goo blog サービス終了のお知らせ 

山形県鶴岡市あさひむら観光協会ブログ♪

名峰月山と朝日連峰に囲まれた大自然が残る旧朝日村。六十里越街道、伝説の魚が棲む大鳥池などの魅力をたっぷり紹介します!

湯殿山注連寺の萩が咲き始めましたヨ

2014-08-31 12:54:03 | イベント情報
8月31日(日)
 例年よりも早く秋が来ているのかもしれませんね

 湯殿山注連寺の萩が咲くはじめています。境内への坂道に紫や白の可憐な花をつけています。
 また、珍しい「エドシボリ」という品種の萩も七五三掛桜の下に咲きますヨ。





 是非 を持ってお出かけください。

それともう一つ寄り情報です。

 「勝守り]というお守りです。

 トンボは、後ろには引き下がらない飛び方をするそうなのです。ですから、戦国時代の鎧などにはトンボがあしらわれているそうなのです。スポーツや受験、就職活動を頑張られている方にしたら、喜ばれるのでは…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行く夏、来る秋

2014-08-31 11:11:26 | イベント情報
8月31日(日)気持ちのイ~イ風が吹いています。
お久しぶりです。いろいろありましてずいぶんとご無沙汰をしてしまいました
季節はもう夏から秋へと少しづつ移りかわってきていますネ。朝日地域を してきました。

行く夏(ひまわりもお辞儀をしてお別れしているようです)


来る秋
夏に蒔いたそばがきれいな花を咲かせています。


稲穂もだいぶコウベを垂れてきましたネ(新米ももうすぐで食べられますよ


朝日地域といえば「山ブドウ」こんなに房が大きくなっていました


唐辛子も上の方がマッカッカ


高~い空に向かって気持ちよさそうにススキが風にゆられていました。


日が暮れるのも早くなりますが、おいしいものがいっぱいの秋が来るのが楽しみです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもしろいもの発見!NO.2

2014-08-09 15:38:44 | イベント情報
8月9日(土)時々

涼しいと感じる一日ですね。これまでの疲れがドーと出てきて、体がだる~いです。 そんなことではいけないと おもしろいものはないかな~と産直あさひ・グーへ。 先日産直あさひ・グーに“白いナス”があるとので、見たくて行って来ました。がザンネン でも、おもしろいものはありましたヨ

 赤い色の「オクラ」です。切っても赤いのでしょうか?ネバネバ感は普通のものと同じ位なのかナ?聞くのを忘れてしまいました


 ハナイチジク(正式名わかりませんが、秋のイチジクよりやわらかくて大きいのです)と我が家では呼んでいます。
 
 真ん中のは、韓国野菜ですって。辛そうです
 右のはコリンキーという名の野菜。見た目は、かぼちゃだけど、食感はキュウリだそうです。
生で皮も食べるのだそうです。一度チャレンジしてみたいですね

 スタミナ回復にはにんにくですよね~ 無臭ニンニクがありましたヨ。

 夏バテでにならないように、頑張って食べましょうね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもしろいもの発見!

2014-08-05 14:09:25 | イベント情報
8月5日(火)ムシあっつ
毎晩、ちゃんと寝ていますか?は意外となんでもなく寝ております
今日も暑いけど、「ナンカないかな~」と産直めぐりをしてきましたので、ご報告いたします。

産直あさひ・グーに入るとすぐにこれがありました。もうすぐお盆ですね~。(お墓のお掃除にもいかなくちゃ)


見ただけでヨダレが…。梅干がかわいい袋に入っているので、塩分補給しやすいですよね。熱中症予防をしっかりと


食欲のない時はこれご飯や冷奴、キュウリにかけて何とかして食べましょうそしてましょう


 産直あさひ・グー 0235-58-1455

湯殿山直売所に入るとすぐに庄内砂丘メロンがで~ン


それから尾花沢スイカがど~ン 「やっぱり尾花沢のスイカは、うめなやの~」と女将さんのお言葉。


おすすめメニューにひかれましたが、10時だったのでさすがに食べては来ませんでしたヨ

 山菜そばとソースかつ丼(庄内豚使用)に目が留まってしまいました。次回はお昼ごろに来れるようにルートを考えようそばもうどんも温かいのと冷たいのを選べるそうです。そばの“めんつゆ”にもこだわったそうです。

暑かったので、抹茶氷をいただきました。冷たくてさっぱりしていて、おかげで汗が引きました。


 が一生懸命に食べているので、女将さんが「月山カブトムシ園」のアクセスをお知らせしてくれていました

 湯殿山直売所 0235-54-6533

楽しいものがありますので、産直めぐりをしてみてくださいネ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しは涼しい気分になれるでしょうか?

2014-08-01 17:27:00 | イベント情報
26年8月1日(金)ムシあっつ~い
今日は、午後からであちらこちらに行き、乗ったり下りたりを繰り返しましたが、もう汗でベタベタ

「あ~ア、あっつい」なんて顔をしながら運転していましたら、蓮の花が咲いているのを見てOhと思わず急停車しちゃいました。 ちょっとは涼しくなれるかナ?と思いますので、3枚の写真をUPいたしますのでご覧ください







花はそろそろ終わりになってきましたね。蓮の実がたくさんできています。これがだんだんと茶色くなってきて、よく生け花にも使われていたような?(の曖昧な記憶ですが…)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする