goo blog サービス終了のお知らせ 

山形県鶴岡市あさひむら観光協会ブログ♪

名峰月山と朝日連峰に囲まれた大自然が残る旧朝日村。六十里越街道、伝説の魚が棲む大鳥池などの魅力をたっぷり紹介します!

第38回タキタロウまつり

2025-05-31 15:06:35 | イベント報告

こんにちわ!あさひむら観光協会です🌵

本日5/31、大鳥地区にて「第38回 タキタロウまつりが」が開催されました。

 

いつもは静かな集落がこの日は朝日屋の常連さんもびっくりなほどたくさんの人がイベントに参加しました。

まずは大鳥観光協会会長のご挨拶。

 

 

キッチンカーや特産品販売のテントが並びます。大鳥直営店では地元の山菜、新鮮採りたてわらびやウド販売目当ての方が我先にと買い込んでいました。

 

 

体験イベントもいろいろあって楽しそう。

まきまきパンに、ツリークラミング、特殊車両に乗ることもできます。

 

 

 

大人も楽しい、パッククラフトに乗って荒沢ダム湖畔をめぐる体験も。

この日のためにダムの水位を特別に上昇させるそうで、1年にこの時期、この日だけの体験です。

放水量もすごいので、イベント前後の荒沢ダムはとってもキレイで見ごたえあります。

 

 

なんといってもメインイベントは魚のつかみどり体験!

天気はなんとか雨に降られず、しかし大鳥川の雪解け水は冷たい!

子供達、風邪引かないでね。

 

 

ちなみに、つかみどりしなくても美味しそうな焼き魚(サクラマス・ヤマメ)はテント村中央で販売してました。

 

 

朝日連峰の安全祈願祭も行われました。

まだ残雪は残っていますが、登山シーズン到来です。

ステキな山や街道がたくさんある、鶴岡市朝日地区、ぜひレジャーにお越しください!!!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡天神まつりパレード

2025-05-25 17:21:37 | イベント報告

おはようございます、あさひむら観光協会です🌵

5/25、鶴岡天神まつりパレードに朝日地区代表として参加してきました!今年は旧朝日村、櫛引町、羽黒町、藤島町、温海町が統合されてからの市政20周年ということで、各地区特別参加でお題目を用意してパレードに参加しましょう、とのことで、朝日地区といえば……とPRしたいことを詰込み、「朝日まるまる天国」チームとして参加することになりました。

 

 

まずはあさひむら特産品開発協議会SPD企画の新商品、「六十里越街道弁当」by産直あさひグーで腹ごしらえしつつ、打合せ。

 

 

朝陽ニ小の体育館へ移動、待機したのちいよいよ出発!

 

 

 

もちろん、化けものからのおもてなしも堪能し

 

かたくり姫、特産品の山ぶどう飴を配りつつ頑張ってくれました!

 

湯殿山スキー場「R天国」が最後尾を固めます。サンドウィッチマンというか、菅笠にのぼり旗のせいか、不思議の国のアリスのトランプ兵に思えてきました。

雨風のせいでパンフレットを配りまくる!はちょっと厳しかったですね😅

 

 

無事鶴岡公園にてゴール!皆様お疲れ様でした!

またこういった機会があるといいですね。

来週はタキタロウまつりが大鳥地区であります。皆さん来てくださいね!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.5.17 第18回六十里街道安全祈願祭-雪ツバキ回廊を往く-

2025-05-17 09:32:32 | 六十里越街道

こんにちは。あさひむら観光協会です

2025.5.17 第18回六十里街道安全祈願祭-雪ツバキ回廊を往く-

六十里越街道安全祈願祭とミニトレッキングが行われました

お天気はです

テント準備完了

毎年ご参加の方、初めましての方、遠方からの方、

今年もたくさんの方々がご参加されました

ありがとうございす

多層民家(鶴岡市田麦俣)の前で、

トレッキングをされる方や街道整備の関係者の安全を祈願致しました。

安全を祈願した後は、

可憐な雪ツバキを楽しみながら、早春の六十里街道を歩きます

トレッキングスタートいってらっしゃーい

 

2025年もブナの森に佇む千二百年の歴史街道を

皆様とご一緒に楽しみたいと思います

どうぞよろしくお願い致します

六十里越街道|あさひむら観光協会

2025出羽の古道六十里越街道年間スケジュール


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第26回かたくりの花写真コンテスト

2025-05-15 11:37:38 | 花ごよみ

こんにちは。あさひむら観光協会です

5月14日(水) 10:00~

第26回かたくりの花写真コンテスト審査会が行われました

ご応募いただきました皆様、誠にありがとうございました

例年に比べて応募点数が少ないのですが、

カタクリの可憐さ、春の息吹を感じさせる力作ばかりでした

審査中

審査中

審査中

そして結果はこちら ↓ ↓

おめでとうございます

■作品展:5/17(土)~6/1(日) 午前10:00~午後4:00 

※月・火曜休館日

展示中の入館料は応募者の方のみ無料、同伴者の方は有料となります。

(大人:300円・小中学生200円・幼児100円)

カタクリの花は別名『春のはかない命』ともいわれ、北国に春の便りを運んでくれる花です。

7年もの歳月をかけて発芽するカタクリは、わずか数日間という短い期間だけ花を咲かせます。

ぜひ、来年もどうぞよろしくお願い致します


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする