LONDON DIARY

ロンドン在住フローリスト、asuka のブログ。

テーブルフラワー 南米チリ

2013-09-29 00:13:54 | flower lesson





9月、秋のテーブルフラワーレッスン、両日ともにたくさんのご参加ありがとうございました。

「秋の」というタイトルから、もっとシックで秋らしい色合いのアレンジを想像されていた方も多いかと思いますが、今回のお花は、鮮やかな赤!というのは、テーマを「南米チリ料理のテーブルフラワー」にしたからなのです。

お食事の席に添えるフラワーアレンジを考える時、お食事のテーマに合ったお花をコーディネートしよう!と考えると、デザインしやすいかと思います。
そこで、まずはお料理のテーマを決めました。
イギリス料理でも良かったのですが、今回は、いつもレッスンに来て下さるLさんが、ちょうどその週に南米チリ料理のクッキングレッスンをされることになっていたので、それに因んで、南米風のテーブルフラワーアレンジを提案させて頂きました。実は私もそのレッスンに参加させて頂いたのです。(その時の様子は、後ほどご紹介致します。)

季節のお花、ダリアや実物を使って、旬の花材を生かしつつ、多肉種やパプリカ、ペッパーなどで、南米のイメージを出してみました。「燃えるような赤」と言われた方がいましたが、鮮やかな赤に、秋らしくちょっとシックな濃い赤も交えて、今回はちょっと個性的なアレンジをお愉しみ頂けたかと思います。






レッスン会場は、いつも本当にお世話になっている、ノッティンヒルのデリカフェ、Haminados。
今回はレッスン開始前から、作りたてのワカモレを披露しに来られた店主Josephさん。
南米がテーマだと知っていたのでしょうか?


そして、レッスン中には、またまた出来たてのクルトンの差し入れ!これ、揚げていなくて、オーブンで焼いてあって、うちの子どもたちも大好き!皆さんの「いいにおい~!」という呟きが聞こえたのでしょうか?それとも、夏休み明けで、久しぶりのレッスンだったから?いずれにしても、とっても有難く頂きました~。




皆さんの作品、今回は大きめで、テーブルに全て載らなかったので、一部ですが…。まとめて見ると、赤がより一層鮮やかに見えました。

今月も2回のレッスン、それぞれで、また新しい方が参加して下さいました。ブログを見てご連絡を下さる皆様に、本当にいつも励まされています。そして、繰り返し来て下さる方々、皆さんがとっても良い雰囲気を作って下さるからこそ、新しい方も、楽しいレッスンだったと言って下さるのだと思います。こうして新しい季節を迎えた今、改めて、感謝しております。どうもありがとうございます!



さて、続いてこちらが、Lunitaさんのクッキングレッスン。


写真のかぼちゃの揚げパンや、トマトのサラダ、優しいお母さんの味のスープなど、色鮮やかなお料理に、赤い色がとても良く映えていました。実は、私、クッキングレッスン、生まれて初めての参加だったのです!きちんと鶏肉からとったチキンストックの美味しさに、すっかり魅了され、以来毎回ちゃん作るようになりました。


食後のデザートタイムには、カモミールティー。お花のティーです!この黄色が本当にキレイで、赤い花ととてもよく合っていました。いつものお花のレッスン後の、ランチタイムもそうですが、クッキングレッスンの後の試食タイム、最高に楽しい時間でした。

おいしそうなお料理は、それだけでも魅力ですが、そんな幸せなお食事のひと時を、お花でより美しく演出すると、より一層楽しくなるのではないでしょうか。特に私のような、お花が好きで、食べることも好きな人には尚更です!これからも、食と結びつけたテーマ、レッスンの中で、もっともっとご紹介してみたいと思っています。