goo blog サービス終了のお知らせ 

さいきんてあのね

がまぐちの空空商會朝来のだらりな日々書いてます。
お気軽につっこみいれて言って下さい (・_・ゞ-☆

みんなでそなそな

2005年02月18日 | おいしい話
今日はいつものメンバーで御飯会

南船場の「韓国酒家ハナ」にいきました~
たまたま先月の鍋会でこられなかったまりもっちを含めて御飯会にしようとおもってたところに
運良く留学先のモンゴルからかえって来ていたはなふ~が参加してくれて
はなちゃんとハナでお食事会になりました。

みんなでカプサイシンもりもり辛さもりもりで
もつ鍋までいただきました。

バックにコリアンポップ??っていう曲もかかりなぜか途中からエゴラッピンに変わったけど
まあそれはいいとしてってかんじでおなかいっぱいいただきました。
はなふ~は明後日またモンゴルに旅立つんだって

日本大好きのあたしからみたら
自分から旅行じゃない目的で海外にでていく人っていうのは尊敬します。

今度かえって来たらまたみんなでさわごうね~

 

せつぶんぶん

2005年02月03日 | おいしい話
寒い~

今週はずっとこんなんだ
さむくてさむくて動きがどんどんにぶります。

今日は節分!
前の日にボックスでお世話になっているchancesのオーナーさんのおすすめで前に会社のみなさんと食べに来た事もある
「ミセスYUN」さん手巻き寿司を買いました。
ここは韓国料理のお店で、とにかくなんでもおいしい!
オーナーさんもおすすめのお店です。
マッコルリと一緒にもりもり食べても安いんだす!

というわけで韓国のりでまかれた手巻き寿司とKOYHOで買った焼きいわしを買って
わいわいっと帰って来ましたが!
肝心のまめがね~
どこも売り切れで買えませんでした。
ううう


あつあつ豆乳鍋会

2005年01月08日 | おいしい話
今日は江坂れでーすの会の新年会。

夕方位からあつまって「豆乳鍋」をします。
なにせ全員が初めての豆乳鍋だったんだけど、大成功だ~!!!

食材は近くの「業務センター」で肉などを購入。
豆乳鍋のだしは、「紀文の豆乳鍋の素」
これが当たりだったんだとおもうんだけど
かつお出汁がきいててすっごいおいしい!!
しゃぶしゃぶ用の豚肉とか白菜とかレタスもしゃぶしゃぶしてもりもり胃袋はちきれ状態になりました。

あ~なんでうちらって集まって食べるとこんなにたべちゃうんだろ~
と思いながらみんなが持って来てくれたデザートもしっかりいただいて今年もよろしく~

 

しあわせのはり重

2004年12月08日 | おいしい話
会社の忘年会
行く気まったくありませんでした。
そんなあたしが参加したきっかけは 「お店、はり重です」
の一言。

しかもどうみても接待用ののれんがかかったはり重のアメ村の方の店。
ひえーすげー
はいってみたかったです〜

中にはいると中庭あったり下足番のおじさんがいたりとそこそこに老舗ですねんの威圧感てかんじ。
そりゃ、ここで一番やすいすきやき食べたりで強引に利用することはできるとおもうけど
この店にふらっとやってきてすきやき食べてふらっと帰るような人じゃないとね〜

ということで宴会はじまり〜
同じテーブルについたおじさん方がみなさん「さーたべるぞー」な人だったので大安心。
お肉が運ばれて来ました〜きゃーこ、これはグルメ番組にでてくる並の油がうつくしく入ったおにくだこと〜こんなの食べていいの〜??といいつつぱくぱく
みんなでもりもりぱくぱくあっというまに野菜も肉も減って行く〜
たのしーおいしー
他のテーブルをみると全然お肉が減ってないとこもあり。
少食なんだな〜とみてるとこんどはおかわりが!なにー
お肉もお野菜も。
なんてふとっぱらなんだーいったいこのコースいくらなんだろう〜

と、しあわせいっぱいおなかいっぱいで終了

後日、きいたことろによると18000円くらいのコースだったんだって。
庶民には無理なはなし〜

 

ぽてさー

2004年11月25日 | おいしい話
今日は友達とぽてとサーカスで飲み会。

なんか北海道にあるお店らしくて
飲み食べ放題のお店です。
でもメニューが居酒屋系なので、いいんではないのか?とおもってきまりました。

さんざんたべて飲んででも一人割り引きクーポンつかって3000円きるのってやすすぎ!!

料理もそこそこでおいしかったし。
でも場所が悪いんちゃうかなあ。
携帯つながらね〜(by au)
なのでお店はすきすきだった。

☆ヾ(≧▽≦)o


大阪エンタフェス

2004年11月13日 | おいしい話
大阪で、やっと東京みたいに
大道芸人さんたちにライセンス制度をもうけることになったらしいです。

ということで手始めにやってみたという感が強い
OSAKAエンタテイメントフェスティバル
見に行って来ました。

はっきりいって期待外れ〜

梅田で春に3日間くらいかけて3番街とかHEPとかあっちこっちで大道芸人がパフォーマンスするすごい楽しいイベントがあるので
それくらいの気持ちでメイン会場湊町リバープレイスにいってみました。
実は初リバプレ。
わくわくしながらいったんだけど...れれ?
どこでやってるのかさっぱりわからない。どこにも案内がなくてポスターが、何枚か貼られているだけ。
あれ?どこでやってんの?
リバブレ周辺も看板、のぼり的なものが全くなくて、特別お客さんが動いてる様子もない。

どうしてかな〜とあちこちあるき回ったら、リバープレイスな場所があったんですね。
これ、行きなれてる人なら平気だけど、はじめてきたひとには全然わかりませんね。
しかも周辺では全くイベントをやっていそうな音もきこえないので音をたよりに辿り着くということもありません。

行ってみると、やはりというかしょぼしょぼなお客さんの数。
そりゃそうだ〜
地下鉄でもほとんどポスターなかったし、宣伝ほとんどしてないんじゃない?
おはよう朝日ですの土曜版でちょっとだけ宣伝してたけどあんなんじゃ意味ないし。
ワールドグルメ屋台も、なんかしらけた感じだし、フリマにいたっては寒くて早々に引き上げる人も。
えー期待はずれもいいとこだー

正直思いました。

それに他の会場にいきたくても電車で1、2駅移動する距離なので正直めんどくさい。
梅田の時みたいにエリアが密集してたら、あれもこれもみたい人が実現できるけどこれじゃあ広げ過ぎ。
例えば逆にもっと大勢のパフォーマーを出していろんなところでやらせて、大阪地下街で
パフォーマンス切符みたいな一日券を発行すればいいじゃん。
そしたらみんな移動してくれると思うけど。

とにかく梅田のイベントがあまりに楽しかった分こっちにはがっかりでつまんなかった。
パフォーマーの方がかわいそうな気がしました。


おむらいすくっきー

2004年11月12日 | おいしい話
昨日の梅田での買い物でのお気に入り

It's DEMOで買ったオムライスクッキー

もちろんオムライス味とかじゃなくてただのクッキーです。
大阪でははじめてみたんだけど東京では結構あちこちにあるワールドが経営してる雑貨屋さん
はっきりいってそんなにクッキーとか買わないのですが
ここのラインナップは別格

かたちがものすごいかわいい!!
ぶたの顔や、ゆきだるま、おはなの形やハンバーガー、オムライスと
味も普通においしいのでいいかんじです。
その狙いがすばらしいのだ。

しかもクリスマスシーズンに入るので、おかしのほとんどがまんまるのパッケージにはいっていて
そのままオーナメントとしてぶらさげられるようになってます。
かわいーなー

クッキーとかって最近はアフタヌーンティー系の、自然派なものばっかりだけど
こういう形で楽しませてくれるものどんどんつくってほしいです。


おでかけまえに

2004年11月06日 | おいしい話
ぜんぜんかんけいないはなし。

ちょいはまりぎみです。
飲むお酢。

先日阪神百貨店で購入したセゾンファクトリーの飲むお酢。
お酢っていっても結構飲みやすく加工してるし、3倍にうすめてのむものなのでお酢苦手な人はつらいかもしれないけどあたしは酢好きなのでへーき
体にもいいもんね。
酢だけど、ブルーベリーと割ってあったりするのもあるので、そういうのは牛乳で割るとヨーグルトドリンクみたいになるし、はちみつ黒酢とかは焼酎割りとかでもいいみたい。
色もきれいだし
かなりおすすめです。

大阪では阪神だけなのかな?
全国に割りと進出してるのでお店にいってお試しして選ぶのが一番です。
ジャムとかお味噌とかもういろいろあります。

楽天でもお店はじめてたけど、商品がすくないので〜




わさんぼん

2004年10月08日 | おいしい話
3連休に突入〜

今日からおばちゃんが遊びに来てます。
といってもあたしはほとんどでかけないで家で作業です。

夜ごはんたべたとこで

和三盆ケーキをたべたよ〜
甘味がやわらかくていいなあ〜しっとりスポンジでした。

しかし外は台風22号。
大阪はどうやら上陸しなさそうだけど

う〜ん
台風おおすぎ。


 

韓国料理をくいつくすの巻

2004年10月01日 | おいしい話
あ〜やっと金曜日だねえ〜

帰りに実家に行く予定だったのでおおきい荷物でやってきました。

今日は、仕事終わりに部署のみなさんで飲み会。
堀江の方の韓国料理屋さんにいきました。
いかにも韓国のお客さんとか、サラリーのおっちゃんとかがきそうな、決してホットペッパーとかにのらない、こじゃれたかんじも全くないようなお店。

奥の座敷は予約した8人できゅうきゅうな感じです。

こういうとこはたいていおいしいよね〜
って期待したとおり。
料理はおまかせでとっぽぎやらチヂミやらが次から次へと、え〜まだ来るの〜??って感じででてくる。
ここの売りはぎょうざです。
ぎょうざにはちっとうるさいあかさかですが。
タレなんかなくても十分おいしいぎょうざだったし、皮はうすめだったけど、市販のとは違うような気がしますがいかがでしょう?
もちもちでおいしかった
マッコリも飲んでみました。
眼病なのに

でもおなかいっぱいへろへろになりました。
そのままちょっと早めに帰らせてもらってそのまま茨木に直行
だらだらの休日はじまりってかんじ