マシマロ日記

つれづれなるままに。ぼちぼちっと更新中。
建築から遠ざかってますけど。
専業主婦体験中。
日常の記録的なものを。

パンを求めて

2011-03-04 10:36:24 | Weblog
少し前になるが
近所の雪谷大塚に新しくパン屋ができたのをネットで見つけて
ちょうど食パン熱が出てきたところだったので
行ってきてみた。

夕方だったこともあって、それほど多くはないパンの中で

パンカレ ¥270
ベーグル プレーン ¥120
ベーグル チョコ(?) ¥140(確か)
フランスあんぱん ¥130(だったような) 

を買う。

お店はこぎれいで女子受けしそうな雰囲気。
ベーグルの袋のテープはかわいらしい柄違いのマスキングテープ。

お店の女性も至ってシンプルな応対。

悪くはないです。

アンパンを帰ってレンジで30秒程温めてすぐに食べてみたけど
フランスパン生地にあんこが割と好み。

次の日の朝にパンカレをトーストして食べてみると
こちらは普通かな。
でも、スーパーとかで買うのよりサクッとしてる。

劇的に感動するってわけではないけど
シンプルで値段もお手頃なので日常的に利用するにはいいかも。

ベーグルもトースターで1分程焼くとモッチモチして美味しかった。
ちょっと家からは歩くので毎日は行けそうにないけど、ついでに寄りたいお店。

500円買うとスタンプを1つもらえるカードも無料でつくれて、スタンプは行く度にちがうものを押してくれるようだ。

2回目を訪れたとき、
パンドミ ¥270
カレーパン ¥130ぐらい?
こしアンパン ¥120
お惣菜パン ¥140だったか?
を買ってみたのですが、食パンなら
パンドミの方が良い感じ。

カレーパンは美味しかった!
こしアンパンはアンが結構詰まってました。
お惣菜のものは自分で食べてないのでわかりませんが
美味しい模様。

昼にはサンド系があるそうなので機会があればチャレンジしてみたいです。

近くに美味しいパン屋さんがなかなかないので
いろいろと検索中。

天然酵母のパン屋さんが近所にできないものか。。。

Boulangerie Voyage 
最寄り駅:東急池上線 雪が谷大塚
月曜休み(とレジ前に書いてあったと思う)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131714/13111171/