goo blog サービス終了のお知らせ 

双極性障害と歩む

主婦として、母として、の毎日を、つづっています。

ひとつして、〇。 また、ひとつして、〇。。。

2019-10-16 10:12:07 | 双極性障害とともに。



 私、↓↓↓↓↓。。。。


 ブログの お友だち。


 同級生の 大切なお友だちが、


 よく 言ってくれます。


 「 できなかったことより、


   出来たことに、目をむけて・・・。」




 そうです。




 昨日の私。




 お風呂 入れなかったけど、


 お風呂掃除は 出来たよ。



 歯も磨いた。




 夫が、干して行ってくれた 洗濯物、


 片づけること 出来たよ。



 ワンコに 餌あげた。


 食器、きれいに 洗った。


 それから、ワンコの 歯磨きしたよ。






 明日から、夫出張。



 どうしようか・・・と思う。



 正直、頭の中、パニック状態。



 でも、やるしかない。。。。




 昨日、娘とラインした。


 たわいのないこと。

 
 私 「 ファミマで、なんか欲しいもん


     買ってきたら?」


 娘 「 今日、予備校行きます!」


 私 「 そうやね。思い違い、ゴメン.。」


 娘 「 いいえー。晩ご飯は 今買ってる。」

 
 私 「 うん。お金 気にせずに 買ってね。」


 娘 「 ありがとう。

     野菜に しようかなぁ。」


 私 「 好きなもん どうぞ。

     でも 寒いよ。

     私は、秋刀魚 やった。」


 娘 「 いいなー。魚も 食べたいわ。」


 私 「 また作るよ! ゴメンね」


 娘 「 いいえー。」



 こんな感じ。



 まだまだ、私は、


 様子 伺いながら、といった感じ。


 でも、ここから、始めよう。
 


 

 あのね。


 夫のいない間、


 やっぱり、この でかいワンコの お世話、


 プレッシャーになる。。。。


 仕方ないな。


 仕方ないって、思われている


 ワンコ、


 可哀そうだな。





 あのね。


 なんでも いいの。


 ひとつ 出来たら、


 〇をつけよう。


 そして、また 何か出来たら、


 〇を つけよう。





 さっきは、


 掃除機、かけたぞ。


 まん丸 〇 だぁ。



 顏 洗おう。

 歯も 磨こう。


 寒いね。


 エアリズムは、もう要らないね。


 寒がりの私。


 ヒートテック 出したいな。




 その前に、お風呂洗おうか。


 

 夕方前のお日さん出ている間に、


 ワンコの散歩


 行くこと出来たなら、


 でっかい でっかい、二重丸◎。




 



 


  

罵声の 後の アイスクリーム

2019-10-15 10:32:20 | 双極性障害とともに。


 昨日の私、


 散々やった。




 < ご飯作ってないやんか!> の


 娘の 言葉。




 ずっと、ずっと


 胸に 突き刺さってる。




 なんで、こんなこと言う


 そんな娘に なったんやろう?





 そんな娘が、許せなくて。





 そして、そして、


 娘を 許せない、


 そんな 私自身が 許せなくて。





 怒鳴っていた。


 泣いていた。





 ここには、書けないような、


 罵声が、とびかった。




 夫は、アタフタするだけやった。




 娘、私に 謝った。


 というより、

 
 夫に、言われて


 謝っていた。




 私は、ただただ 泣いていた。


 娘も 泣いていた。




 嵐は、続いた。


 一層 大きな嵐になって。





 私、母親 失格やと 思う。



 どれ程、娘を


 傷つけたか。




 自分の傷が 痛いからって、


 周りの者を 傷つけてはいけない。




 娘を、思いっきり 傷つけた。








 夜は、おうちで 焼肉。




 夫は、単純?


 材料を 切るように、


 せっせと、娘に 言っている。



 お肉 たくさん食べた。



 「 アイス食べたい。」


 ・・・私。


 「 どっか、車で行きたい。」

 ・・・私。


 「 いこう!」って、夫も娘も 言った。



 揃って、サーティワンアイスクリームへ。



 お互い、少しずつ、


 味見で、わけっこしながら、


 食べた。。。。


 ハロウィーン限定のアイス


 美味しかった。



 
 増税ね。


 親子連れ、全て


 「 テイクアウトで。」と、


 注文していた。


 母親が、子どもたちに、


 「 車の中で、食べるのよ。」って


 そう 話していた。



 幼い子たち。


 そんなん 待ちきれない。


 アイス 渡されると、


 その場で、しっかりと 食べていた。


 ここは、店内やよ、って、


 私、微笑んでいた。




 

