オーロラ特急    ノスタルジック旅日記 

旅好き、歴史好き、鉄道好き、クルマ好き、カメラ好きの団塊ボーイが社会科見学的な旅を続けます。

常陸国・古城の旅 享徳の乱、足利成氏の古河公方館と古河城

2019年04月19日 | 茨城
古河駅万葉古河の歌駅前通りそば店と御家宝の店骨董の店古河城御茶屋口門跡山小屋風のカフェ古河公方公園入口源平という紅白の梅が満開数年前まで私の家の近くの住宅の庭に紅白の梅があり毎年咲いてましたが、住宅は解体され梅の木はなくなりました。古河公方公園はユネスコ選定のメリナ・メルクーリ国際賞を受賞しました。メリナ・メルクーリ、懐かしいです。ギリシャの大女優で、夫は映画監督のジュール・ダッシン。政治運動に積極的に関わりギリシャの軍事政権に反対しました。代表作は「日曜はダメよ」、私は「トプカピ」が想い出深いです。公園事務所御所沼鴻巣の一本榎キクモモ芋ころがし坂ヤエザクラ旧飛田家住宅旧中山家住宅フジ古河公方館跡室町時代後期、鎌倉公方・足利成氏は関東管領・上杉憲政を暗殺、古河に本拠を移して古河公方として室町幕府、足利将軍家、山内上杉家、扇谷上杉家と抗争を続けました。享徳の乱、関東の戦国時代の幕開けです。1454年に足利成氏から始まった古河公方は1583年に消滅し、後北条氏が関東を支配する時代になります。天神松天神橋胞衣の松御所沼天神橋孔雀舎ジェラテリア富士見塚富士見塚からの眺め藤棚エノキとユリノキにフジが絡みついてできたブランコの木
浄円坊池キクモモ照手桃茨城ローカルのファミレス、ばんどう太郎香取神社古河歴史博物館館内のバンドワゴン古河城出城諏訪曲輪跡利根川油店永井路子旧宅街角美術館篆刻美術館履物店北野綿店本陣跡高札場跡肴町通り古河藩使者取次所跡古河七福神、蛭子神社古河第一小学校古河文学館長谷観音古河城の櫓(?)渡良瀬川に架かる新三国橋古河城本丸跡。足利成氏は古河城を築き公方館から本拠を移しました。三国橋佐藤洋之助の碑。昭和の政治家です。水神宮の鳥居頼政神社の鳥居古河城下復元図頼政神社。源三位頼政を祀る神社です。平清盛と源義朝が戦った平治の乱では清盛に味方し、平氏政権では源氏の長老として役割を果たしました。反平氏の以仁王の挙兵に参加し敗死した。古河には頼政の首塚伝説があります。そば店で茨城名物けんちんそばに舌鼓。水戸でも食べましたが水戸より美味のような気がしました。水戸で食べた時は初体験だったのでよく味わえなかったのかもしれません。
そばを食べていたら店内のテレビで池袋の暴走事故のニュース。私の地元も地元、豊島区中央図書館、エアライズタワー、山岸さんの大勝軒、日出町第二公園、レストランひまわりの直ぐそばです。夕暮れの古河駅

最新の画像もっと見る

コメントを投稿