山形県鶴岡市あさひむら観光協会ブログ♪

名峰月山と朝日連峰に囲まれた大自然が残る旧朝日村。六十里越街道、伝説の魚が棲む大鳥池などの魅力をたっぷり紹介します!

2016年版カレンダー予約受付をはじめます♪

2015-07-29 11:53:17 | あさひむら観光協会より

7月29日(水)夏本番の毎日で、つかれてませんかー(^_^)/~

こんな時は・・・すずしそうな写真をどーぞ

湯殿山直売所で販売している「かき氷いちご味」。とってもおいしかったのです

さて、夏山シーズンの7月は、ごづなぎ特派員がとってもくわしい、魅力的な登山情報をお届けしておりましたこの時期はたくさんの登山者が朝日エリアに訪れています。楽しい登山には念入りな準備をお忘れなくまずは、天候や登山情報など最新情報をチェックして、安全に夏山登山をお楽しみくださいませ

さて、毎日暑い夏ですが・・・あさひむら観光協会では来年のカレンダーづくりの最終段階に入りました

来年って、まだ先のことじゃないの~とお思いのあなた実は、毎年夏ごろには原案が完成しているのでした~

カレンダーの写真は、できた時のお楽しみにしてもらいたいので、みんなで打ち合わせしている風景をほんの少しだけご紹介します。

チラシはこんな感じで印刷仕上がりました 今年のテーマは『季節のにほひ』。季節は『せづ』と読ませます

2016年版も、せづの『にほひ』につつまれた写真がならんでいます

今年も写真に方言を入れこむので、みんなで、あーでもねーこーでもねーと・・・とってもなやみながら、しぼりだすふるさとへの思い

2016年カレンダーをめくる度に、少し昔のむら語りを感じてもらえると確信しています

【鶴岡市・あさひエリアオリジナルカレンダー】

テーマは・・・ 『季節(せづ)のにほひ』

◆撮影・写真提供:黒井卓也氏

◆カレンダーのサイズ:420×557mm・全8ページ構成

◆定価(税込・送料別)820円(50部未満)、650円(50部以上)

※50部以上のご予約につきましては、ご希望に応じて名入れもいたします。名入れを希望される方の申込み期限は平成27年9月30日とさせていただきます。

※カレンダーのお申し込み期限は平成27年11月30日、発送は同12月上旬の予定です。

※製作部数に限りがありますので、品切れの場合はご容赦ください。

◆お申し込み先・お問い合わせ先

 あさひむら観光協会(道の駅「月山」月山あさひ博物村内)

 〒997-0403 山形県鶴岡市越中山字名平3-1 電話番号:0235-53-3411 FAX:0235-53-2400

  メールでもお申込みいただけます→argodia@citrus.ocn.jp


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり大鳥池は神秘の宝庫(^_^)v

2015-07-28 16:30:16 | あさひむらは今

お久しぶりです。こずなぎ特派員です。

今年の目標は主要な地元の山を全て踏破することなんですが・・・。

遅れましたが今年一回目の大鳥池登山にチャレンジです(^_^)v

一日あればゆっくり・・・。朝早ければお昼前に帰ってこれますので、お気軽にチャレンジを(^_^)v

(ただし山奥です!当然ながらクマはいます。ヘビもいます。それなりの装備で挑戦しましょう!)

 

大鳥地区の手前の新「笹根」トンネルです。そのまま吸い込まれそう^^^開通はまだのようですね。

なんか、嬉しくもあり、寂しい感じのする光景です(^_^;)

今日は、天気があまりよくないのか・・・クルマの数が少ないです。庄内ナンバーは・・・全くありません!京都や群馬ナンバーばかり!

実は朝日連峰は全国的に人気なんですね。よくわかりました(^_^)v

さぁ、出発!泡滝ダム登山口。ここから大鳥池まで約2時間30分!

約40分で、冷水の吊り橋です。ここでちょっと休憩・・。降りてくる登山者も数名いました。カッパ着てたから上は雨かしら???

さらに20分!七ッ滝吊り橋まできました!向こうの山には何匹クマさんいるんだろ?

七つ滝吊り橋を渡ると、心臓破りの七曲りに突入です!休まず一気に登ります(TдT)どんどん高度が上がっていくのが体感できます(・∀・)

この目印が七曲り終了のサイン!大鳥池まであと5分!!

2015年一回目の大鳥池の勇姿です!やっぱりなんかいそうな雰囲気を醸し出してます(TдT)ガクガクブルブル

ここまでくると涼しいです。大体湯ノ沢岳山頂と同じ場所にあります。(湯ノ沢岳964m、大鳥池960m前後)

しばしの休息・・・。あたりには、ヤマカガシのご家族がたくさん(TдT)ヘビさんに迷惑かけないように昼食です(・∀・)うまい!