A・RA・SHI・・・。あ・ら・し・・・。嵐・・・・。

2019-10-14 11:11:10 | 双極性障害とともに。


 ジャニーズでは ありません。



 我が家の ことです。



 

 昨日、


 夫、朝から 言ってました。


 「 どっか、連れだしたら あかんなぁ。」


 テスト前で、


 部屋に こもっている 娘のことです。




 私、朝から 調子悪く、


 布団の中。




 お昼、


 「 私、行くの 無理やから。」と 言うと


 夫、娘と、


 オープンしたての お店に


 ルンルンで 出かけました。


 わざわざ、電話を してからです。


「 今日、営業していますか?

 
今 混んでいますか?」




 私の お昼は、


 前日の ほんの残りの


 カレーのルー でした。




 やはり、おかしい!


 私、腹が 立ってきました。




 夫にも、


 そして、娘にも。


 

自分の言葉で、


 調子を崩して寝ている、


 そんな母親に、


 気配りもなく、


 父親と、車でもって、


 食事に 出かける。・・・。




 
 私、許せなくなってきました。




 その気持ち、


 今朝、ぶつけました、二人に。



 
 「昨日は、

 お父さん、悪かった。」と


 娘に切り出す夫。


 ????????


 

 わけわからない。


 
 娘は、だんまりを通してる。




 

 昨日夕方、私、しんどい中、


 お米 かしていました。



 ふと、母友さんの Kさんち、

 
 お邪魔した時のこと、


 思い出しました。


 「 〇〇( 娘さんの名 )、お米 3合ね。」の 母友さんに、


 「 は~い。」の返事。





 私も、そうやった。


 よくよく 母親から


 「 〇〇子( 私 )、お米、3合お願いね。」

 
 と、頼まれました。


 当たり前のこと。


 手際よく、済ましていました。




 母が、心身共に、忙しい間は、


 私が、夕飯を 作ってました。


 頼まれたわけで ありません


 自分から。


 「 美味しいわ。」って、言ってもらうと


 嬉しかった。


 小学校 高学年の頃から やったよな。






 娘は、


 家のこと、まるでしない。


 そういう育て方を してしまった。





 昨日、怒鳴るように、


 娘に 言った。



「 < ご飯作らへん >!って、言うんやったら、


  私が、しんどい時、


  あんたは、何か してくれたこと ある??


  一度もないやんか !!」







 娘、


 お受験して、


 私立の学校に入り 通っている。


「 えらいね。」「 すごいね」と


言われることも ある。




 でも、

 パートに出かける お母さんを手伝い



 部活の前に、


 掃除機を かけている 


 ご近所の Tちゃんの方が、


 私は、「 えらい。」って思う。





 お隣の Nちゃん。


 夕立の中。


 走って帰り、


 急いで、


 洗濯物を いれている。


 「 えらい。」って思う。



 おそらく、

 
自分の していること、


 「 えらい。」なんて


 思っていないでしょう。




 娘、

 
 掃除機?


 洗濯物?


 そんなこと、したことない。



 いやいや、


 正しく言えば、


 用事を 頼んで、

 不機嫌に なる、


 そんな娘が 嫌で、


 避けてきてしまった。


 

 子育て 失敗したなと 思った。




 夫は、父親として、


 じつに 歯がゆい 言動しかしない。



 主治医が、

 
「 娘さんへの思いこみが、激しい」と


 夫のことを 言われた。


 本当に、そうである。




 家の手伝いを するように、


 娘に話してと 頼む。



 「 なにかすることない?って、


   聞くんやで。」


 毅然の < き > の字も、全くない。



 

 夫、


 私の辛さが、わからない。


 私 話す。


 「 自分が、メンタルな病気で 不調な時に、


  何も してないやん。


  お金も 稼いで きてへんやん。」


 こう 言われたら、


 どうなる?



 と、言って やっと 少しは、


 わかった様子。







 支離滅裂な文章。






 なんだかな。


 なんだかな。



 みんな、私が病気なのが、

 
 悪いんや。
 


 そして、


 子育て、失敗した。

 
  



 

4日後、夫 海外出張へ。

2019-10-13 10:14:28 | 双極性障害とともに。

 



