山形県鶴岡市あさひむら観光協会ブログ♪

名峰月山と朝日連峰に囲まれた大自然が残る旧朝日村。六十里越街道、伝説の魚が棲む大鳥池などの魅力をたっぷり紹介します!

青空に映える月山ダムの守り神「月の女神像」

2021-09-07 16:49:12 | あさひむらは今

令和3年9月7日火曜日 秋晴れとは今日の天気をことをいうのかしら~とちのみ特派員です

朝晩は肌寒くなってきて、日に日に秋が近づいていますが、日中は暑くもなく寒くもなく、心地いいお天気

こんな青空に映える風景といえば、いろいろと頭に浮かんできますが…

今回は月山ダム湖畔にたたずむ「月の女神像」をご紹介します。

爽やかな風を受けて輝く「月の女神像」

月山を仰ぎ、月山ダムの守り神として輝いています。

月の女神像には、月山ダム湖畔にある「あさひ月山湖展望広場」に行くと会うことができます。

「あさひ月山湖展望広場」とは、国道112号線に面した、ダム湖を一望できる広場で、駐車場もあります。

おでかけできる時期が参りましたら、ぜひ月山ダムはもちろん、月の女神像にも会いにいらしてくださいの~

また、月山ダムでは毎月1回、満月の日に「月山ダム」のライトアップが行われるようです。

「月山ダム」ライトアップのくわしい内容は、次のホームページなどに掲載されています。

月山ダム管理所ホームページhttp://www.thr.mlit.go.jp/gassan/index.html

国土交通省東北地方整備局月山ダム管理所

 住所:山形県鶴岡市上名川字東山8-112

 TEL:0235-54-6711

2020年の月山ダムのライトアップの様子は、過去ブログでご覧いただけます。

月の夜に月山ダム「ライトアップ」☆彡(2020年9月2日あさひむら観光協会ブログ)

 

〈おまけ〉下の☟写真は、去年、特別に「月の女神像」がライトアップされた時のようすです。

まるで夜空に輝く月のようでした

 

鶴岡市朝日地域の観光情報は次のホームページ・フェイズブックをご覧くださいませ~

あさひむら観光協会ホームページ

月山あさひ博物村文化創造館「ゆどのみち六十里越番所」<あさひむら観光協会事務局>(Facebook

ご覧いただきありがとうございました

とちのみ特派員がお届けしましたせば、まだの~


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青色のカエルさんに会ってき... | トップ | 秋風にゆれ~るソバの花🥢 »
最新の画像もっと見る

あさひむらは今」カテゴリの最新記事