駿河国・古城の旅 今川・北条軍が武田に敗北、落城した蒲原城 2018年09月09日 | 静岡 新蒲原駅 これから蒲原城へ行きます。旧東海道の蒲原宿。蒲原宿の最寄り駅は新蒲原駅です。 御殿山遊歩道 一部崩壊がありますが、大きな問題はありません。 蒲原城は室町時代初期に今川氏が駿河国守護として入国し築城しました。武田氏の攻撃を受けた1569年、今川と同盟関係にあった北条の軍が蒲原城を守備、大将の北条新三郎は討ち死、蒲原城は落城。その後武田は滅亡し、徳川家康の関東移封後は廃城となります。駿河湾 布橋桜 善福寺郭曲輪跡善福寺曲輪の物見台本郭南曲輪蒲原城址碑 身延山枝垂れ桜の孫 善福寺神代桜の子 本郭の八幡社駐車場 « 常陸国・古城の旅 高萩市、... | トップ | 安藤広重・東海道五十三次「... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます