「本日も読書」

読書と映画の感想。ジャンル無関係、コミック多いけどたまに活字も。

ゲド戦記

2006年07月29日 | 映画
見てきました~
世界3大ファンタジーとか宮崎ジュニアだとか
事前に読んだ新聞で酷評とか、
いろいろ言われているんで楽しみにしていたのですよ。

んで、原作は読んでないけど、それでも
これはかなり作品の内容を省いているんだろうなというのが
分かりました。
ですから物語の内容が薄い。

だけどね、じゃあ嫌いかと言われると全然違う。
だって見終わった後しばらくテルーの歌が鼻歌になっちゃうくらい。

まずとにかく「青空」が多い。これがいいね。
オヤジのほうも空が大好きな監督でしたけど、あの人の場合は
「空を飛びたい」感が強いですが、しかし息子のほうは
この作品に限って言えば「空を眺めている」ことが多い。
青空好きにとっては素晴らしいです。

次に声。
気になったのは国王の小林薫くらい。ザ・ホワイトハウスの
バートレット大統領のように聞こえてしまった(笑)
岡田准一や菅原文太などの声についてはそれほど違和感ない。
少なくとも「ハウルの動く城」のような大失敗はない。

最後に思ったのは「原作読みたい」だから、映画としては
成功だよね。
もっとこの話を知りたい、というね。
んで、買いに行ったらちょっと高いんよねー
ちょうど「神聖喜劇」を3巻まとめて買った後だったので
手を出せず。
1巻読んだら次々と読みたくなるもんなあ。


本日見たのは相鉄ムービル。
横浜にはたくさん映画館がありますが
この映画館のいいところは落ち着いて見られるところ。
人もそんなに多くなかったし…
ってこれは映画館にとってはヤバイw

しかし人が大量にいて見るのはしんどいからねー
子どもが騒いでましたけどね。
「つまんない~」
「怖い~」
「ねぇ、これゲドぉ?これゲドぉ?」
お母さん、いくらアニメとは言えゲド戦記は小学校前の子どもには
厳しいんじゃ…

なんだか畠山容疑者の件で「この母親は子どもよりも自分が
見たいんじゃないのか…」とかいろいろ思ったり。
小学生くらいだとブレイブストーリーのほうが多かったですね。
友達と一緒に来てたりしてましたもん。
同じアニメでも明らかにこの2作品客層にズレがありましたな。
ゲドのほうが年齢層は上でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