goo blog サービス終了のお知らせ 

Atelier Twine ~毛糸屋さんのゴニョゴニョ日記~

大阪発、オリジナル毛糸販売「アトリエ・トワイン」のブログです。
作品公開もどんどんしちゃいます!

ナイトスカイで「市松もようのキラキラスヌード」 編み図あります!

2015-11-25 15:02:24 | 毛糸紹介

11月も末になり、グーーンと気温も下がり、お家の中でも首周りがスゥ~スゥ~しちゃいますよね。。。

そんなときに便利なのが、スヌード!!

クルクルっと二重に巻けば、ずり落ちる心配もないし、家事の邪魔になりません。

もちろん、お外に行くときも便利なスヌードさん。

自転車こいでもピューと飛んでいかないし、車に乗るときにドアに挟まったりしないので安心☆

一重でも、コート下におしゃれな長さにしてみました。

編み方は簡単です!

表編みと裏編みをかのこ編みの模様編みでグルグル編むだけ☆ 

初心者さんにも、挑戦していただけると思います。

上級者さんには、箸休め的にゆったり編んでいただけたら。。。

毛糸と同じ色のラメを撚り合わせてあるので、上品にキラキラ

100gで編みきり(¥650)なので、クリスマスプレゼントなどにも最適ですよ~!

 

ナイトスカイのページはコチラ

色違いのネイビーもございます。ぜひ、編んでみてくださいね~!


リカバリー・ヤーンでルームシューズが編めました。

2015-11-12 14:07:31 | 毛糸紹介



トワイン・ママが、リカバリー・ヤーンでルームシューズを編みました!

これは、トワイン・妹ちゃんの元へ行くらしいのですが…

連日の疲れが出てきたのか、私も娘も風邪気味です。
私が欲しいくらいです!Σ(×_×;)!

フェルト底は、市販のものが売り切れていたので、レザーとフェルトを買って、足サイズに切って、穴をあけての自作らしいです。(入荷を待てなかったとか…)

底を編まないので、左右で100㌘で編めちゃいます。

リカバリー・ヤーンは再生糸で、表情が面白い&丈夫です!
バッグやルームシューズ等にピッタリの糸ですよ☆

リカバリー・ヤーンはコチラ


「ギャラリー椿」(和泉市)にて、常設展示していただいています。

2015-11-09 09:42:08 | 毛糸紹介

展示会から2週間経ち、後片付けやたくさんのご注文をいただき、ブログを放ったらかしにしていました。。。

楽しみにしてくださっている方、申し訳ないです。。。

展示会で品薄になってしまっていた新作糸やアンシル、アンゴラウールが少しずつ追加制作できて、在庫が増えています。

☆印から、印がなくなっているものは在庫があるものです。

人気の色はすぐになくなってしまう可能性もありますので、お早めに~~!!

そして、実は!和泉市にある「ギャラリー椿」さんとのご縁があり、先週末よりアトリエ・トワインの糸や作品を常設で展示販売していただいています。

今回出展の商品はコチラ↓

草木染めのシルク・ウール・コットンショール、カシミヤ混グリッター3色、トワイン・ママの作品数点です。

古民家ギャラリーで、中の雰囲気も楽しいです。

入り口はコチラ↓

お庭近くの明るいスペースにちょこんとデビューしています。

これから月1程度のペースで商品を入れ替えていければと思っています。

展示会で草木染め糸を見逃した!というかた、もし、ギャラリー椿さん付近にお住まいでしたら覗いて見てくださいね!

ギャラリー椿 さんのwebはコチラ

ギャラリー椿 さんのFBはコチラ

ギャラリー椿 :大阪府和泉市浦田町236-2 (木~日 10時~17時 OPEN)


今日はアンゴラウールを洗いました。

2015-10-07 15:31:45 | 毛糸紹介

気持ちの良い、秋のお天気が続いていますね。大好きな季節です☆

今日は定番のグレーと、新色の群青色を洗いました。

私的には、こういうメンズライクな色の組み合わせ、好きなんです~。

群青色は、在庫がそんなにたくさんないので、展示会以降の在庫次第でHPに載るかな?どうかな・・・で

申し訳ないのですが。

今日の”展示会チラ見せ”でした!


藍の生葉で手染めのウール

2015-09-14 10:12:19 | 毛糸紹介

種から育てた藍の生葉でトワイン・パパ(じぃじ?)が手染めに取り組んでいます。

今年も一点一点、丁寧に染め上げた、草木染めウールやシルクが展示会に登場します!

更に!国内工場にて機械編みされた、コットン100%のショールやストールも藍の生葉染めで当日販売いたします。

細いウールやシルクで編み物、織物は苦手だけど、天然の草木染めは興味ある~♪という方、ぜひ優しい色合いのショールもご覧くださいね☆

#展示会チラ見せ #アトリエトワイン #ateliertwine 

 


☆トワイン・グランマの作品紹介☆

2015-07-28 14:12:11 | 毛糸紹介

工場でのお仕事は、非常に暑く・・・毎年のことなのですが、やっぱり厳しいです。

ですが、トワイン・グランマ(ばぁば?)、夜な夜な、夏の小物の編み物を楽しんでいます

まずは・・・レインボー・ブークレーでペタンコのバッグです。

こちらはだいぶ昔に購入した 「かぎ針で編む夏の小物」 (ブティック社)という本に掲載されています。

内布をつけないと、ビヨンと伸びちゃいますが・・・ 模様が可愛いです!

