マシマロ日記

つれづれなるままに。ぼちぼちっと更新中。
建築から遠ざかってますけど。
専業主婦体験中。
日常の記録的なものを。

帰省

2004-12-30 10:10:49 | Weblog
昨日、実家に帰ってきた。
東京もすごい雪だったが、さすがの雪国も負けてはいられないと言わんばかりに、寒くて。
雪国出身なくせして、寒いのはほんと苦手だ。
実家にあるパソコンも使いにくい。。。。

今年も、もう終わりのカウントダウンが始まっている。
いろんな出会いのある年だった。
すごくそういう意味では恵まれてたと思う。

先月、ブログをはじめたばかりで、まだまだ要領のわからないピヨピヨちゃんですが、わずかではあるけれど、ここに何かしらのハプニング(?)で来てしまった人がいて、こんなつぶやきを見てくれているのかと思うと、不思議です。

人間て不思議ね。。。

いろんな考えや、思いを個々に抱きながら生きてる。

今、こういう媒体をつかって自分のことを世の中に発信しているのだけれど、こんなちっぽけな考えを他の人にしってもらっても、何も起こらないかもしれないけど、何かしら自分の存在を確かめたい、みたいな気持ちはあるんだろうな。

プライバシーとか、人権のなんとか。。。とかそういう次元とは違うところで自分を世の中の一人であることを再確認するような、そんなものかな。ブログって。。。

あ~、年末なのにへんなこと語ってしまった。
ときどきふと、そういうことを考えてしまう。
暗いな。。。
でも、ストレス発散の場でもあるので、いいんです!

所詮、日記だし。

なんか面白いこともそうは書けないし。
文章、というか日本語もっとちゃんと勉強しときゃよかった。。。
日本人なのに、日本語へたくそだから。

今日は、随分ご無沙汰していた実家の大掃除といたします。
うちのおかん、掃除苦手だから。
毎度帰ってくると掃除してる気がする。。。

休めないです。
散らかってるのが許せない性格なもので。

片付けられない人って、どうして気にならないのでしょうか??
いらいらしちゃう!
も~。

気持ちよく新年迎えたいじゃん、やるぞぉ~。

仕事納め

2004-12-28 21:04:13 | Weblog
昨日は病院行って、そのまま休んでしまったので、今日は仕事納めってこともあり、出勤。
でもでも、本調子ではないというのに、社員が休み!?
どういうこっちゃ!!(怒)

結局、早退しようと思っていたんだけど、気をつかっていしまい、定時まで仕事することに。。。

この会社絶対おかしいって!!

もういやだ。。。

バイトでもたせる会社ってどおよ??
これが現実社会ですか?

呆れてしまうね。

ま、辞めるのでいいですけど、これから先、どうなっても知~らないっと。
頭痛みます。

明日、実家に帰ります。
いいもん食べて元気になって戻ってくるぞっ!!!

クリスマスだというのに。。

2004-12-25 13:38:48 | Weblog
今日はクリスマスです。

もう日本では、子供が楽しみにしているという感じより、大人のイベントとして定着しつつあるようですが。。。
自分が大人になったから、そう感じるだけだろうけどね。

しかし、私の体はクリスマスだというのに、いうこと聞いてくれません。。。
毎日のように続く激痛!
頭痛で目が覚めるなんて、初めての経験です。

23日に自分にプレゼントっってことで、とうとうPS2を購入しました。
PSPは案の定、予約分で今のところ完売で、当分入荷が無い模様。
すっげー人気です。

PS2ですが、オンラインゲームできない方の買いました。
これ、めっちゃ小さいんですよ!!

進化してますよ。

ゲームはいろんなもの巻き込む<塊魂>と<鬼武者2>を。。。
時代に遅れをとっている感がありまくりですがね。

頭痛治ったら、本格的に挑みたいもんです。

24日、イブですが、頭痛により仕事もきちんとできず、でもノルマはこなして草々に帰宅。
ディナーどころじゃございません(泣)

涙でてくるぐらい頭が痛くて、薬を忘れた自分に後悔の嵐。

お粥食べて。。。

しかし、薬ってすごいね!
効いてきたら、頭ぽや~んとしてきて、昨日かったチーズケーキ食べた。モルゾフですから。
予約しておいたモスチキンも食べた。

PS2にて固まらせてみた(笑)

しかし、ヤバいぐらい痛いので、そろそろ病院行かないとかしら?

頭痛い中、嬉しいことも!

アートナビゲーター3級検定試験、

合格!

