goo blog サービス終了のお知らせ 

山形県鶴岡市あさひむら観光協会ブログ♪

名峰月山と朝日連峰に囲まれた大自然が残る旧朝日村。六十里越街道、伝説の魚が棲む大鳥池などの魅力をたっぷり紹介します!

【道の駅 月山】「Asahi ドッグラン」オープン

2025-07-23 14:59:21 | イベント情報

こんにちは。あさひむら観光協会です

愛犬と一緒に自然を満喫!

道の駅「月山」月山あさひ博物村に、新たにドッグランがオープン!

 

小型犬エリアと中・大型犬エリアがあり

広々とした自然の中で、愛犬と一緒に思いっきり走り回れる絶好のスポットです

大切な家族の一員である愛犬と、気兼ねなく遊べる場所ができて、とっても嬉しいですね

自然の風を感じながら、ドッグランでの楽しいひとときをお楽しみください

ぜひ、ご家族皆さんでお越しくださいませ

◆Asahiドッグラン◆ 

料金/1頭 200円 ※オープン価格

時間/9:00~16:30

期間/10月末まで

場所/道の駅「月山」そば処大梵字 裏手

休業日/火曜日

受付場所/梵字の蔵 ボルダリング 0235-53-3411


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025湯殿山神社本宮開山祭

2025-06-01 15:12:01 | イベント情報

こんにちは。あさひむら観光協会です

6月1日(日) 小雨 湯殿山神社本宮開山祭が開催されました

出羽三山の奥の院と呼ばれている「湯殿山」山開き行事。

当日は、御来山の方々の除災招福を祈ると共に、期間中の登拝者の安全を祈願します。

「語るなかれ」「聞くなかれ」修験道の霊地・湯殿山は、標高1500m、

月山南西山腹に連なる なだらかな稜線の山。

出羽三山の奥宮とされる湯殿山神社本宮は、写真撮影禁止、参拝は土足厳禁という

厳しい戒めで知られる神社。多くの参拝客で賑わいます。

たくさんの方がご参拝に訪れていました

小雨で霧がかかっておりました。

湯殿山参籠所です。ご宿泊できます。御予約は、☎0235-54-6131 まで

お土産販売してます🎵

湯殿山開山期間は、R7年6月1日(日)~11月3日(祝月)までです。

ぜひ、湯殿山神社へ行ってみてください


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいでよ 湯殿山スキー場へ!

2025-01-18 14:38:00 | イベント情報

たにーる特派員です。
鶴岡市の誇る最大のスキー場…湯殿山スキー場。
そこは安定した雪量と、幾通りもの楽しみ方ができる壁が造成された、「R天国」として世界中のスノーボーダーに注目されるスキー場です。
もちろんスキーヤーも楽しめますよ。



天気も良く、最高のコンディション!
みんな楽しそうな笑顔がたまりません。

中の人になって初めて知ったのですが、圧雪やスキー場の整備のために、運営側の方々は、朝の3時4時から働いているそうです。
なんてこったい。
運営側の皆様のおかげで、安全で楽しい雪遊びができるんだよなぁ…涙
ありがとうございます…感謝。

都会からしたら小規模なスキー場ではありますが、R形状の反りがあちらこちらにあり、ボーダーの皆さんの巧みな躍動感ある滑りは見とれちゃいます!

たにーる特派員、うん十年ぶりにスキーリデビューしました。
とにかくめっちゃ楽しかったー!
山は空気が澄んでて、最高です!
転ばなくて良かった…(笑)

板と靴、ウエアもレンタルできて、係員の方が親切に教えてくださるので、手ぶらで来ても大丈夫!手袋だけは持ってきてね。

ヒュッテ丸森にて、昼食🍽


この肉蕎麦、美味しい!
本格的です!

ノンアルビールも売ってるよ~~~

美味しいご飯を食べながら、氷柱を眺めます。氷柱、凄くない?!


R天国の看板の前でパシャリ📸
思い出になりますよ♪̊̈♪̆̈


2/15土曜日、湯殿山スキー場では、月山あさひ雪まつりが開催されます。
是非皆さん予定に入れてくださいね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の大鳥池でキノコ汁芋煮会2024のお知らせです\(^o^)/

2024-09-28 09:16:59 | イベント情報

どうも~あさひむら観光協会のこずなぎ特派員です\(^o^)/

あらため今回は奥あさひこぶし会の事務局からでーすw

秋の登山シーズンですね。山形県鶴岡市最南端にある神秘の池、大鳥池も日が過ぎるにつれて紅葉が進んできました。週末は多くの登山客で賑わうことでしょうね。

…ということでっ、10月26-27日に大鳥池湖畔にあるタキタロウ山荘にて毎年恒例の『キノコ汁芋煮会』を開催いたします。

誰でも参加できますので、お誘い合わせの上、ぜひご参加くださいませm(_ _)m

【秋の大鳥池でキノコ汁芋煮会2024のご案内】

 

 この機会にぜひお友達や山友達をお誘いの上、一緒に参加してみませんか?^_^

 私は大鳥湖畔でのんびり昼寝や読書、天気がよければドローンでもとばしてみようかなぁ…www

 山好き、大鳥池好き、タキタロウファン…etc…皆さんの参加をこころよりお待ちしておりますm(_ _)m

↓ 参加QRコードはこちらから https://mail-to.link/m9/22rs4jm

↓ 集合場所のタキタロウ館はこちらです https://maps.app.goo.gl/ScKUNfw4PhLPfqeU9

参加申込やお問い合わせはお気軽に上記リンクにてどうぞ(^o^)

山好き仲間の皆さんの参加を心よりお待ちしておりまーーーーす\(^o^)/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パキケファロサウルス月山上陸!

2024-08-20 20:48:00 | イベント情報
たにーる特派員です。

なにかが月山に上陸したらしいですよ…?!

道の駅「月山」月山あさひ博物村
文化創造館にいますぐGO!
なんと10/20までやってます!




カタクリ姫に顔まずあてよう!

現地に行ったら、もっと迫力のある恐竜たちが待ってるよ🦖

ワクワクするよね、最初に足を踏み入れるときって。

恐竜のこと、たくさん知れます!
歯や骨や🦷体の仕組みまで、詳細な標本たち。

恐竜の牙や骨が見れるのは興奮!
(*゚∀゚*)ムッハー
これらが現存して、現代に生きる我々が見ることが出来る奇跡✨

たにーる特派員的にはこれ、絶対やりたいんですが、ティラノサウルス?このリアルさ、大迫力です…
これなかなかですよ…?!

たにーる特派員的には、この「さわれる化石」が最高にグッときました!
( ✧Д✧) カッ!!
化石に?!
さわれる?!
ԅ( ˘꒳˘ ԅ)サワサワ
触り心地はぜひ体感あれ🎵🎵🎵✨。・゚・。🎵🎵🎵✨。・゚・。🎵🎵🎵✨

大興奮の恐竜展を見たら、売店で買わずにはいられない…
自分なら恐竜リュック絶対買ってます♡
可愛い、カッコイイ恐竜グッズ盛りだくさん!




ぜひ、10/20まで開催中の「恐竜大集合 パキケファロサウルス月山上陸 」みなさんでおいでください♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする