江戸城外堀跡外濠公園JEXERスイミングクラブ。JR東日本の経営です。四ツ谷駅ビルのアトレ新宿通りしんみち通り横浜ラーメン龍馬新しくできた駅前の超高層ビル、コモレ四谷コモレ四谷の入り口地下はスーパー・ライフです。四谷3丁目には丸正がありますが(かつてはセイフーもありました)、四谷駅周辺では初めてのスーパーです。 通り抜けできる通路コモレビ広場かつての四谷第三小学校の跡地です。超高層ビルのあたりは持田製薬、日米会話学院などがありました。駅前にあったアウトド用品店デナリしんみち通り西端新宿通りジョナサン甘栗太郎。以前は新宿通り沿いにありました。たい焼の名店わかば。相変わらず行列です。西念寺本堂服部半蔵の墓岡崎信康の供養塔。信康は徳川家康の嫡男でした。信長の娘・徳姫と結婚し、武田と内通したという疑いをかけられて死罪、切腹のときに介錯役を務めたのが服部半蔵でした。半蔵は信康を供養するために西念寺を建立しました。半蔵は江戸城の守りを担当し、半蔵の名前は半蔵門として残されました。
信康は遠江二俣城で自刃しました。二俣城のページはこちらです。西念寺から坂を下って総武線の線路まで来ました。旧地名は鮫河橋または鮫ケ橋といいます。林光寺
香蓮寺
せきとめ神社
鮫河橋一帯は明治・大正期には貧民街として知られました。外濠、溜池につながる低湿地帯で、陸軍士官学校に近かったために学校から出る残飯を目あてに生活困窮者が集まり住み着きました。残飯といっても今日のコンビニやレストランからの残り物といったレベルではなく、士官学校から出る排水管の汚水からザルで飯粒をすくっていたという話を本で読んだことがあります。みなみもとまち公園
赤坂御所出羽坂二葉保育園四谷霊廟観音坂四谷霊廟の真成院延命地蔵菩薩雨宝稲荷大明神蓮乗院聖パウロ修道会文化放送の跡地にできたマンション。文化放送は聖パウロ修道会によって創設されたラジオ局です。三菱UFJ銀行四谷支店はコモレ四谷に移転しました。三栄通り中央大学市ヶ谷キャンパス。以前のアジア経済研究所の建物です。防衛省。戦前は陸軍士官学校、戦後は極東軍事裁判が行われ、自衛隊駐屯地となり、三島由紀夫が乱入し自刃した場所です。防衛省の電波塔超高層マンション、タワーレジデンス四谷、23階建て。バブル崩壊の直前に着工し、約10年工事は中断、2002年にようやく完成しました。当初はオフィスビルとして計画され、工事中断中は「バブルの塔」と呼ばれましたが、住居用として再設計されてようやく完成したという曰く付きの建物です。住居用なのにベランダがないそうです。外苑東通り。以前は渋滞の名所でした。40年以上前から区画整理が進行しています。工事は未完成ですが渋滞はかなり緩和されています。超高層マンション、ザ・センター東京。38階建て。牛込柳町交差点草間彌生美術館
信康は遠江二俣城で自刃しました。二俣城のページはこちらです。西念寺から坂を下って総武線の線路まで来ました。旧地名は鮫河橋または鮫ケ橋といいます。林光寺
香蓮寺
せきとめ神社
鮫河橋一帯は明治・大正期には貧民街として知られました。外濠、溜池につながる低湿地帯で、陸軍士官学校に近かったために学校から出る残飯を目あてに生活困窮者が集まり住み着きました。残飯といっても今日のコンビニやレストランからの残り物といったレベルではなく、士官学校から出る排水管の汚水からザルで飯粒をすくっていたという話を本で読んだことがあります。みなみもとまち公園
赤坂御所出羽坂二葉保育園四谷霊廟観音坂四谷霊廟の真成院延命地蔵菩薩雨宝稲荷大明神蓮乗院聖パウロ修道会文化放送の跡地にできたマンション。文化放送は聖パウロ修道会によって創設されたラジオ局です。三菱UFJ銀行四谷支店はコモレ四谷に移転しました。三栄通り中央大学市ヶ谷キャンパス。以前のアジア経済研究所の建物です。防衛省。戦前は陸軍士官学校、戦後は極東軍事裁判が行われ、自衛隊駐屯地となり、三島由紀夫が乱入し自刃した場所です。防衛省の電波塔超高層マンション、タワーレジデンス四谷、23階建て。バブル崩壊の直前に着工し、約10年工事は中断、2002年にようやく完成しました。当初はオフィスビルとして計画され、工事中断中は「バブルの塔」と呼ばれましたが、住居用として再設計されてようやく完成したという曰く付きの建物です。住居用なのにベランダがないそうです。外苑東通り。以前は渋滞の名所でした。40年以上前から区画整理が進行しています。工事は未完成ですが渋滞はかなり緩和されています。超高層マンション、ザ・センター東京。38階建て。牛込柳町交差点草間彌生美術館
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます