goo blog サービス終了のお知らせ 

魚道40号線

Flyfishingとランディングネットの製作など

Club-Parashutar4周年記念クラフトクイズ

2009年11月10日 | クラフト

いつもClub-Parashutar並びに魚道40号線へお越し頂きありがとうございます。
開設当初は釣行日記が多くフィッシングに関わるコンテンツがメインでしたが
いつの間にかランディングネット製作記事も多くなりました。
不定期であり駄文、誤字脱字に稚拙な表現の数々
・・・
話が長くなりそうなので本題。
たしか3周年の時は忘れていたような気がしますが
今年でClub-Parashutarも開設より4年を迎えました。
日ごろのご愛顧に感謝の意を込めまして
細やかではありますがプレゼントをさせていただきます。
単純に抽選にしてしまっては面白みが無いのでまたクイズを用意しました。

【問題】
今回のブログ記事のイメージ画像はある製作物の寸法図となっています。
この図より作られるモノは何でしょうか?
但し、これは素材の図です。固定や装飾に使う材料は省いています。
お解りになった方はコチラまで。


正解者一名様にこの図の完成品をプレゼントさせていただきます。
尚、正解者が複数になった場合は抽選とさせていただきます。
ペンネーム、ハンドルネームなどで構いませんので返信用アドレスをお書き添えの上
クイズの答えをメールフォーム本文へ記入してご応募ください。
応募期間は11月20日まで。
当選者の方にはこちらから連絡をさせていただきます。
それでは、皆様の参加をお待ちしております。

【2009-11-19追記】
イメージ画像をコピーして実際に組み立てている方が多いようですので
見やすい型紙をUPします。
出力の際はコチラをご利用ください。
注意:この大きさは実寸ではありません。
クイズ用型紙


無名865

2007年09月22日 | クラフト
ロッドビルディングは初めてだったので製作ツールから自作した今回。造り甲斐がありました。
お金がある人は別ですがツールは買うよりはゼッタイ自作がオススメ!
モーター以外は殆ど100円ショップですし、あとは工夫さえあれば・・・。

さてロッドを造った感想ですが・・・
材料を調達してから半年ほどの放置期間はありましたが作業してみるとあれよ・・・あれよ。
サクサク進み、乾燥も入れて平日の4日で完成。

特に難関も無くお手軽です。クラフトと言うよりはタイイングに近い印象を受けましたね。
良いアイディアが浮かばず今回、ネームやサインは入れませんでした。
まぁそのうち・・ということで。
今週末は3連休。楽しみでございます。

http://www15.plala.or.jp/parashutar/index.html

時間

2007年03月07日 | クラフト

「私は比較的、時間は守るほうだ。」と自分では思っている。
でも周りの人はそうは思っていないようだし、この文章を見て
ひどく怒っている人もいるだろう。
週末は職場の仲間とボードへ出掛けたのだけれどあろう事か遅刻してしまった。
移動時間と準備の時間を逆算して20分の余裕も考慮して目覚ましをセットしたのに・・・
間に合わなかった。
言い訳だけどボードがベッドの下に入っていて取り出すのに苦戦したんですね。
もちろんあらかじめ遅れることを電話で伝え、軽く謝ったが
「キミはやっぱりまた遅刻だな。」と言われた。
やっぱり遅刻だなって・・・なんだかいつも遅れてるみたいな表現では?
遅刻と言っても3回・・・いや5回目位だし・・・・・いや、もっとちょっとあるか?
そう言われてみると確かに多いだろうか?
気になったので身近な人に聞いてみたが、「遅れてくる」もしくは「若干遅れ気味」という
回答が圧倒的に多かった。中には少数だが「遅刻魔」という意見もあった。
自分では待ち合わせ時間に自信があっただけにショックだ。
しかもこれだけ言われると時間を守る方だと思い込んでいる自分も疑問に思える。
しかし周囲の意見を真摯に受け止めて、これからは時間に気をつけたいと思います。
今までお待たせてしまった皆様たいへん、すんまそん。

さて話は変わりますが、最近はマテリアル収集に力を入れています。
ブランクにガイドに、リールシートとフックキーパー。だいぶ集まりました。
あとはコルクとスレッドだな。
それと今回は初作なのでドライモーターやラッピングスタンドも自作しようと考えてます。
これで益々、睡眠時間が減りそうです。とりあえず遅刻しないように気をつけなければ。