やったね♪

頭痛に悩む。

2004-12-22 22:29:47 | Weblog
昼頃から、物凄い頭痛が。。。。

このところ、重い頭痛が多くて、わし死ぬのでは?!
と、本気で思ってしまう。

頭痛薬をつい最近、初めて飲んで、調子が良かったことを思い出し、仕事の途中でバファリン買いに行く。
飲んでみたけど、なんだか調子が良くならない。
突然くるので、厄介。
これは片頭痛ってやつかな。
悪性でないことを祈るばかり。


話はぶっ飛びますが。

この季節になると、学生時代のイベントだった、卒業製作を思い出す。
そう、私は建築学科の学生だったので、卒業製作といえば、建物の設計なわけで。

まだ年越すまでは、何も決まっておらず、毎日のように悔しくて泣いていたのを思い出す。
年が明けると、毎日のように大学に泊まって徹夜。
大変だったけど、眠いのを通り越すと、テンションおかしくなってきて、楽しかったなぁ~。

今は、歳のせいか徹夜に自信はない。。。。
よく起きていられたもんだよ。

今じゃ、私の行っていた大学も、なかなか徹夜できないそうで、そんなのありえない!ッて思うんだけど。
へんな世の中になってきたもんだ。
建築やる学生なら、学校で徹夜して設計に励むのは、勲章みたいな(?)もんじゃないのかしら?
で、友達と語らったりして。
ちょいと飲んでみたりして。。。

そういうのは禁止なんだそうだ。
時代の流れ感じちゃいます。

さて、そこでなんとか卒業できて今があるのですが。
この前(といっても去年の春)JIAという卒業設計コンクールに出品して、そこで審査員特別賞という賞をいただいたのですが、その作品集を懐かしくみていた時、

「お前の文章、何言いたいのか全然わからないっ!これはやばいぞ」

と、人に言われ、そうかしら?と後で見てみたら、ホントに意味プ-な文章で、軽く凹んだ。

もう、ありゃ宗教でした。

世界が広がりまくりでした。
マイ ワールド♪
。。。。よく賞もらえたもんだと、改めて驚いたりして。


そんなのめり込める事、最近してません。

毎日疲れてばっかりですわ。
あ~、頭痛がつらいぃ。。。。




定食

2004-12-21 21:37:20 | Weblog
給料が入ったので、今日のお昼は久し振りに定食。
ファーストフードは嫌い。。。
だけどいっぱいいっぱいだから、どうしても続いてしまうんだな。

御飯食べただけで、健康的な気がする。
なんか悲しいもんです。

突然社長があらわれて、会社を辞めないでくれと言われた。
でも、所詮パートですし、給料もすぐにはあがることないだろうし。
一番は、この仕事を続けていくつもりは全く無いのだけど。

だって、クリエイティブじゃないですもん。
もう仕事探してるし、やりたい事はもっと違うところにあると考えてるので。

それを伝えたら、了解してくれた。

パートなんてそんなに信用しちゃだめですぜ。
真面目にやっていないわけではないけど。

むしろ、社員よりも気を使っているぐらいですから。

わたしの進むべき道はどこにつながってるんでしょうか。

ただなんとなく生きてるわけじゃないけど、年内には明るくならないのかもしれないな。
自分探しは永遠と続くのだろうけど、もどかしい気持ちで毎日苦しくなってしまう。

冬のせいじゃ!
日光に当たらないからだわ!!





旅!

2004-12-20 21:37:12 | Weblog
そう、旅に出たいのである。

昨日みた映画でもうわたしの心はバクバクしてるのさ。

単純?

来月でいま続けているパートも辞める事を店長にも告げた事だし、なんとなくひと段落ついた感があるからね。
でも、ちゃんと次の仕事も探しつつ。。。。

異国の地でその土地の空気を感じたいっていうのが一番だけど、やはり私の前に立ちはだかるのは経済的な壁であり、心底そういうことで悩むのはうんざりなのだけれど、現実は甘くないのです。

いろんなものの刺激を、ここ一ヶ月も経たないうちに受けまくっている私は、絶対近いうちに何かが起こると信じている。
それが悪い方向なのか、良い方向なのかはわからないけれど、劇的な何かが待ち受けているのは確かだと感じるのだ。

第六感が働いてる、といった感覚かもしれない。

現実逃避なわけではなく、そんなことを考えているだけでモチベーションもあがってくる。

周りの友人や家族は、そんな私を本人の気持ちとは裏腹に心配しているのだけれど。

とりあえず、むくむくと何かが自分の中で盛り上がってきている。

気のせいでないといいのだけど。


そんなことを思いながら、給料日だった事を思い出し、一気に現実に引き戻されてしまった。。。。

くぅ。。。。(泣)


モーターサイクル・ダイアリーズ

2004-12-19 23:15:29 | Weblog
恵比寿にて友達と観る。
上映ぎりぎりに滑り込み、一番前の席だったので、後半首が疲れた。

最高!!

実在するチェ・ゲバラの青春時代をドキュメンタリーチックに再現していた。
そもそも、キューバ革命の重要な指導者って事ぐらいしかわからず、Tシャツとかに書いてある顔のイラストは良くみたことあるんだけどなぁ。。。ぐらいしか情報がなかったので、ゲバラが医学生だったことすら驚いてしまった。

彼の中におこる様々な変化、感情が胸に響いた。

主役演じるガエル・ガルシア・ベルナルっていうメキシコの俳優がこれまた素敵で、二人でときめいておりました(笑)
メキシコの男もなかなか捨てたもんじゃないねっ。

しかし、これはかなり良い映画です。
感動するし、自分の事、社会、世界観とかいろいろ考えさせられます。

また観たいかも。

ふたりでヒット!!

