goo blog サービス終了のお知らせ 

さいきんてあのね

がまぐちの空空商會朝来のだらりな日々書いてます。
お気軽につっこみいれて言って下さい (・_・ゞ-☆

てんごぶらり

2008年05月31日 | たのしいおでかけ話
午前中はいつものように日本チューコーさんで仕入をして
そのまま中崎町へ。

「きだおれや」さんに納品なのです。
着付けのお教室があるので13時からうかがいます~と言ってあったのに、ちょっと早くついちゃったなあ。



とゆわけで
前から行きたかった天五中崎商店街を歩いてみました。
どこまでいくんかな~
方向がもひとつわからないのでした。
天神橋筋商店街につながるとは思うんだけど~
商店街って楽しいですよね~ぶらぶらするの大好きや

とはいっても土曜日だからか昼間だからか
閑散~残念。夜、開くおみせがいっぱいあるっぽかった。

 天満のスイッち編集部だそうです。

いったんはしっこまでいってみたら


洛二神ってここにあんねんね~既に行列でした。
すぐ後ろには有名なお寿司屋さん。ここも行列。
お昼からにぎわってますねえ。
そして洛二神さんのお隣には「うまい屋」さんというたこ焼き屋さん

どうやら調べた所、火事でお店焼けたみたい。なのでリニューアルしたところらしいです。
看板はめっちゃ古いもん。
ここでおみやを購入。

うろうろしてると
こんなカフェもあった。
ムジカティーを使ってるらしいですよ。

 小さい八百やさんがありました。
若いおにいちゃんが一人でやってましたよ~
おばちゃんたちがおしゃべりとお買いものにやってきてはった。
のんびりしていい感じです。
 こんな看板でおみせをみると
大衆食堂って看板が!あこがれの大衆食堂。
はいってみたいなあ~って思ったけど勇気がでず、断念
今度はがんばってはいってみようっと。

有名なパスタ屋さんもありましたよ~

やっぱりもっとにぎわってる時間帯に来ないといけないなあ。
また来たいです。

さて中崎町雑貨エリアに入りますよう~

こんなお寺らしき建物もあります
 雨もぱらぱらしてきたので
あちこちの雑貨屋さんを物色。こちらは「チドリ」さん

「2匹のゾウ」という雑貨屋さんはレトロ雑貨を扱うお店。
食器がかわいいです。
さてさて
「きだおれや」さんで納品をした後は大阪駅前ビルへ。

そういえばお昼食べてなかったのです
なにたべようかな~と物色して結局行ったのは
ベクトラジさん。
結局最近おきにいりのスンドゥブチゲ定食

おいしかったです~

あとはまたぶらぶらして
辿り着いたのは阪神百貨店
ただいまイベント中でした。
沖縄味と技展
いろいろみてまわって、黒糖アガラサーっていうのを買いました。
蒸しパンみたいな感じ。
 めっちゃおいしかった!
蒸しパンよりどっしりしてて一個でおなかいっぱいになります。

他にもアーサの天ぷらとか気になるのがいっぱいだったけど
断念。

ぶらぶら結局帰ったのは夕方でした。
ぶらぶらは楽しいねえ。

 











大阪みてな帖 雑貨と喫茶とエトセトラ
こけしマッチ制作所
毎日コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る