有名過ぎですか。
「不思議の国のアリス」ルイス・キャロル 角川
知ってはいたけど、きちんと読んだことなかったので、
今回きちんと読みました。
いろんなファンタジーに影響を与えていると言われているし。
名作と言われていても、年に何万点と本が出版されている現代じゃ
なかなか読むのがおいつかない。
少し昔となると読んでないのがいっぱいです。
だから解説本とかはやるんでしょうなあ。合理的。
実際に作者 . . . 本文を読む
とにかく最初は好きな本から。しかも最近の・・・
ということで『刈り入れ』テリー・プラチェット 鳥影社
この作品はディスクワールドというシリーズものなのですが、
独立して読めます。
プラチェットの本は面白いのに(というより翻訳してる久賀さんがうまい!)
あんまり話題にならないので取り上げました。
「天才ネコモーリス」は有名ですか。少し「刈り入れ」でも触れてます。
死神の役割=公共サービスと位置付 . . . 本文を読む