そのあと、遅めのランチをとり、以前働いていた事務所の物件を拝見しに。。。

出来てる!!
模型のままです。

なかからギャルが現れ、こういう人が住んでるのかとどきどきしました。
感想ききたかったな。。。
かなり怪しいけど。

そんなわけで、写真がそれです。

その後、新宿へ。

オペラシティーでヴォルフガング・ティルマンス展。
ドイツの写真家です。

これも二人でヒット!!
必ずやベルリンへ行こうとかたい約束を交わす。

ドイツいいよ~。
所用を済ませてイルミネーションに感動したりして。。。

そしてお腹はあまり空いてないってことになり、かるく飲んで別れる。

ほんと、素敵な一日をありがとう!
20年の付き合いってすばらしいと感じた一日なのでした。

は~。。あとは金沢だいっ!!

スープカレー

2004-12-19 00:44:50 | Weblog
今回で2度目。
下北沢のマジックスパイス。
通称MSというらしい。

北海道からやってきた、スープカレーという代物。
ちょっとはまってます。

今日は、前回の瞑想から悶絶にトライ!

辛いけど爽やかな辛さ。
脳を刺激するスパイス!
たまりません。

このカレーを食べると、不思議とその後の食欲がわかないので、今夜も何も食べなくても平気なのでした。

万歳!スープカレー。
スタッフのギャルのネームプレートがちょっと笑えます。
「波平」って。。。狙ってるんでしょ?!


満足して今日はひとりビデオ観賞会。
「花」と「風花」をレンタルしてきた。

どっちも泣いた。。。
一人で見るときは大概ラブストーリーか、感動ものを選びます。

なんかこんな日もあっていいなぁ。

ゆっくりした時間を持つ幸せ♪

女性は繊細なのよ

2004-12-18 06:04:33 | Weblog
私の親友、Mちゃんが体調を崩した。

彼女とはもうかれこれ20年のつき合いがある。
小学生のときから一緒だもんなぁ。

いつも頑張り過ぎる彼女は、仕事にやられてしまったらしい。
ストレスと疲労からだろうね。

女性の体はそういうものに物凄く敏感らしく、病院にいってきて不安になった彼女から電話があった。

そうか、止まらないですか。。。

かくいう私もちょうど去年の今頃、彼女と全く同じ状態になり、精神的にも肉体的にも疲れていて、結局仕事を休みががちになって、最終的には辞めてしまったのですが。

鬱になって胸の辺りに異様な痛みを感じたので、病院にいったんだけれども、いろんなところをたらい回しにされて、結局原因不明で終わったという。。

いま思えば、あれは鬱病で、心療内科行きだったんだろうな、と思ったりするのですが。

彼女にそんなコース歩いてもらいたくないので。

でも、まだ仕事はなんとか出来るみたいだから、安心なんだけど。

半年通院したもんなぁ。。。。


まぁ、女性に限らず、人間っていろいろ不思議がいっぱいですよ。

なんでも、最近12月になると、プチ鬱になる若者が増えるそうで、そんなものが流行るのも不思議ですが、年末だもの、わかる気はします。


あと2週間程で、今年も終わりなんだね。

DVD購入済み

2004-12-15 21:35:05 | 音楽
今日発売だった奥田民生のPV集Vol.2。
実は、はやる気持ちを押さえらずに昨日購入済み。

新宿のタワレコに特設ブースがあって、さすが師匠OT。人気衰えず。
民生のPVはシンプルなものが多いけど、味があって好き。
ってか、民生がドラマ仕立てのPVつくっても見てるこっちが恥ずかしくなってしまう。。。

そういうのはなんか民生らしくないのです。

「人ばっか」がどんなんになってるのかと思ってたら、ははぁ~ん、こういうことになってるんですね。
なんか懐かしい映像がちらちらり。

そういえば、もう民生暦12年。

まだ中学生でしたわ。。。。若かったな。

???!!もうそんなに月日が経っちゃったんだ!

そりゃ、焦るわな。
そろそろ携帯の着メロも「雪が降る街」に替えよっかな♪

毎年恒例です。年末だから、ね。
私のクリスマスソングでもあるんだけど。

絶対おばさんになったら、いまのぺ・ヨンジュンじゃないけど、追っかけがあれくらいの域に達するのではないかと心配なこの頃。
いくつまで私は民生コールしてるんだか。。。(苦笑)

奥田民生と友達になりたいっ!(基本的には飲み仲間として 笑)

でも、そんな日は来るわけがなく。

あ~、これで2月のDVDまでこれを堪能させていただきます。

歌うまいよね、民生って。
もちろん、音楽もかっこいいし!

はしのえみもaikoも今じゃライバルなのです!
最近テレビで民生ファンだと公にしてるので。
まあ、ライバルってのは冗談ですけど。。。。勝ち目ありませんし。
彼女らかわいいし。

それにしてもあのマイペースっぷり、素敵すぎっ!
近くにいないもんかね?
あんな感じの人。
う~ん。。。。