goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆらどんとこ

カヌーのことやら、キャンプのことやら、たまにハイキング 家族でゆる~くやってます

幕の補修 SILFIXシリコンリペアー

2011年12月02日 | L テント・タープ


嵐のキャンプで幕を撮った写真これだけです(笑)

ということでステキな穴があいてしまったので補修です




SILFIXシリコンリペアーを使ってやってみることにしました




付属のテープで生地の外側に裏打ち(紙・布・革などの裏にさらに和紙や布などを張って厚く丈夫にすること)




裏面にシリコンをベターって塗ってテントに付属してた生地を貼る

2時間放置して裏打ちを剥がして終わり

本当は表面にも補強を入れた方が良いのだろうけど、あまりにも目立っちゃうので

とりあえずこのまま様子をみます




直したところの見た目はこんな感じでそんなには目立たないかな?

今回直したのが30cmくらい裏面だけ直す分には1セットで足りました


Helsport Varanger 12-14

2011年10月17日 | L テント・タープ


Helsport Varanger 12-14の初張りいってきましたよ~!!

MSR ボードルームからHelsport svalbard 6 campにしてかなり設営が楽になり

もっと楽したくて、時代の流れに少し遅れてtipi




我が家の冬のリビング、夏はカヌーキャンプの寝床として活躍してくれる予定

tentipiの方が断然かっこいいけど、

Helsportは国内ではみかけないってのがポイント高い

へそ曲がりは治らない方向で…(笑)

強いて言えばsvalbardがとても気に入ったので、Helsportで揃えてみたかった

難燃性ってワードも気になった



Varanger 12-14


tentipi


小川キャンパル ピルツ15

<追記>

小川キャンパル ピルツ23

tentipiの寸法取りに直すと522cmくらい、床はtentipiの9とほぼ同じ、高さのみ40cmだけ高い

本体5.9kg ポール1.5kg

別売りでインナーとフロアー、さらに薪ストーブもあるよ




噂のラクラク設営…そのまま使えるね(^o^)丿

とりあえず厚紙にマジックでガイドを作っていきました…(^_^;)

噂の設営方法はminorityreportでm(__)m




8カ所にペグダウン

各辺の真ん中にもペグ打てるみたい

面倒なので普段は8本しか打たないと思います




出入り口はテンティピと同じく1つ

出入り口はメッシュにもなります

たっちゅさんのテンティピの考察がなるほどな感じ




ベンチレーション部分は室内から開閉できます



Varanger 4-6



Varanger 8-10

Varangerは3サイズ展開

HelsportはVaranger以外にも、Porsanger、Varanger Camp、

Lavvu Light、Finnmarkと色々tipi出しています




大人6人、子供8人うちの道具だけでなんとかBBQできた…どんだけ無駄なもん持ってるんだと…

でね…

ボクの持ってる幕のカタカナ読み、だれか教えてくれませんか?(爆)

ノルウェーの地名らしいけど、

リビング幕 Varanger ヴァランゲル?

寝室幕   svalbard  スヴァールバル?

覚えらんないな…寝室幕とリビング幕で…実戦が楽しみっ!!




Helsport Varanger 8-10


ポールの入れ子がいいよ





Helsport svalbard 6 camp

2011年08月17日 | L テント・タープ
ボードルーム設営もそんなに大変じゃなく割とさっさとできるようになってきてたし

でもカヌーのカートップ、カヤックの組み立てとの合わせ技になると…ちょっといや

というのを理由に新しい何かが欲しいだけだったのかもしれません(笑)


素人なりのニューテントの条件

・重量がボードルームの半分くらい

・設営が簡単っぽいこと

・家族6人が寝られそうなこと

・ストキンみたいな憧れの袋状ポールスリーブ

・インナーとフライが一体設営可能な感じ

・風に強そうな4seasonテント

・ちょっとだけマニアックなこと(笑)



exped pegasus


Hilleberg Saitaris


Helsport svalbard 5 camp


Helsport svalbard 6 camp



MSR Storm King

ストキンいいなぁ~と思いつつ(笑)

こんな4つが候補にあがり




迷った末に、ここ半年くらい気になっていたhelsportのにしましたぁ~

散々考えてなんとなく今の自分の中ではベストなテントっす

次回キャンプがめっさ楽しみです


Persons: 6
Packed volume: 22x55cm
Weight tent (+/-10%): 5,9kg
Weight pegs: 0,45kg
Pole length: 2x415+2x505cm
Accessories: Rep Kit (+0,15kg)