 昨日の台風。

 
 朝、テレビをつけると、


 氾濫が起きた地域の 映像が、


 続く・・・。


 続く・・・。




 どうなって いくんやろう。


 どう 復興されて いくのやろう。


 気が 遠くなっていく・・・。




 被災なさった方々、


 心から、お見舞い 申し上げます。


 
 こうして、書いたら、


 わずか、2行に なるのが、


 哀しい。空しい。




 
 昨年の 関西を襲った 台風。


 トラックが、飛ばされ、


 関空連絡橋に


 タンカーが ぶつかる。


 もう、こんな災害ないって 思っていた。

 
 光景は、ないって思っていた。


 が、また 続いた。


 この日本、


 どうなっていくんやろう・・・。 




 



 昨日の 私。



 重たい頭・・・。





 ぼちぼち、夕飯、


 カレー 作る。




 おうちカレーは、


 ジャガイモ、コロコロ。



 サラダは、


 キャベツに、玉ねぎ


 キュウリに、人参の


 コールスロー サラダね。



 ゆで卵も、


 プチトマトも、添えたら、


 とっても、可愛く 出来上がり。




 家族揃って、


 「 いただきま~す!」





 ほらね。


 私の作る ご飯、


 美味しいのよ。
 




 
 今晩の 献立、

 
 考えました。



 ・かぼちゃの サラダ


 ・オクラとわかめの 酢の物


 ・白菜の クリーム煮


 ・鯖の 味噌煮


 そんな かんじかしら。





 やはり、


 頭、↓↓↓





 でもね。


 4日後には、


 なんと、


 夫、海外出張に 出ます。



 1週間程度。



 大変だぁ。


 でも、今、頭、ぼんやりやから、


 実感ないのが 不思議。




 ワンコの世話 出来るのかな???


 やっぱり、頭 ↓↓↓やから、


 ぼんやり、ぼんやり、


 実感なし。



 これ、いいんだか。





 さあ、今日も スタートしています。 

 

 昨夜、


 神奈川に 暮らしている友人へ メール。


 返信 届く。


 「 今のところ、大丈夫よ。


  今晩も、家で 過ごせるから。」とのこと。


 そして


 「 11月3日、会えるの、

  楽しみに しているね。」




 おおおお!


 総同窓会まで、


 あらまぁ。


 後、ぴったり 3週間だぁ。



 ↓↓↓  になってから


 お風呂 入れず。


 当然、パック 出来ず。



 
 生きていると、


 いろいろ あるね。








  

豆菓子、スティックコーヒー、カップスープ。。。

2019-10-12 12:02:06 | 双極性障害とともに。



 台風の せいやよね。


 調子が 悪いな。




 娘の学校、休校。




 去年の 屋根が飛んでいった


 あの 台風の怖さを 思い出します。




 どうぞ、被害、最小限で ありますように。





 
 昨日 朝、


 いつものように、


 娘の お弁当作り、

 
しんどくて、


 すぐに、お布団の中へ。





 お昼。


 フランスパン 食べていたら、


 歯が かけた???



 台風来る前にと、


 歯科に 予約。




 うん。。。。


 うん ????


 今の私、運転できるん???



 えい! って、


 運転したら、


 なんとか、大丈夫。



 かけたのは、歯では なかったのね。


 詰めてあったもの、とれたのね。


 丁寧に 治してもらって 終了。




 そうやぁ。


 台風 来る前に、


 整形外科さんで、


 お薬 もらっておこう。。。



 お医者さん、巡りや。




 
 帰り路、


 娘の好きな ‘ 豆菓子 ’の お店、


 見つける。


 喜ぶよな。


 買って 帰る。






 そういえば、娘。


 温かいものが 飲みたくなるって 言ってた。


 
 スーパーに 寄って、


 スティックコーヒー、


 カップスープを 買う。





 で、整形さんへ。


 こちらでは、


 念のために、

 再度、ブロック注射を。





 台風の為、


 早々に 下校となった娘。





 私が 買って帰ったものに、


 「 わぁ~! 」と喜んでいる。




 やはり、豆菓子 見ると


 「 おいしそう~!」と ニコニコ。


 
 早速、二人一緒に、食べる。


 何も 喋らへんけど、


 揃って 食べる。
 



 なんか、ようわからんけど、


 こんなもんかなと 思えてくる。





 夫から、メール。


 「 みかん買ったよ。」って、


 短いけど、


 私らの顏、浮かんで くれてるんやな。





 我が家の ワンコ、


 ミカン、大・大・大好き。


 夏は、トマト。


 冬は、ミカン。



 人が 食べていると、


 よだれ 垂らして、


 じーと見つめて 座っています。



 夫が買ってきてくれたミカン。


 美味しかった。


 甘かった。


 ワンコにも、ほんの少し あげました。





 さぁ、今日も スタートしています。



 何度も いいます。


 台風の被害、


 最小限で ありますように。