goo blog サービス終了のお知らせ 

Atelier Twine ~毛糸屋さんのゴニョゴニョ日記~

大阪発、オリジナル毛糸販売「アトリエ・トワイン」のブログです。
作品公開もどんどんしちゃいます!

☆夏の小物たち☆

2011-07-25 18:59:55 | Weblog

子供たちは、夏休みに入って「今年の夏は何をしようかな??」とか色んなことで頭がいっぱいなんでしょうね~~。

いいなぁ~~~といまだに思ってしまう。私、社会人です。

大人だって負けてはいられません! それぞれに自分の大切な時間を過ごしているのです。

私は、夏が来た といっても、どちらかというと・・・インドア派なので、実は涼しい屋内で、のんびりしたいんです(笑)

そんな私、仕事や家事の間に映画や読書、編み物がやっぱり好きです。

私にしては『珍しく』、トトッと2作品編めたので、ちょっとお披露目させていただきますぅ

◆1つ目はfunknit ちゃあこ先生の5月のお題であった夏のスヌード

 

アトリエ・トワインのオーガニックコットン(⑩・¥500/100g・約280m)を約120g使用し、ちゃあこ先生がオリジナルで考えられた作品です。

最初は難しいかな?と思ったのですが、ビニールリングを使ってあむモチーフは糸の始末がいらず、私でもサクサク楽しんで編めました。

ボタンをはずすとストールとして使えて、冷房よけや日よけとして重宝しています

◆もいっちょ、勢いにのって編みました麻のキャスケット

使用したのは、以前にも引き揃えでバッグに使用した 麻糸(⑩・¥400/100g)と コットンソフトの紺色です。

これは、日本ヴォーグ社のニットマルシェ Vol.9(2010 春夏)という本の通りに編みました。 本で使用されている糸よりも、使用した麻糸が少し太かったのでちょっぴり大きめですが、髪がぺちゃんこにならず、通勤に最適です

その波に乗って、この夏3つ目。麻のバッグを編んでいるのですが・・・細編みの底部分で心がくじけ、側面にようやくたどり着いたのに、飽き気味です。。

あえてブログで公表し、おしりを自ら叩くことにします(笑)

完成するのは・・・いつになるやら? がんばりまーす! 

 


TJWK モチーフサーキットに参加してきました。

2011-06-30 22:22:21 | Weblog

前回の日記から、季節も大きく変わり、すっかり暑い毎日ですね。

モチーフを編んで、被災地を想おう・・・その思いは、きちんと人々の間で広まっています。

久しぶりに、初めてお会いする方々と「モチーフ」をはさんで、素敵な時間を過ごせました。

遠方からお越しの方、職場の仲間と編んだモチーフをたくさん持って来られた方・・・色々です。

心斎橋駅から、アメ村の中へ、テクテク。

久しぶり~な町並みに、目もくれず、会場である 「afu」さんの屋上まで階段を上って

到着! まず目に飛び込んだのは、アトリエ・トワインの工場でも大活躍のこれ。

首にタオルを巻いたり、ウチワでパタパタしながら、汗を流しながらせっせとモチーフを編む皆さんの顔がニコニコしていました。

ちょっと遅れて行ってしまった、汗まみれの私を暖かく迎えてくださった、主催者のatricotoさんと同じテーブルのみなさんです。

いつもお世話になっているfunknitのちゃあこ先生をはじめ、メンバーのお二人ともお会いできて、みんなワイワイと編み編み。

色んな善意で集まった毛糸が、かわいくて×2 アトリエ・トワインのアンゴラウール(真ん中オレンジ)と、どなたかの毛糸ちゃんでコラボモチーフを編みました。

 へへっ! 時にはパンチのある色もいいのでは?!

この日、編みあがったモチーフは、100枚

  

素敵すぎます。 ため息が出るほど。。。

きっと、きっと被災者の何か、誰かのお役に立てることを信じて、これからもこの活動を応援していきたいと強く思っています。

---information---

◆日本での主催者、atricotさんのHP & TJWKのHP(今後のモチーフサーキットの予定なども見ることができます。)

funknit ちゃあこ先生のブログ (すでにモチーフがつながり、次々とブランケットが出来上がっています!)

TJWKのHPの「活動報告ブログ」からは、モチーフサーキットの会場の様子など、たくさんの写真と共にしっかりとリポートしてくださっていますよ♪

-----------------

日に日に暑さが増します。まずは自分自身の体調管理をしっかりして、この夏も何とか乗り越えたいものです。

 


モチーフを編んで、日本を想おう。

2011-05-05 13:40:11 | Weblog

こんにちは!

今日の大阪は、いいお天気。黄砂が飛んでいて、目も鼻も苦しいですが、太陽の暖かさは本当に気持ちがいいですね。

 

さて、地震から、もうすぐ2ヶ月が経とうとしていますね。

連日のニュースでも、色んな角度から地震や原発、被災地に関するニュースが報道されています。

心が、ホッと和むような支援の報道。涙が溢れてしまう、悲しい現実。 いろいろな気持ちで、いろいろな地域でニュースを見たり聞いたりしていますよね。

今日は、トロント発、京都経由、ある支援のお知らせをいたします。

『Think of JAPAN While Knitting』 (編み物している間、日本のことを想おう) という活動です。

このホームページは京都の呼びかけ人、ニットアーティスト atricot さんの運営サイトです。

ニットアーティスト atricot (アトリコット)さん って?http://atricot.jp/

--------◆活動内容◆---------

トロント(カナダ)から始まったこのプロジェクト。海外では報道が減りつつあり、うまく情報を得られない。編み物ができる自分が役に立つことはあるかしら?という想いから、始まったそうです。

たとえ、報道が減っても、編み物をしている間は日本のことを想う気持ちを大切にしたい。その気持ちは、カタチになりつつあります。

具体的には、HPにもありますが、東日本大震災の被災者への義援金を募るために、みんなで編んだモチーフを繋げてブランケットなどをつくり、販売し、売り上げの100%を「あしなが育英会」に寄付します。

------------------------------

atricotさんから、この活動の内容を伺ったとき、正直涙が出るほど感動しました。

あくまでも、出来上がったブランケットを販売するので、色目や質にもこだわり、アトリエ・トワインを思い浮かべてくださったということも聞き、更に気持ちは震えました。

アトリエ・トワインとしても、何かできることってあるのかな?と考えていた矢先のご連絡だったので、モチーフ編みに使っていただければと、アンシルをはじめ、毛糸を提供させていただきました。

 

-----◆参加してみたい方へ◆-------

・ 関西で、実際に足を運んでいただけるモチーフ・サーキットがあります。http://atricot.jp/tjwk/schedule.html

・ 遠方で、出向くことはできないけれど、参加したい!という方は、必ず、atricotさんとやり取りをされた上でモチーフを編んでくださいね。ホームページのTOPページからモチーフの編み図はダウンロードできます。http://atricot.jp/tjwk/about.html

・また、活動に賛同し、mixiでもコミュニティができています。

★ THINK OF JAPAN WHILE KNITTING 

★ *funknit* Think of Japan 

--------------------------------------

この活動が、いろんな方の目とハートにとまり、やがて大きな実りになることを心から願っています。

微力ではありますが、アトリエ・トワインも今後も引き続き、活動のお知らせや、モチーフ編みの参加など携わっていきたいと思っています。


配達可能エリアが広がりました。

2011-03-23 09:52:07 | Weblog

まだまだ、寒い日が関西でも続き、東北関東大震災で被害のあった地域のことを思うと、本当に心が痛みます。

私の友人やいとこも宮城で、そして茨城で、千葉で、地震に遭いました。

それぞれ、無事ではあったものの、今も停電や断水で不自由な生活が続いているそうです。

道路は少しづつ開けているようです。

日ごろ、利用させていただいている福山通運さんの、集荷・配達エリアも少し広がったようです。(以下福山通運HPより)

++++++

17日より東北4県(青森県、秋田県、岩手県及び山形県)の一部について取扱いを再開させて頂きましたが、22日より宮城県及び福島県下についても、一部エリアを除いて営業を再開いたします。また、茨城県下におきましては、22日より全ての地域において営業を開始させて頂きます。
++++++

一部の地域に関しましては、詳しい内容がHPに掲載されております。お手数ですが、こちらhttp://www1.fukutsu.co.jp/kinkyu/earthquake110322(3).htmlをご確認ください。

 

その他、主な宅配サービス会社の集荷・配達状況も・・・

佐川急便はこちらhttp://www.sagawa-exp.co.jp/notice/detail/41/

ヤマト運輸はこちらhttp://www.yamato-hd.co.jp/information/info/notice_1103_01.html

日本郵便はこちらhttp://www.post.japanpost.jp/whats_new/2011/0321_01.html

この情報が、アトリエ・トワインの糸をお求め下さっている方々と、被災者の方々を含め、地震の被害を心配する方々へ少しでもプラスになることを願っております。

 


東北地方太平洋沖地震による被害を受けられた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。

2011-03-14 16:41:51 | Weblog

11日に発生しました、東北地方太平洋沖地震による被害を受けられた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。

今回の地震の被害がどれほどのものか、日々、明らかになるニュースを胸を締め付けられる思いで情報を得ております。

私自身、友人や親戚が宮城や茨城におり、大変心配しております。 信頼できる機関を通して、何か少しでも役立つことをしたいと思っています。

 

アトリエ・トワインからの商品配送に関しまして、ご連絡させていただきます。

現在、宅配をお願いしている「福山通運株式会社」さんからの連絡によると・・・

◆北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、千葉県の一部、長野県の一部 宛のお荷物は集荷及び引き受け中止。

◆群馬県、栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県 宛の配達日時指定、時間指定の引き受けは不可。

◆上記以外の地域につきましても、配達が大幅に遅れる場合もございますので、ご了承下さい。

とのことです。 ご理解、ご協力、どうぞよろしくお願いいたします。

 

サンプルに関しましては、郵便でお送りしております。 宅配便とほぼ同じ状況です。

詳しくはこちらをご覧くださいませ。http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2011/0313_01.html

 

被災された地域の皆様に、心よりお見舞い申し上げるとともに、一日も早い復興をお祈りいたしております。


シャーベットブリーズ出来ました!!

