虎キチ社長の優雅じゃない1日

西調布在住 小さな不動産屋の社長の独りごと

虎の子の1点

2024-05-19 10:08:40 | タイガース
本拠地にヤクルトを迎えての3連戦第2R

両チームの先発は同じ99番の背番号を背負った助っ投

右腕投手対決



両投手の見応えある投手戦となりました

打線は4回に先頭の2番中野選手と3番近本選手が連続で

四球を選び、無死1・2塁の大チャンス

今季は開幕から不調が続く4番大山選手がレフトへ

タイムリーヒットを放ち、先制

試合を優位に進めました



しかし相変わらず打線が不甲斐なく、何度も得点圏に

走者を送りながら、追加点が奪えない

監督は腹を括って「守り切る野球」にシフトチェンジ



初登板初先発で初回からエンジン全開のビーズリー投手は

5回勝ち投手の権利を確保してから『炎の継投策』へ

6回は2番手で桐敷投手が登板し三者凡退

7回は3番手で石井投手が登板

3番から始まるクリンアップを空振三振⇒2ゴロ⇒空振三振

と完璧に封じ込めて

8回は4番手でゲラ投手が登板

1死から叩き付ける打球の内野安打も次の打者の2フライを

一塁走者が飛び出すミスで3アウト

9回は守護神の岩崎投手が危なげなく三者凡退に抑えて

ゲームセット









※投打のヒーローに拍手

痺れた『虎の子の1点』を守り切る勝利

昨夜の嫌な敗戦を取り戻しました

今季4度目の1-0での勝利

シーズン143試合換算なら13度ペース

毎試合サッカーの試合みたいな得点しか取れずキツイ

これもチームカラーだから諦めるしかないと思っても

得点はなんと リーグ2位だから驚きます

他球団はもっと取っていない

結局は投手力の良いチームが上位に来ている結果に

なっているのです



京王線 調布・府中近郊のお部屋探しは㈱蘆川(あしかわ)商事







最新の画像もっと見る

コメントを投稿