今夜も一杯 ! ヒロシのブログ

電子書籍で「新サラリ-マンの法則」 「笑いの宝庫」を出版しました。

 イイチコ(iichiko)との出会い

2013-04-13 09:05:48 | 新ビジネス

むかしからイイチコ(三和酒類)のCMセンスは素晴らしい。三和酒類の一升瓶サイズの麦焼酎である”下町のナポレオン”というネ-ミングを知ったのは1973年、今から40年前である。もともと3社の地酒会社(赤松家、熊埜御堂家、和田家)が一緒になって三和酒類のネ-ミングに始まる。季刊iichikoの小冊子、最初に見つけたのは旧建設省の図書室である。表紙を含めた内容と格調の高さに驚いた。これが焼酎を醸造している会社の本なのか?一体どんな人が作成しているのかと思ったら編集は河北秀也という久留米出身の人だった。久留米出身と言えば蒲池法子さんが有名である。その後、時折買う文芸春秋の広告欄にはいつも掲載されていることも知った。高級時計や高級洋酒の広告に混じって引けを取らないの三和酒類の広告品質の高さには驚かされた。テレビCMを始めた時期を調べると1986年(昭和61年)となっていた。これも同じ河北氏が手がけてきた広告である。

2009年には、『また君に恋してる』のテレビCMの大ヒットとなったのは有名である。

三和酒類の現在の社長である熊埜御堂氏と最初にあったのは1986年の夏、まだ38歳という若い工場長だった。大分県宇佐市の丘の麓にある新工場が出来て間がないころ、焼酎はどんな風に製造されているのか興味があり、彼の出身高校である宇佐農業高校の恩師である人を経由して許可をもらって工場の製造ラインを見に行ったのを覚えている。焼酎も日本酒と同様に酵母菌が大事で、たまたま鹿児島の酵母菌がいいちこの母親という事も教えてもらった。帰りに、売り出したばかりの”いいちこライト”をお土産として2本頂いた。

 

 


鶴見駅前の放置自転車

2013-04-12 09:06:34 | 気がついたこと

京浜東北線の駅前で一番放置自転車が多いのは鶴見駅のように思える。京急とJRが近接しているのも原因の1つである。行政の怠慢と利用者マナ-の悪さに起因するところもあると思うだのだが、一概に責めれない。放置車両の原因は利用者である。行政が対策をしても、放置が継続して繰り返されると行政としても諦めの心境なのかもしれない。


 背広の語源

2013-04-10 22:41:24 | 気がついたこと

男性のビジネス服であるス-ツ。昔は背広と呼んでいたのが、その語源が気になって調べると色んな説があるのが分かった。こちらを参考に

http://gogen-allguide.com/se/sebiro.html

 

 


千円あればポルシェをレンタカ-

2013-04-06 07:06:03 | 新ビジネス

東京で一度は運転してみたいポルシェ。例え短時間でも運転したい人むきには、僅か15分でも十分という人もいるはず。1000円あればポルシェに乗れる。秋葉原UDXの地下駐車場に行けば乗れます。http://www.earthcar.co.jp/lp/porsche1/

ちなみに、同僚がこのシステムを利用した時の写真です。

 


昼と夜の光景

2013-04-06 06:55:46 | 気がついたこと

台場から東京タワ-方面を、昼と夜の2つの光景を撮ってみました。

残念ながら夜の写真はピンボケでした。

 


オバマ大統領への子供たちの手紙(スタ-ト編)

2013-03-14 05:28:41 | 面白ジョ-ク かVOW

昨日、東京駅前の丸善から予約していた本が届きましたという連絡があり、やっと手に入れた。米国から取り寄せるのは昔も今も3週間近く掛かる事を実感。

子供たちが大統領に宛てた手紙を掲載している本だが、いつもより内容は深刻である。小学生の子供の悩みが、米国の国家財政の健全化や、失業問題の改善、ホ-ムレスの増加問題、2011年に集結した9年間にわたるイラク戦争で精神的障害を負った米兵が増えたこと、銃社会の問題など、子供だから感じる世の中の問題点を大統領に訴えている。

新聞やテレビで知りえない事実が手紙の中からみえてくる。

段々手紙を紹介していきます。


赤紙 

2013-03-06 21:07:22 | 気がついたこと

子供の頃から何度も”赤紙”という言葉を聞いてきた。日本の太平洋戦争中の徴兵制度である臨時召集令状の事である。しかし、いままで本物を見た事は一度もなかった。言葉からすると真っ赤な紙というイメ-ジがあったが、先日展示会で見た実物は”薄紅色”である。今週の金曜日まで東京の千代田区役所で”東京大空襲展”が開催されている。ここで展示されていたのが写真の赤紙。

昭和16年12月5日の真珠湾攻撃に始まり、昭和20年に広島、長崎に原爆を投下され8月15日には終戦を迎えた3年9ケ月の太平洋戦争。東京が空襲されたというのは終戦前の事だけかと思っていたが、展示会の写真と日付をみると真珠湾攻撃のわずか4ケ月後には米国による本土空襲を受けている。

 

空襲の写真でも、国会議事堂が入っている写真を見るのも初めてだった。


Write a letter to Prident Obama

2013-02-23 10:59:59 | 面白ジョ-ク かVOW

先日、東京駅前のオアゾビルに立ち寄った際に、丸善書店があったので気になっていた本のことを思い出し、洋書カウンタ-に立ち寄った。”子供から大統領への手紙”という内容の本がありますか?と聞くと、店員が在庫をしらべてみますと言ってパソコンで検索してくれた。米国の出版社に在庫があります。取り寄せますか?と店員が言うので”お願いします”と言って、連絡先を告げてきた。1ケ月程度かかるらしい。

むかし、ジミ-カ-タ-大統領の時代に”大統領への手紙”という本を神保町の洋書店で買って読んだが、非常に面白かった。1ケ月後に読めるかと思えば今から楽しみである。

米国の子供が大統領に手紙でお願いする内容は、現実の米国を知る上でこのうえなく役に立つ。サラリ-マン川柳より面白い作品も多い。子供達からみて、いかに大統領が実権を持っていると思っているかもよくわかる。以前読んだ内容の一例を書くと、

親愛なる大統領さまへ

”お願いします!僕の姉ちゃんを宇宙飛行士に選んでロケットで月まで送ってください。お母さんが僕のために買ってきてくれたお菓子を、お姉ちゃんはいつも全部横取りして食べてしまいます。ロケットの燃料は片道だけで充分ですので、是非ぼくの夢を叶えてください。  (5歳の優秀で将来あるアメリカ人より)

尊敬する大統領へ

小遣いをもうすこし増やして欲しいとお母さんにお願いしても全然聞いてくれません。大統領から直接お母さんに値上げするように電話してください。(大統領を尊敬する子供より:10歳)

 

 

 

 

 

 

 


ガソリンスタンドを見かけなくなった

2013-02-13 18:16:15 | 新ビジネス

従来のガソリン自動車よりハイブリッド車や燃費のよいエコカ-の売れゆきの方が好調である。これにEV車の販売が加速すると、ガソリンスタンド経営者はやっていけなくなる。みじかで見かけたGSの数が確かに減っている。この減り方だと、あと五年もすると2000年時の半分になる。

 

給油の為にガソリンスタンドまで行く距離が増えれば、ガソリン価格の高騰もあり、ますます車離れが進む。日本は少子高齢化に加えて若いヒトの車離れが続くと中国の大気汚染のような状況にはならないと思われる。


バレンタインのチョコの値段  

2013-02-11 18:05:33 | 気がついたこと

写真は超有名ブランドのチョコレ-ト79個入り、重さ3キロ、特別価格で41,000円である。

 

14日はバレンタインデ-。すでにデパ-トやコンビニにはチョコ製品がところ狭しと並んでいる。価格もピンからキリまで。一体幾らの原価なのかが知りたくなる。

チョコの原料であるカカオ豆の輸入価格は1トン当たり2万円前後である。つまり100gで20円(20銭/g)程度となる。コンビニで見る板チョコは60g程度なので、原価で言えば12円前後という計算になる。写真の商品も重量は3Kg(3000g)。チョコレ-トだけの原価で言えば600円程度なる。

