マシマロ日記

つれづれなるままに。ぼちぼちっと更新中。
建築から遠ざかってますけど。
専業主婦体験中。
日常の記録的なものを。

青森県立美術館

2006-07-29 03:15:53 | デザイン
「青木淳 JUN AOKI COMPLETE WORKS〈2〉青森県立美術館」
2006
INAX出版
青木 淳, 中山 英之, 椹木 野衣, 鈴木 理策

を予約していて、本屋から連絡が。
ある期間内に予約をすると青木サンが語る青森県立美術館のDVDがついてくるってことだったので、どんなものかと期待していたので、さっそくそれから。

でも。なにか違う。青木サンの声ではないように聴こえるのだ。
聞き方によっては日本語でないようにも聴こえてくる。
ま、まさか青森弁を意識??

なわけないですよね。
でも、違和感が。
DVDは館内を映し出していて、行けない人でも行った気にさせる・・・というようなもの、でもないか。
実際にこの目で見てこないとわからない不思議さが見てる側にとまどいを抱かせる。

このボールト窓はなんなんだ??
この隙間は?どうしてここで止めているのだ?
この照明は??

気になることだらけ。
そして、見せ方がとてもコンセプチャル?と言ったらいいのだろうか、全容がわかりにくいプレゼンである。
その狙いは即物的なものをどこかで破壊させたい、とでもいうような感じがした。

写真集自体もそういった雰囲気。
それらすべてに思考がやられていく。

「そういった戦略で、あえて新建築なんかに載る前に、ある程度人にこういうものなんだと催眠をかけるようにしてるんじゃないか。すべてそういった計算のもとにあるプレゼンテーションかもしれない」と言う人も。

「建物ぉ~」というようなものとして見せたく無かったんだろうな、とも思う。
青木サンは言ってることと考えていることが必ずしも一致していないような、どこか秘めた人だと私は解釈しているので、そういった確信犯的な試みは、青木ファンとしてはたまらないのかもしれない。

やっぱりこの人は何かを企んでいる。
気になるな~、てな具合。
かくいう私もその一人。

今月13日に晴れて美術館もオープンしたので、いつか訪れてみたいが、連日ものすごい人らしい。
ほとぼりが醒める頃に行きたいが、そんなときはあのぴっかぴかのホワイトもグレーになっちゃってるのかしら。
行きたい。

ファサードについている青い木を象った照明がかわいい。
でも、ふと気づいたら、これは画家が絵の端の方に記すサインと同様な意味付けの物なのでは?!
と思ってしまい、それからもうそうに違いないと思い込んでいる。
青い木、青、木、・・・・青木!

あくまでも個人的な推測ですが。
そうだっとしたら、んもうっ!!←?

謎だ。この人絶対何かを企んでいる、ってか、もうやっちゃってるか。
かわいいセンスにちょっと嫉妬。

結婚式

2006-07-23 14:00:36 | Weblog
今日は大学時代の友人の結婚式に呼ばれている。
新郎新婦ともに、同じ仲間内。
どんな式になるのかなぁ。

春に地元でやった結婚式は当日明け方まで徹夜で模型作っていて、化粧だのネイルだのがおろそかになってしまっていたので、今回はちょっとがんばってみるつもり。
でも、メイクとネイルは自分でしますが。
ヘアーのセットは美容室を予約してみた。
これから行ってきます。

久し振りのワンピースだ~。
きっと泣くんだろうな。
前回も親への手紙で号泣していた私。

東京の結婚式は初体験なので、ちょっと緊張。
久し振りに再会する人もいるのでそれもまた楽しみ。

梅雨明け延びた

2006-07-22 11:19:15 | Weblog
私のだ大っ嫌いな梅雨が明けない。
毎日じめじめどよどよした空気にさらされている。

実家の方も川が決壊したとかでニュースになってしまうくらい、降っているところは降っている。
東京は中途半端に降ったり止んだり。
恵まれている環境なのかもしれないが、梅雨が明けないことそのこと自体にいらいらが募ってくる。

去年かなんかも梅雨明けは実はしてなかったみたいです~、てな気象庁の梅雨明け宣言撤回みたいな物があったっけ。

最近おかしいよね、この天気。

洗濯物を思いっきり外に干したいっ!!