お次は、スマホ・ケースをATコットン・2nd

こちらはネットでたまたま見かけたFreeの編み図に一目ぼれで編んだそうです!

私もちょうど欲しいと思っていたので、オーダーしちゃいました(笑)

どちらもサマー・セール対象の糸です!

この機会に、是非アトリエ・トワインの糸をお試しくださいね

セールの詳細はコチラ 

アトリエ・トワインのHPはコチラ

 


「みなとえきまえかてかしつ・7月号」に掲載していただきました!

2015-07-24 11:30:31 | 毛糸紹介

手作り&手渡しがウリのフリーペーパー、「みなとえきまえかていかしつ」7月号に掲載していただきました!

今回は、夏の編み物の事、初心者さんでも編めるコースターの編み図、ちょこっとCMなど、私自身が記事を書かせていただきました。

娘を寝かせたあと、あーだこーだ考えて、原稿を手書き気持ちを込めて書き上げ、レポートを書いたり、校内のお知らせを書いていた高校や大学時代を少し思い出しました

なかなか手に入らない冊子のようですが、前にもご紹介した「大阪府立大学なんばサテライト図書館」で閲覧が可能だそうです。

6月号で創刊1周年だったそうです。

お料理レシピ、布小物のハンドメイド紹介、おすすめJAZZ、おすすめカクテルやワインetc...

とっても読み応えがあるので、私自身もファンです!

ちなみに。。。みなとえきまえ・・・?

南海本線、堺駅の次の駅「湊駅」のことなんですよ~♪ 知らない人がほとんどな超ローカル?!

でも駅前には、ご飯屋さんもチラホラ。地元では有名な書店も。

急行に乗ると通り過ぎてしまう駅ですが、南海本線をご利用の方は、「ほ~、ここか?」と思ってみてください

 

サマー・セールもまだまだ継続中です!売り切れ商品もあるので、お早めにご注文くださいね~!

セールの詳細はこちらのブログ


2015サマーセール開催中です!

2015-07-15 13:58:19 | 毛糸紹介

7月15日~31日の期間中は、SS(春夏)糸、20%OFFです!!!

破格の20%!対象は、アイテムページの「SS」マークが付いた糸です。

オールシーズンアイテムの「オーガニックコットン」も「シルク」も「ラメ」対象ですよ☆

もちろん、先日デビューしたばかりの「カバーリング・コットン」や、編み図&リボン部分のATコットンプレゼントの麻糸も!

20%OFF後のお値段は、各ページに掲載しております。

※ 送料等はセール対象外ですので、ご了承くださいませ。

 

人気のカラーは、完売すると再販できない可能性もございますので、ご注文はお早めに。

アトリエ・トワインのアイテムページはコチラ

ご注文はE-mailにてお願い致します。ご注文の案内ページはコチラ

夏の編み物、織物、いっぱいイッパイ楽しんでくださいね~~☆★☆


「カバーリング・コットン」デビュー 簡単なジレを編みました。

2015-07-14 14:09:42 | 毛糸紹介

暑くなってきましたね~

新しく「カバーリング・コットン」が出来上がりました。 

「カバーリング」という意匠撚糸の技術で、太さの違う7本のコットンを芯糸に、極細のポリエステルで巻きつけて撚っています。

¥500/100g 約280m=100g

 

1番 オレンジミックス

2番 グリーンミックス

1番のオレンジミックスで、簡単ジレを編んでみました。

暑さ&クーラーの冷房対策に、羽織りものが「オシャレ&便利」です~♪

ピタッとしたレギンスを履いてもお尻が隠れちゃいます

 

「カバーリング・コットン」 のページはコチラ

ご注文、ご質問はアトリエ・トワインまでE-mailでお寄せ下さい。

アトリエ・トワインのサマー・セールのお知らせをお楽しみに~~

 


「麻のストローハット」編み図とATコットン・2nd(10g)プレゼント!

2015-06-19 13:59:52 | 毛糸紹介

お待たせいたしました!!!

「麻のストローハット」の編み図とATコットン・2nd(10g)のプレゼント、準備が整いました!

着分お買い上げで、ストローハットの編み図とATコットン・2ndのお好きな色をプレゼントいたします。

※キットではございません。※

★子供サイズ(49~50cm程度)で90g必要です。(麻糸3番を100gご購入ください。)

シンプルな編み図ですので、子供サイズも少し編み図をアレンジすれば大きく編むことも可能だと思います。(糸は100gで足らないと思います)

★大人サイズ(56cm)で140g必要です。麻糸3番を200gご購入ください。)

糸が余ったら、ブリム(つば)部分をもう少し広げたり、またはコースターを編んだり、ラッピングの材料として色んな使い道がございます!お楽しみ下さい。

★ATコットン・2ndは6色の中からお好きな色を、1着につき1色お選び下さい。

1生成り、 2グレー、 3オパールグリーン、 4インディゴブルー、 5マスタードイエロー、 6マンダリンオレンジ

      

ご注文はアトリエ・トワインまでE-mailでご連絡くださいませ。

どちらの編み図が必要か、ATコットン・2ndのお好きな色のご指定を必ずお書き添えくださいね。

麻糸のページはコチラ

ATコットン・2ndのページはコチラ

ご不明な点がございましたら、E-mailにてご連絡くださいませ。

アトリエ・トワイン HP ご注文・お問い合わせページはコチラ