日本国内でもチョコレ-トを消費している地図を探してみたらあった。

赤く塗られた県ほど、消費量が多く、紺色に近い程少ない。石川県や富山県は多く、長崎や和歌山県は少ない。大別すると関東はチョコ好きで、関西はチョコ嫌いという分布である。

では、世界で見たら米国や日本はどんな位置なのかも調べるとデ-タがあった。甘いものが好きな米国人がTOPかと思いきや、ドイツがTOPで米国は9位、日本は20位という結果である。

 

 

 


紫外線の威力

2013-02-11 11:52:32 | 気がついたこと

春めいてきて、本日の東京は快晴で洗濯日和である。この日差しの中にある強烈な紫外線によって屋外においてある洗濯バサミも写真のように組成が劣化して壊れてしまう。プラスチック製の洗濯バサミが劣化するのは紫外線が原因であり、1日中太陽光に晒されているとプラスチックだけでなく人間の肌も写真のように劣化してしまう。洗濯バサミが壊れるくらいだから人間の肌にシワとシミができるのは当然である。


1クリックで判る。中国の大気汚染の日本への飛来状況

2013-02-09 09:25:28 | 気がついたこと

 写真をクリックしてもシュミレ-ションサイトへ移動します。出てきたサイトの左横にある予測動画で飛来状況と黄砂のシュミレ-ション動画が見られます。1週間のシュミレ-ション予測をみると

2月11,13日は四国上空へ。 東京は2月15日(金)にPM2.5がやってきそうです。 

 

 

ニュ-スで繰り返し報道される中国の大気汚染。日本への影響が分かりやすいシュミレ-ションサイトはこちら。

http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html


面白川柳 あれこれ

2013-02-03 19:21:45 | 新ビジネス

川柳でも、高齢者が読む川柳は悲哀感がある。シルバ-川柳はこちら

http://homepage2.nifty.com/silvernet/senryu/index.html

この中でも、読むと悲哀感が増す川柳を選んでみた。

物忘れ するが晩酌 忘れない      

時効など 認めぬ妻の 記憶力      

今日も妻 明日が知れぬと 温泉へ     

白黒の ネクタイで足りる 定年後 

人生は 見えない段差 多すぎる


面白川柳 あれこれ

2013-02-02 12:52:26 | 面白ジョ-ク かVOW

最近は川柳でも秀逸な作品が多い。

川柳人.COMより

◎ヒマじゃない人事の話が 好きなだけ

◎経営者 情け浅いが 欲深い

OL川柳からは

○居酒屋へ 昔パァ-ツと 今パ-ト

○寝坊して 眉毛書かずに 汗をかく

シティOL川柳からは

◎手を抜けない昔は仕事 今メイク

◎SNS 上司と繋がり SOS

おなじみのサラリ-マン川柳からは

◎定年後、田舎に帰れば青年部

◎何になる? 子供の答えは 正社員

◎ EXCELをエグザイルと読む部長

 

 


ワ-プロの歴史

2013-01-31 21:18:01 |  人の縁は不思議

ネットで探してみるとこんな綺麗な写真がネット画像に残っていたのが不思議。日本最初の東芝製のワ-プロ専用機。表示装置部分はCRT、印刷はラインプリンタ-、価格は630万円。

 大学卒の初任給が10〜11万円の時代なので、いかに高価なものだったか。発売されたのが今から34年まえの1979年。アナログ、デジタルの高機能なICチップの種類が増え、処理速度、伝送処理速度が急速に発展した時代である。プリント基板も単層から多層に進化し、技術速度の進歩が”日進月歩”から、寝る時間も惜しまないと他社に負ける”秒進分歩”の時代だった。自分を含め当時の若い技術者は誰もがわかっていた時代である。

自分が今のパソコンの前進であるワンボ-ドパソコンを設計したのが1974年だから、時の経つのは本当に早いと思う。

ウィキペディアには国産マイコンの最初の製品はNECと記載されているが、1974はNECはICでもスタティックメモリ-の開発中で、システム技術力はなかった。しかもメモリ-は静電気ですぐ壊れるようなものだった。しかし、開発を進め、僅か1年少しでマイコンを製品化した技術力と開発速度には驚かされた。