週末はカフェの内装仕事の打ち合わせがあるのだけど、今週は休み。
お客さんの方もちょっとずつ動いてくれているようだ。
明日は友人の結婚式。
雨が降らないことを祈って。

篠原一男逝く

2006-07-18 23:54:52 | デザイン
15日、建築家である篠原一男がこの世を去った。
享年81歳。
とても信じられない。あの巨匠が。。

私はいわゆる篠原スクール出身の先生の下で働いてきているので、とても他人事ではいられない思いだ。
氏は建築家であり芸術家であった。
自分の思ったことを貫き通した人なんじゃないか。
頑固に。
作品集が部屋にあるのだが、今一度見返したいところだ。

うちのボスも葬儀に出席したらしい。
どこか夢のような話だ。
あの篠原先生がこの世を去ってしまった。。。


世代交代が着実に進んでいる。
どうなってゆくのだろうか。
楽しみである。

ご冥福をお祈りいたします。

深っちゃん

2006-07-15 11:48:46 | Weblog
深津絵里さんとスタイリストの白山春久さんがフライデーされたらしい。
ふたりで仲良く相合い傘してた、とか浅草の焼き鳥屋にいたとか。
深っちゃんは素敵な女性だ。
あこがれ。

どんな人でも楽しく幸せにやってけばいいじゃない。
ワイドショーってたまに見ると疲れる。
そんな他人のことどうだっていいじゃん、て。

みんなが幸せにしてればそれで良し。
いつも自然体でいられる女性は、無条件に素敵です。

舞台観にいきたいなぁ。

レクチャ@七夕

2006-07-09 00:18:42 | Weblog
七夕の夜は事務所でゲストを迎えてのレクチャ。
ボスの知り合いの小川次郎サンが来所。
日工大図書館のスライドショーを見せていただいた。
完成はしていないようですが、面白そうなものができそうです。

小川さんの大学の研究室で参加している新潟のアートトリエンナーレの活動のスライドも見せていただいた。
日工大の学生はとても意欲的にいろいろと取り組んでいるんだな、と自分の学生時代を振り返り反省もしてみたり。

実は、私が所属していた研究室もこのイベントに参加しているようで、今月末の開催に向けてみんな合宿して頑張っている模様。楽しいものができるといいな。見に行くのは難しいけど、遠くで応援してます。

レクチャ後、所長たちは小川サンと食事に行ってしまったので、残ったスタッフでお中元のヱビスでプチ飲み会。
先輩スタッフにピザもおごっていただく。
みんなそれぞれ違うプロジェクトで働いているので、揃ってこういう飲み会をするのはホント稀な機会。

いい七夕の夜になった。

でも、終電のがしてしまい、30分程歩いたが折れてタクシーを拾う。
終電早くてつらいな。

建築はやはり楽しくやらないとやっていけない、とゆうか自ら楽しいようにしていかないと。

今日は個人的な仕事になりそうなものの打ち合わせ。
ほんと、任せていただけるといいのだが、ホントに仕事になるのかまだ不明。
来週までに図面をかいてまた打ち合わせをする約束をして分かれる。
素人の考えることはやはりこんなものなのかと実感する。

あれもこれもやりたいと要望は沢山あるようなのだけど、実現するには予算的にも厳しそうだ。
世の中そんなに甘くはないのである。
建築家像もずれている。
ビフォーなんたらの番組での建築家イメージでみられているので、こっちもやりにくい。
マスメディアの力はほんと、恐ろしい。

暑さのこともあって、疲れがどっと出てしまった。
明日は汐留に岡本太郎の「明日の神話」という壁画を観に行く。
太郎の精神に触れてくるぞ。