2011-03-09 16:07:25 | Weblog

2011年 春夏新作デビューです

『シャーベットブリーズ』です!

ホワイト・ラメ・ループ糸×カラーコットン の組み合わせ   キラキラ&ちっちゃなクルクルがかわいいです。

左から・・・1、シャーベットブルー  2、シャーベットグリーン  3、シャーベットオレンジ

4、シャーベットピンク   5、シャーベットベージュ  6、シャーベットグレー   全6色!!

◆目安のかぎ針号数:2~5号   ◆50g=約312m

 

◆¥250/50g (50g単位でのお買い上げが可能です)

各色拡大写真など、詳しくはHPをご覧くださいませ♪→http://www.ioctv.zaq.ne.jp/a-twine/sherbet-breeze.html

細めの糸ですが、ふんわり編んで春夏用のストールにピッタリですよ!


今日は楽しいひな祭り♪

2011-03-03 11:33:16 | Weblog

今日は、3月3日、おひな祭りですねっ

我が家の末娘のために(?)、母はせっせとお雛様とお内裏様だけでも・・・と飾りました☆

なので、おすましして記念撮影

冬の最後に、編んでもらったよそ行きポンチョを着ています(笑)

 

暖かくなったり、寒くなったりですが、アトリエ・トワインでは春夏の糸が着々とできあがりつつあります。

順番にサンプル&ホームページに追加いたしますので、お楽しみにっっ


☆オーガニックコットンのお知らせ☆

2011-02-23 16:49:44 | Weblog

大阪は、ちょっと寒さが和らいでいます。

私は、またまた体調崩してしまいましたが、寒さの和らぎと同時に除々に良くなってきています。。。

 

さて、今回は、オーガニックコットンの値段変更についてのお知らせです。

最近のニュースで、ご存知かもしれませんが、綿糸の値段が、高騰しております。それは、業界でも大きな波紋となっています。

アトリエ・トワインでも、少し暖かくなってきて、お客様からの「コットン系」の糸のサンプル請求が多くなってきており、皆さんの気持ちが春へ向かっているのを感じる一方、色々と言われている打撃と葛藤しておりました。

アトリエ・トワインの大きな魅力は、何と言ってもお手頃な価格で、良い品を・・・というものだと思います。

なるべく、大きな変更は避けたいという気持ちが1番です。 

思案の結果、以前から扱っている中では、やはり希少価値のあるオーガニックコットンだけ、値上げすることにいたしました。

既存のシリーズで新色を制作中ですが、それらの値上げは現段階では考えておりません。

オーガニックコットン 8種類(色&太さ違い)  ¥400 → ¥500/100g となります。

どうぞ、ご理解いただきます様よろしくお願いいたします。

尚、実施は2011年3月3日よりいたします。 お買い求めのご予定がある方!! 2日までは現価格です!

お急ぎくださいませ。。。


2月のセールと可愛いおくるみ!

2011-02-02 10:50:50 | Weblog
2月1日からは、「売り尽くし&まだまだ寒いよセール」やってます (一部対象外あり。。。)

1月のセールとは内容が少々変わりますので、ご注意くださいませ!

◆ 送料は通常料金となります。(1万円以上お買い上げで無料。その他の方は、全国一律500円)

◆ 「アンシル」と、コットン、麻、オーガニックコットンは、対象外とさせていただきます。

◆ アンゴラウール、ノルディックスノー、などその他の秋冬糸は引き続き、10%OFFとさせていただきます。

 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

外は、まだまだ寒く、朝晩は冷え込みますね・・私のポンチョは完成間近なのに、風邪を引きかけて滞っています。

今日は、色目がとっても、春らしい「おくるみ」を載せちゃいます

おばが初孫ちゃんのために編んだ、おくるみです。(使用糸:アトリエ・トワイン:カシミヤ①、アンゴラウール①②⑦、ウール⑫)

もう少し暖かくなって、お嫁さんと共に帰ってきたら、実物を見せてもらいに行こう~~と


1月セールは本日で終了です!

2011-01-31 17:03:52 | Weblog

先日もお伝えさせていただいたように、1月セールは本日で終了とさせていただきます。

滑り込みセーフで1月31日までに、サンプルをご請求下さった方へのご説明のブログページ↓↓↓

http://blog.goo.ne.jp/atelier-twine/e/a0944caa0c0ce59922092bad73120082

 

明日、2月1日からは、「売り尽くし&まだまだ寒いよセール」となりま~~す

セール内容が少々変わりますので、ご注意くださいませ!

◆ 送料は通常料金となります。(1万円以上お買い上げで無料。その他の方は、全国一律500円)

◆ 「アンシル」と、コットン、麻、オーガニックコットンは、対象外とさせていただきます。

◆ アンゴラウール、ノルディックスノー、などその他の秋冬糸は引き続き、10%OFFとさせていただきます。

 

ご好評につき、完売の色もでてきております。 ご注文はお早めに~~~