マシマロ日記

つれづれなるままに。ぼちぼちっと更新中。
建築から遠ざかってますけど。
専業主婦体験中。
日常の記録的なものを。

はじまりはじまり。

2005-04-29 09:54:35 | Weblog
今日から、GW!

すっかり休日モードの人たちだらけでしょう。

10連休とかって、すごい。

もうどうなっちゃうんでしょう、そんな人たちは。

私は、何も変わらないんだけど。。。。

あ~、ちょっと気持ち切り替える休みにしようかな~。

いい人はいるもので。

2005-04-28 13:12:23 | 考えること
返事をくれた事務所の人に、話を聞いてもらいたいとメールしたら、GW明けにもう一度連絡くださいとの返事が。
会ったことないけど、とてもいい人のようだ。

なんか、そんなに人を疑ってもしょうがないな、と思ってしまった。

そこで、建築家の考えとか聞いてこようと思う。
自分の作品についてもアドバイスもらうつもりだし。

立ち寄った古本屋で『悪人正機』(新潮文庫)という文庫を買った。

吉本隆明さん(よしもとばななさんのお父さん!)と糸井重里さんのもの。
吉本さんが話し手、糸井さんが聞き手という構成だ。

恥ずかしながら、初めて吉本さんという人がどんな人か知った。
結構パンクなじいちゃんって感じで、いいです。
面白いんだな、この人。

養老孟司さんとかとなぜか近いニオイがする。
暴れん坊です(笑)

最近、本読むことが多くなったかも。
どこかに心のよりどころを求めてる、ってことなんでしょか?

今しか出来ないことかもな~。






返事の中で励まされたり

2005-04-27 09:28:59 | Weblog
就職活動でだしたメールの返信がその日に一件ありました。

そこは、今は駆け出しでやっているので、スタッフなどはとっていないとのこと。

でも、なぜか励まされてしまい、泣きそうになってたりしてました。

その返事の中で、

「前向きにやっていればきっといいことがまってるはず。。。」

という言葉が。

そうですね。

前向きにやらなくちゃ。

次に向けてまた、一歩進み出します。

comp買いました☆

2005-04-26 16:38:43 | 音楽
奥田民生のミニアルバム「comp」買いました。
明日発売なんだけど、今日GET。
まあ、毎度のことですが、待ちきれないので。

かっこいいっす!
ロックっていいね!!

民生のミニアルバムって、「FAIL BOX」もあるのですが、これもかなり好きです。
compは7曲という収録数だけど、丁度良いです。(ちなみにFAIL BOXは6曲)

1.ギブミークッキー
2.快楽ギター
3.ベビースター
4.細胞
5.海の中へ
6.スタウダマイヤー
7.船に乗る

以上、なんか、タイトルだけでもかっこいいかんじがする。
うむ。すばらすぃ~。

これ、新宿のタ○レコで買ったんだけど、店員さんのコメント書いてあるボードあるでしょ?
あれに、民生の誕生日が4月12日って書いてあって、おいおい。
5月12日ですよ~。まだ民生は39なんだからね。これ、絶対誰かが注意するんだろうな。。。

去年の広島の記憶が再来してきた。

三曲目のベビースターって曲、市民球場で初お披露目してたよな~、と。
アコギでもなかなか良かったな。

そんなんで、病んだ私に元気をくれたのでした。

帰り際に、スチャダラパー×電気グルーブの新曲「twilight」(スペル合ってる?)も聴いてみた。どちらも好きなんで、これはやばかった。うぐ。。。欲しくなってしまった。。。

でも、財布にはもう500円もなかったので諦める。

音楽って、やっぱいいもんです。

不思議と元気もらってるし♪

これでちょっと気分転換になったかな~。
15も年が離れているが、民生はやっぱかっくいい!と言う結論がでましたわ。

来月のSIBUYA-AXが楽しみだ。








公園にて

2005-04-25 10:02:33 | Weblog
日曜日、何年かぶりに昭和記念公園にいってきました。

天気もよく、お昼食べた後だったので、軽い眠気に誘われながら。

なんと!その日は緑化推進なんちゃら運動とかで、入園料が無料。

ラッキーでした。

でも、ものすごい人。子供がいっぱいいました。

フリスビーとかしちゃって、平和な休日過ごしてしまいました。

たまには、こういう休みの過ごし方もいいですね。

芝生の上でごろんってのも気持ちがいいものです。

犬率も高く、(特にミニチュアダックスが)犬飼いたくなっちゃいました。

かわいいな~。

のんびり休日を過ごし、また今日から就職活動です。

ふ~っ。

デブラ・ウィンガーを探して

2005-04-23 20:32:50 | Weblog
レンタルビデオを観る。

なんとなく女性ものが観たくなった。

有名な女優の生の声がいくつも出てくる、ドキュメンタリーだ。

監督であるロザンナ・アークエットも女優だ。40代になって彼女は一人の女性としての生き方を考えるようになる。

女優という仕事、家庭という居場所。

その両立は果たして出来るのか、生き方はどうしていけばいいのか。

そんな彼女が答え探しの旅に出る。よき友人であり同業者である女優たちと本音で語り合う。

というもの。

こういう考えは、国境を越えてるんだなと改めて思う。

どの女性も強く、たくましく生きている。

わたしも同じ女性なんだから、頑張らなくちゃと元気が出た。

ドキュメンタリー映画って、なかなか観ないし、難しいけど、こういうのって入っていきやすい。

強い女になるぞ!


節約です

2005-04-22 13:40:30 | Weblog
家計簿をつけながら、今月も赤字まっしぐらなことに気付く。

ほんと、経済的に余裕のあった試しがない。

東京って呼吸してるだけでもお金が吸い取られてゆく気がする。

そんなに投資してしまう自分も自分だけど。

気になる展示会とかお店とか沢山あるから、つい行きたくなって、そこに行って結局つぎ込んでしまうのです。

お金に振り回されていく人生も悲しいもんだなと思うけど、シビアな問題だぁ。

貧しくたって楽しめる方法とか沢山あるし、%

晴れ!

2005-04-21 13:32:43 | Weblog
ふはぁ~。。

送ってやった。ポートフォリオ送ってやった。

封筒いくつ買ったことか。ファイルもってって入るだろうと確認したにもかかわらず、いざ家で入れようとしたら入らないのだ。

無駄に放置された封筒たちがかわいそうだわ。

大きすぎる封筒を買って郵便局に行ったら、それよりもEXPACK(500円で国内どこでも郵送可能)で送った方が安くなることに気付き、その場で開封してEXPACKで送り直すはめになった。

また封筒が無駄に。。。。

まあ、いいですけど。

履歴書に日付入れるの忘れたのに今頃気がついたけど、そんなことは重要ではないので、大丈夫でしょ。

あ~、コツコツ送りますか。

気長にやろっ。

ぱお~ん

2005-04-21 09:18:14 | Weblog
サーカスの像が脱走したニュースを見た。

すごい勢いで焼き肉店を破壊していた。

突然どうしちゃったんでしょう。。。。

ストレスたまってたんだろうか。

おばちゃんが怪我したみたいで、大変なことになってましたが。

しかし、そろそろ私も暴れ出しそうだな。。。