goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆらどんとこ

カヌーのことやら、キャンプのことやら、たまにハイキング 家族でゆる~くやってます

焼武者 極厚鉄板

2009年09月22日 |  L キャンプ道具
またまた道具に頼ってみることにっ


こいつです





ひいてみると、





セットすると





スノピ純正ではなく鉄板工房の9mm鉄板です


9mmって、物差しでみてみてアホみたいに厚いからさっ


たまたま見つけたHPですがぁ


お客さんの声なんかを見てると買わずにはいられなくなりますので注意が必要です


蓄熱量がはんばなく、普通の鉄板では不可能な焼き上がりを期待できるとのこと、まさにプロ仕様です 


早く使いたいなぁ~楽しみです








よくあるゴミ箱

2009年06月02日 |  L キャンプ道具
ホームセンターなどで売っているゴミ箱で600円程度でお手頃です

底を缶切りでくりぬきまして使い方はいろいろ







しちりんチャコスタ


しちりんに入る以上の大量の炭をおこせて便利、

その炭を焼武者にうつして使用しています

備長炭の爆跳なんかの時は蓋をしてやれば危なくないです





しちりん燻製



炭じゃなくってスモークウッドを使用して蓋をすれば

しちりんがスモーカーに早変わり






たためないので持ち運びには不便ですが


うちにはなくてはならない存在になりつつあります

IGT スターターセット

2009年05月10日 |  L キャンプ道具
今年最後の暴走、5月は暴走しっぱなしです

あこがれのセットを前に素通りするはずが、やってしまいました

ペグを買いに来ただけだったんですが、買ってしまいました 

アイアングリルテーブル DKスターターセット



子供達がお手伝いするのに丁度良い高さが660脚

アイアングリルテーブルの脚が830脚ではなくて660脚だったら良いなぁなどと

買う気もないのに妄想していたのが、間違えのはじまりっ

だめもとで店員さんにセットについている脚を660に換えてくれたら考えるなどどほざいてみたら、

少々お待ちをと店員さん 

交換は無理だけど、がんばった値段で660脚をつけてくれるとのこと

素人に2バーナーはまだ早いなぁいらないなぁと思っていたら、

なぜか隣に2バーナーだけ欲しいけどスターターセットにすごく惹かれている方が

たまたまいらっしゃって、お互いの利害が一致いたしまして

うちが購入するセットから2バーナーだけをお譲りすることになりました

晴れて2バーナーなしのスターターセットを手にするという経緯でございます

2バーナーの穴は家にある焼武者で埋めることに、2武者になりました。

うちは焼き肉屋か??


ソリッドステーク30

2009年05月10日 |  L キャンプ道具
不注意でタープ付属のベグを折ってしまいました、まだ2回しか使ってないのにね

付属のペグはポリカーボネート製のもの、まあ消耗品だろうなぁとは思っていたけれど、

さすがにこんなに早く折ってしまうとは思いませんでした、少々凹みました

今後は注意するとしてもこんなにすぐ折れてしまってはと、予備を買いにWILD-1

いかにも強そうな漆黒のソリッドステーク30を購入しました