山形県鶴岡市あさひむら観光協会ブログ♪

名峰月山と朝日連峰に囲まれた大自然が残る旧朝日村。六十里越街道、伝説の魚が棲む大鳥池などの魅力をたっぷり紹介します!

青色のカエルさんに会ってきた\昆虫大集合!むしむし展開催中/

2021-08-29 17:14:56 | イベント情報

令和3年8月29日㈰すっきりとした晴れ夏らしい天気になりました。とちのみ特派員です

この間、あさひむら観光協会におじゃましつつ、道の駅月山「月山あさひ博物村」の文化創造館で開催中の昆虫大集合!むしむし展〈月山あさひ博物村30周年特別企画〉を見学してきました。

この「むしむし展」で、どうしても会いたかったのは・・・

青いカエルさんです。

※カエルの画像がありますので、苦手な方はご注意ください。

 

むしむし展に入場して、館内をぐるーっと回ると・・・おられました~!!!

青色のカエルさんの登場です。

ちっちゃくて かわいいの~

体長は約3センチほどのアマガエルです。

こっちを見ています

一般的なアマガエルは、皮膚の色素細胞により黄緑色ですが、何らかの原因で黄色の色素がないものらしいです。

たいへん珍しい青色のアマガエルさんです。

カエルは生きたエサでないと食べないそうで…大変ですの。

カエル好きの私は、しばらくの間ながめていました

〇昆虫大集合!むしむし展〈月山あさひ博物村30周年特別企画〉

☑日時/令和3年7月3日(土)~ 11月7日(日)午前9時~午後5時(月曜休館)
☑場所/道の駅「月山」月山あさひ博物村 文化創造館
☑入館料/大人500円、小中学生300円、幼児(3歳以上)100円
    ファミリー券 大人1名+小学生1名 700円
    大人1名+幼児1名 500円

☑ワークショップあります
 カブトやクワガタの消しゴムづくり 300円/一人

☑お問い合わせ/道の駅「月山」月山あさひ博物村
TEL 0235-53-3411 FAX 0235-53-2400

ちなみに、この日、我が家のスイレンにいらしたカエルさんがこちらです。

今年の夏は、白いスイレンがよく咲いてくれました。

鶴岡市朝日地域の観光情報は次のホームページ・フェイズブックをご覧くださいませ~

あさひむら観光協会ホームページ

月山あさひ博物村文化創造館「ゆどのみち六十里越番所」<あさひむら観光協会事務局>(Facebook

ご覧いただきありがとうございました

とちのみ特派員がお届けしましたせば、まだの~


癒しの六十里越街道「六十の詣で~弐~2021年」

2021-08-21 23:02:26 | 六十里越街道

令和3年8月21日(土)お盆を境に気温が下がり、過ごしやすい日が続いていましたが、数日前から30度越えでまた夏が戻ってきました。とちのみ特派員です

今年は8月8日が「山の日」

山の日とは☞山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝することを趣旨とし、2016年に国民の祝日として制定。

せっかくなので、山の恩恵に感謝して過ごしたい日です。

さて、今年の山の日8/8は「山の日企画」アルゴディア研究会主催の六十里越街道古道歩き「千二百年の歴史街道でタイムトリップ 六十の詣で~弐~」が行われました。

私はアルゴディア研究会員なのですが、街道に入るのは2年ぶり

どうすっで~ということで、今回は自分の体力に自信がなく・・・昼食のミズ汁づくり係の一員として参加しました。

今回は、ガイドも含め総勢14名のみなさんが湯殿山を目指して歩きました。

集合場所の道の駅「月山」月山あさひ博物村文化創造館(ゆどのみち六十里越番所)では、六十里越街道の資料展示コーナーにてオリエンテーションです。

六十里越街道DVDをご覧いただき、アルゴディア研究会の安達事務局長からコース紹介です。

六十里越街道は、湯殿山詣でたくさんの人たちが行き交った祈りの道でもあります。

今日は、湯殿山詣での身支度(菅笠・白装束・金剛杖)で街道を歩きます。

オリエンテーションが終わり、スタート地点の「七ツ滝」に移動し、いよいよ入山です。

昼食用意のスタッフ3名は別ルートから細越峠めざして出発です。車で走ること約30分、街道との合流地点に到着。こちらもいよいよ入山です。

登ること十数分。むむむつらい・・・つらいのですよ。

この2年間、仕事柄、机にかじりつくことが多かったな…

ウィエイトオーバーもな...

運動不足の生活を後悔しつつ、数字を1から300まで数えては休憩しながら登ります。

この日は湯殿山遙拝所から、はっきりと湯殿山を眺めることができました。へろへろになりながらも、よーく拝みました。

やったー「細越峠」へ到着です。

なんて気持ちいいんだろう

ブナの木陰、涼しげな風、蝉の音、全部が気持ちいい

森の中でどんどん浄化されているような、これが森林浴!

と、すっかり充電モードになりつつ昼食準備をしました。

なんと、細越峠にはホウキがありました。うまいの~

まもなくすると、参加されたみなさんが細越峠に到着し、昼食タイムです。

本日のミズ汁は安達事務局長が下準備をしてきてくれました。ミズに身欠きニシン、まいたけにみょうがに油揚げと、具だくさんです。

汗をかいた後のあったかいミズ汁。皆さんにおいしく召し上がっていただきました。

ちなみにこの日のお昼は「産直あさひ・グー」のお弁当。おいし~

昼食タイムを終え、本日の案内役 山船頭人の小野寺さんから細越峠のお話をおききしました。

この後、参加者は湯殿山詣でを目指し、さらに先へ進みます。

片づけを終えたら、大事な山岳トイレの管理作業です。

気持ちよくトイレを使っていただけるよう、アルゴディア研究会の皆さんが管理をしています。

山岳トイレご利用の際は、協力金へのご協力をお願いますm(_ _)m

戻りの道はいくらか余裕がありましたので…

ブナの大木には、あたらしいサルノコシカケが生えていました。サルが腰かけるには、もう少し時間がかかりそうです。

とっても香りのよい花にも出会えました。ノリウツギかな?

