今夜も一杯 ! ヒロシのブログ

電子書籍で「新サラリ-マンの法則」 「笑いの宝庫」を出版しました。

弁護士の利用方法

2011-01-25 06:41:41 |  人の縁は不思議
以前は仕事上で色んな弁護士とのつき合いが多かった。当然だが、弁護士も得意、不得意分野があるので
問題に応じて相談する人が違ってくる。詐欺まがいや相手の会社に問題がある場合は、少し押しが強い人を
、相手がノラリクラリの人には、同じノラリクラリの人を選ぶ。しかし、問題に当たってはいずれのタイプも別人に変わる。早く言えば、感情を殺して弁護士の商売に徹する。毎回感心するのは調査能力である。私立探偵を超えるようなどうやって調べたのかと驚くほどの情報収集力がある。弁護士に仕事を依頼すると、相談した人の手が離れてしまう。つまり、相手からすると、極端な言い方をすると、弁護士を通さない限り依頼者に会えないという流れに変わってしまう。つまり弁護士対弁護士という流れに変わってしまう。
今年は年賀状を何枚か貰っているので、遅い新年の挨拶と相談を兼ねて訪問してみようと思っている。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。