渦巻き

どこかいった記録など

近江富士2022.3

2022-04-12 15:27:31 | ハイキングー滋賀県
3月5日


滋賀県野洲市

御上神社



境内の主要な社殿は、鎌倉時代後期、14世紀始めごろ整備されたと考えられる。


  
国宝 御上神社 本殿
  

国指定重要文化財 御上神社 楼門



御上神社でお参りして三上山裏登山道へ
  


 











滑ったらたいへん、雨が降ってなくてよかった








鳥居が見えた あと少し






御上神社 奥宮


見晴らし台

琵琶湖が黄砂の影響でうすぼんやりとしか見えない


山頂です 標高432m  


ちょっと狭いけど山頂で お昼休憩

この後 花緑公園方面へ







最新の画像もっと見る