大鳥小屋は、結構賑わっていたので邪魔をしないようにそのまま下ります(^_^;)またくるよ~♪

というわけで、泡滝、大鳥池間上り1時間50分。帰りは1時間20分でした。直登コースは現在工事の養生中とのことで、注意して渡ってくださいとのことです。

タキタロウ目撃した時は報告したいと思います!!

これから登山シーズンも本格的になります。装備をしっかりして事故のない楽しい登山を楽しんでくださいませ(^_^)v


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯殿山神社参拝及び月山登山湯殿山口をご利用の方へ!有料道路ゲートの開閉時間について

2015-07-15 16:27:34 | あさひむらは今

湯殿山神社大鳥居駐車場までの有料道路については・・・

7月11日から8月16日までの期間について湯殿山有料道路ゲートは

下記の通りの開閉時間となりますので御注意お願い致します。

 

[上りゲートについて]

7:45にゲートを開き、16:20にゲートを閉めます。

[下りゲートについて]

17:20にゲートを閉めます。

 

湯殿山神社参拝の方、月山登山(湯殿山ルート)のご利用の方へ

7:45から16:20までの間にお越しいただき、17:20までに有料道路ゲートを通過していただきますようお願い致します。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏本番ですが・・・\(^o^)/湯殿山スキー場ロングパス券が販売開始です!!!

2015-07-15 11:53:42 | 観光情報

暑い夏こそ・・・。冬の話をして涼しくなりましょう(^O^)

今年もロングパス券の販売が開始されました(^^ゞ購入が早ければ早いほどオトクになります(^O^)

シニア、ジュニアにもお得なロングパス券も取り揃えています\(^o^)/

さらに、たらのきだいスキー場や羽黒山スキー場との相互利用も昨年に引き続き実施します!!

月山あさひサンチュアパークも、元気に営業中です(^O^)

台風もなんのそのでアウトドアを満喫しましょう(*^_^*)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気軽に味わえる百名山 月山登山(^_^)v

2015-07-12 17:45:52 | あさひむらは今

今年の梅雨は、あまり雨がふりませんね^_^;

暑いのもなんなんですが、とりあえず天気が良いので、チャチャッと月山へ・・・。

月山へのルートはたくさんありますが、今回は上級者向けの湯殿山ルートにて目指します(^_^)v

 

さすが百名山!と思わせる堂々とした山並みです(^O^)

雲ひとつない「湯殿山参籠所」です(^O^)8時過ぎですがお客様で賑わっています(^_^)v

参籠所大鳥居からシャトルバス、もしくは徒歩で「本宮」まで目指します(^_^)v 大鳥居から約20分。いい汗かかせてくれます^_^

さぁ、湯殿山神社本宮をスタート!仙人沢からみた月山山系の山々にうっとり・・・。女性的な感じがします(笑)

ここから急坂が約30分続きます(^^ゞ

まるで雲の上にまでつながってそうな名物「月光坂」の鉄梯子。これが連続します。

あさひむらには昔、ふるさとかるたがあったんですが、その中にもうたわれてます(^_^)v

        れ 「霊山に登る難所の月光坂」・・・。

この坂は今でも修験道である証なのかもしれません。

月光坂を越えると、一気に景色が広がります。装束場という小屋とトイレがあります。いつもキレイにご使用いただきありがとうございますm(__)m

ふと、上の方をみるとなにやら人影が・・・。おそらく姥ヶ岳の展望広場の方々でしょうか。たくさん人影が見えます。

この景色なかなか見れません。雪が水に変わっていく様がすぐに間近にみることができます(^_^)vこれってなんだか感動・・・。

左が湯殿山、中央下に装束場小屋(小さくてみえないかな?)右には、湯ノ沢、摩耶、母狩、金峯、庄内平野まで。朝日連峰も、以東岳も・・・。贅沢な景色です(・∀・)

登山道には一部雪渓を歩いたり迂回したりしますが、赤いテープがしっかり道を教えてくれてます(・∀・)迷うことはないでしょう!!地元の管理している方々に感謝(^_^)v

土曜日ということもあってか、人の数がすごい、すごい。ほとんど姥沢から登ってくる方。山頂には8合目の方々と合流。更に人の数が・・・。

天気は素晴らしいのですが風が強い!

雲ひとつありません・・・。あ、ちっちゃいのあったか・・。残念(笑)

午前中のうちに下山します(^^)ここから湯殿山参籠所駐車場まで、1時間36分でした。またしても足がガクガクブルブル(TдT)

しめはやっぱりここ→http://www.mokkedano.net/spot/315?category=22

というわけで、今回は月山登山をお送りしました。今回お菓子のポテトチップをもっていったんですが、パンパンに膨れ上がってました(汗)

なんでだろう~??なんて子どもと登られる方もそんな実験してみてもいいのかもしれません(^^)

というわけで、「こづなぎ」でした(^_^)v 次回をお楽しみに!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする