているようで、立派な管理センターも併設されていました。

像のエリアは桁違いに広かったです。


埃をかけられるくらい近くで見られました。

ミーヤキャットいっぱいいるー

何を見ているの?
みんなで常に同じ方向を見つめていました。


普通の道にオオカミ登場!散歩の時間だったらしい。
確かに犬とは顔が違うよな。。。

オオカミ登場に近くのエリアにいたキリンは警戒してました。

なぜ背の順?
「私にも見せて。」
「背の順に列ばないとみんな見えないよ。」

最後にコアラ!

ショーケースに入ってないで、自然に近い状態で野外で飼育されていました。
そのためか、眠っているだけじゃなく歩いたり、ユーカリを食べたりする姿も
見られました。
観察エリアと木の枝が近かったので、すごく近くで見る事ができましたよー。
やっぱりコアラって可愛いな

広い敷地で気候もいいし、自然に近い状態で飼育されているのがとても良かったです!
かなりの距離を休みなく4時間くらい歩いたので、見終わった頃にはヘトヘトでしたが、
本当にいい動物園でした

この後はサンディエゴのベイサイドエリアに移動して一休みする事にしました。
街も楽しみです

最新の画像もっと見る

コメントを投稿