六十里越街道は、目に入るさまざまな風景が心を癒してくれます。

参加者の皆さん、真夏の古道歩き、お疲れ様でした。

お客様が安心して「六十里越街道」を歩いていただけるよう、これからもお手伝いしてきたいと思います。

そのためにも、もっと体力つけないと

六十里越街道のくわしい情報はこちらのホームページをご覧ください。

その1あさひむら観光協会「六十里越街道」ホームページ

その2おすすめコースなど詳しくはこちらはじめての古道歩き 出羽の古道「六十里越街道」(あさひむら観光協会ホームページ)

 

鶴岡市朝日地域の観光情報は次のホームページ・フェイズブックをご覧くださいませ~

本日もブログを読んでいただき、ありがとうございました。

とちのみ特派員がお伝えしました。せば、まだのー


カリカリッ!!んめの~沖田なすの「なす漬け」

2021-08-11 18:04:47 | んめもの

令和3年8月11日(水)昨日にひきつづきクーラーなしで過ごしています。とちのみ特派員です

日中の気温が30℃を下回って、とってもいい感じ
おとといまで、パワーあふれすぎる夏の日が続いていたので、今日は正直ほっとしています。
夏はまだまだ続きますので・・・
さて、夏の楽しみと言えば
「沖田なす」の「なす漬け」
毎年熱く語っております、鶴岡市朝日地域の特産で夏の味覚「沖田なす」のなす漬けでございます。
「沖田なす」というのは、小ぶりな丸ナスで、皮がうすくてとても食べやすく、「パリッ」とした食感が特徴です。
「沖田なす」の漬け物は夏から秋にかけて人気が抜群に高い漬け物です。
暑さでダウンしそうな時、このなす漬けのおかげで食欲もアップします。
薄皮でカリカリっとした食感が最高浅漬けなので食べやすく、ほのかな
甘味も感じられます。
産直あさひ・グーでは、農家の皆さんが漬けた”んめー「沖田なす」の漬け物”をたくさん販売しています。
ずらっと並んだ、なす漬けです。
んまそーな、なすづけだの~
産直あさひ・グーでは、とれたての新鮮な生の「沖田なす」もたくさん並んでいます。
なす漬けを沢山作るために、なすを箱買いするお客さまもいらっしゃるほど
ぜひこの旬の時期に鶴岡市朝日地域特産の「沖田なす」を味わってみてください。
冷蔵庫でキンキンに冷えた「沖田なす漬け」食べでみでくれの~
産直あさひ・グー
☆住所:山形県鶴岡市下名川字落合183
☆電話/0235-58-1455 FAX0235-58-1456
☆アクセス:庄内あさひICより国道112号線利用約2分、鶴岡市街から25
よろしかったら、こちらの過去ブログもご覧ください。
今が旬!ごはんのおともに「沖田なす」のなす漬け(2018.8.124あさひむら観光協会ブログ)
旬のんめもの「沖田なす」を漬けてみた!(2020.7.11あさひむら観光協会ブログ)

鶴岡市朝日地域の観光情報は次のホームページ・フェイズブックをご覧ください。

あさひむら観光協会ホームページ

月山あさひ博物村文化創造館「ゆどのみち六十里越番所」<あさひむら観光協会事務局>(Facebook

旬のおいしいものを食べて夏をたのしみましょー

とちのみ特派員がお届けしましたせば、まだの~


2021年⁂夏⁂「タキタロウ橋」から眺める清流

2021-08-01 11:25:02 | あさひむらは今

令和3年8月1日㈰今日は雨がふるらしく、蒸し暑い朝です。とちのみ特派員です

毎日の暑さのなか、きれいに咲いている朝顔。一つ一つの花からエネルギーを感じます。

暑いときは、水の流れる音で涼しさを感じましょーということで…

涼しさを求めて、大鳥までで行ってきました。

この日の涼しそうポイント👍は、大鳥の繁岡集落から大鳥池への登山口(泡滝ダム)までの道路沿いにある「タキタロウ橋」です。

タキタロウ橋からながめると…

大鳥池から注ぐ赤川はとても澄んでいて、川底もよく見えます。とってもきれいだの~

涼しい風も吹いていて、すごく気持ちい~の~

ずっとながめていたい、赤川の流れでした。

タキタロウ橋までの道のりは、タキタロウ館より市道経由 車で約10分です。

山形県蘇岡発電所のすぐ近くにあります。

写真では伝わらない「音」や「風」、ぜひ動画でお伝えしたいということで…

道の駅「月山」月山あさひ博物村 文化創造館 ゆどのみち「六十里越番所」のフェイスブックに、「タキタロウ橋」からのながめの動画をアップロードしました。あさひむら観光協会がある施設です。

ぜひ、こちらのページで清流の流れと音を感じてみてください。

https://www.facebook.com/hakubutsumura.bunkasozokan/

鶴岡市朝日地域の観光情報は次のホームページ・フェイズブックをご覧ください。

あさひむら観光協会ホームページ

月山あさひ博物村文化創造館「ゆどのみち六十里越番所」<あさひむら観光協会事務局>(Facebook

先日、ハチにさされました痛かった~みなさん気をつけてくださいの~

とちのみ特派員がお届けしましたせば、まだの~