goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆらどんとこ

カヌーのことやら、キャンプのことやら、たまにハイキング 家族でゆる~くやってます

ボードルーム

2010年06月07日 | L テント・タープ
MSR BOARD ROOM初張りに行って参りました~

4号の体調が悪く初張りをあきらめていたつもりなんですが、

家族からみるとボクがイジイジしているように見えたみたいで

いじいじしてました

7歳児と5歳児に背中を押されて野田スポーツ公園にいってきました

冷えピタ4号~ごめんよぉ~





1号、2号秒殺で裸足になってますが~ まぁいいかっ

あっ1号は公園に着くとともに裸足で遊具に向かってダッシュで消えていきました

設営を手伝ってもらうなんて甘い考えでしたね





このテントをお使いの皆様は割と熟練の方々が多いようで不安もありましたが、

うわさ通り、設営は簡単です 

ド素人でも短時間で設営できました

が、横のラインがそろってなくて美しくないですね~今後の課題です





やっぱりテント車庫だぁ~と嫁さんからの雑音の中、ボクは悦に入ってます





スクリーニング・ルームなる蚊帳をつけてみました





バンクルーム4人用なる寝室をつけてみました

冷えピタ4号ごめんよぉ~

その横で、1号と2号がはしゃいでいます





「写真撮ってるからとまれ~」と申しますと、素直に止まります

こんなんですが





まぁこれが幸せなんだと自分に言い聞かせ、改めて悦に入ります

優秀な国産(生産は中国か。。。)テントを蹴ってなぜに?って感じですが、トンネル型に惚れたのと

設営が簡単そう(机上で設営イメージがわいた)だったのがきめてでしょうか

初キャンプが楽しみで~す





















小川キャンパル フィールドタープ ヘキサDX

2009年05月03日 | L テント・タープ
2009年GWにデイキャンプをやるぞと決めてから、一番はじめに手に入れたもの

購入3日前までアウトドア関連のメーカーはコールマンしか知りませんでした

色々調べてポリエステル210dと生地が少し厚めの

小川キャンパル フィールドタープ ヘキサDX を購入

我が家にとっては、信じられないくらい予算オーバーで、

もう戻れない道を突き進むきっかけになった買い物でした

ピーンとは張れていませんが、素人の僕にも簡単に設営できて良い感じ