ありゃりゃサンポ

近現代の建築と一日八千歩の散歩の忘備録。美味しいご飯と音楽と。
東京都全域を徒歩で塗り潰す計画進行中。

新港サークルウォーク

2015年03月09日 | 建築&土木見物
赤レンガ倉庫手前の交差点にある巨大な円形歩道橋。サークルウォーク。

武骨な円形トラスを4本の支柱で支えて構造としてその外側に貼り出した床の上を歩くようになっています。




内側は頑強なトラスが視界を遮り眺めはよくないのですが、外側の床面は華奢な手摺が囲っていて眺望がいいのですが、、

外側を向いて撮った写真が結局1枚もありませんでした。

ここに立つと風景よりもこの自衛艦のような塗装のトラスの方に目を奪われます。
1999年。横浜。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千葉県産ワカメ八珍 | トップ | 長い別れ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
円周? (気まぐれ)
2015-03-09 22:01:54
これが歩道橋ですか!
いったい何か所上り下りする出入口が
あるのですか?
直線でつなぐより円の方が良い理由が
何かあるのでしょうね。
返信する
気まぐれさん (B)
2015-03-10 07:38:44
片側3車線以上ある大きな道路が交差している場所にあります。
大きくても4つ角は4つ角なので、それぞれの角、4か所に支柱があって
そこが上り下りの場所になります。エレベーターがあります。
http://blog-imgs-21.fc2.com/t/a/b/tabikappa/Circle-Walk037.jpg
全体像が分かりやすいのはこんな写真かな。
私はつい構造ばかり写してしまいましたがその外側に幅4mの遊歩道があります。

そう。ただ道を一直線に渡るだけでなく、一種の展望台的な意味もあるので
こうして円形にしたものと思われます。
返信する

コメントを投稿