山形県鶴岡市あさひむら観光協会ブログ♪

名峰月山と朝日連峰に囲まれた大自然が残る旧朝日村。六十里越街道、伝説の魚が棲む大鳥池などの魅力をたっぷり紹介します!

あさひにはかたくりと同時ににこんな魅力的な花も咲きますよ(^O^)

2023-04-27 20:04:18 | あさひむらは今

どうも久しぶりの投稿のこづなぎ特派員です…。毎日忙しい日が続いてますね…。ってワタシだけ??

今日は山形県の縦断駅伝大会一日目がわりましたね。我が地元、鶴岡田川チームも頑張ってくれてます。頑張れ、鶴岡田川チーム(^O^)

詳しくはこちらをどうぞ →https://www.ybc.co.jp/jyudan/

さてGW前の朝日の目玉といえば、皆さんご存知、「下田沢かたくり園」ですが、そちらに行くちょっと前に寄り道してみませんか?

かなりマニアックな情報を一つ紹介。このブログだけでしか公開してません??

「源平花桃」という花は知ってますか?

そうです一つの木に花が咲くのですが、それがピンクとホワイトの花が同時に咲く珍しい花です。

ググれば「源平花桃(ゲンペイカトウというらしい)」というらしく、この時期に毎年咲くのを楽しみにしている花です。

これからゴールデンウイークが始まります。下田沢かたくり園とともに咲く、ちょっと手前の「源平花桃」の勇姿もぜひご覧くださいませ\(^o^)/

大針の源平花桃  → https://goo.gl/maps/QeAYLwK1FyvEBTyA8

下田沢かたくり園 → https://goo.gl/maps/Fw4RogJKVwxF5Gww7

instagram      → https://www.instagram.com/p/Cra3yi9Pu_g/?hl=ja

これからゴールデンウイーク、今しか見れない朝日の花に会いにきてくださいね(^O^)

でわでわ、こづなぎ特派員でした~\(^o^)/今年も山登るぞぅ~(*^^*)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の味覚”ばんけ”が顔を出しています

2023-03-26 20:01:43 | あさひむらは今

令和5年3月26日(日)先週は雪どけが進んで、見えなかった風景が広がり始めました。

まだ朝晩は肌寒いあさひむらから、とちのみ特派員がお届けします

杉の花粉で霞がかったようにもやもや・・・目も鼻もムズムズ・・・

これは春到来の合図ですの

今日は雨が降っていたので、少しだけ花粉の飛散がおちついたのかしら。

春の訪れと言えば、うちの近くの川沿いには「ばんけ」が顔を出していました~

山形県庄内地方では、ふきのとうを「ばんけ」といいます。

雪どけの早い場所から「ばんけ」が顔を出していました。

「ばんけ」はこのあたりでもよく食べられる春の味です。

過去ブログで「ばんけ」を味わっています。もしよろしければご覧くださいませ。

春の味"ばんけ"をいただきます!(H31.4.9 あさひむら観光協会ブログ)

 

あたりの山に目をやると、春の雨に濡れながら、黄色のマンサクが咲いていました。

今冬は12月にどか雪が降ったあとは、去年のような大雪にはならなかったようです。

去年よりは雪どけが早いような感じがします。

今年の冬は、初めて花の球根の水耕栽培に挑戦して、とても楽しかったです。

花が少ない時期に、花を見られるのはやっぱりうれしかったです。

朝日の春を彩る花々も、開花の準備に入っていることでしょう。

これからの季節がとても楽しみです。

 

鶴岡市朝日地域の観光情報は次のホームページ・フェイズブックをご覧ください。

ご覧いただきありがとうございました。

とちのみ特派員がお届けしました~せば、まだの~


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデーも梵字の茶屋で!

2023-02-24 16:48:28 | んめもの

大切な人へ お世話になってる人へ

道の駅「月山」月山あさひ博物村にあるカフェ・梵字の茶屋では
ご好評いただいたバレンタインギフトセット続き
月山ワインで香り付けした濃厚でまろやかなショコラなど
ホワイトデーも、特別なギフトセットをご用意しております。

ご注文は、3月2日(木)まで。


>> 申込用紙のダウンロード(PDF)


お問い合わせ、お申し込みは月山あさひ振興公社まで
TEL 0235-53-3411 FAX 0235-53-2400


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日の雪だるま職人が作る‟ウェルカム雪だるま”がお出迎え⛄

2023-02-15 23:55:55 | イベント情報

令和5年2月15日(水)凍える夜になりました。長い長い冬眠からさめた とちのみ特派員です

たいへんご無沙汰しておりました…

今日ご紹介するのは、今週末に行われる「月山あさひ雪まつり2023」を前に

鶴岡市朝日地域のみなさんより協力いただき行う「ウェルカム雪だるま」です。

イベント情報はこちら☞ 「月山あさひ雪まつり2023」(鶴岡市朝日庁舎産業建設課ホームページ)

イベント間近となり、国道112号線沿いや県道沿いなど、あちらこちらに雪像が作られていました。

なんだかワクワクしてきます

今夜、仕事帰りに朝日地域の下本郷集落でも雪像ができていました。

こちらは、湯ノ沢観光協会のみなさんが作った雪灯籠ですの

街灯の明かりが柔らかいオレンジ色で、とっても幻想的な雰囲気があります。

雪の夜に浮かぶ2棟の雪灯籠がすてきでした。

「ウェルカム雪だるま」は、イベント開催にあわせ国道112号沿線を中心に朝日の雪だるま職人が作ったさまざまな雪だるま・雪像がみなさんをお迎えします!

ぜひ、朝日地域にお越しいただき、雪だるまを眺めながら、鶴岡の冬を感じていただければと思います。

イベント情報はこちら

「月山あさひ雪まつり2023」(鶴岡市朝日庁舎産業建設課ホームページ)

雪遊びと言えば、やっぱり鶴岡市朝日地域です!ぜひお越しください!

鶴岡市朝日地域の観光情報は次のホームページ・フェイズブックをご覧くださいませ~

あさひむら観光協会ホームページ


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「梵字の茶屋」のバレンタインセット2023

2023-01-25 21:40:00 | んめもの

 

大切な人へ お世話になっている人へ
感謝の気持ちを込めて

道の駅「月山」月山あさひ博物村のカフェ
「梵字の茶屋」のバレンタインセットはいかがですか

月山ワインで香りづけした
濃厚なチョコレートケーキ「ガトーショコラ」に

今年は、チーズケーキ、コロナエキストラビール(グラス付き)の
ギフトセットをご用意しました。

ガトーショコラ、チーズケーキは、単品でもお申し込みいただけます。

お申し込みの〆切りは2月2日(木)です。

>> 申込用紙のダウンロード(PDF)

お問い合わせ・お申し込みは、月山あさひ振興公社まで
TEL 0235-53-3411 FAX 0235-53-2400

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする