今週は中学生、高校生の期末テスト準備に追われ予想問題作りに頭を悩ませてながら、パッと目に飛び込んでくるカレンダーの日付を見ては『ハッ』っと何度も何度も2016の終焉に驚く今日この頃の私であります

平日は追われてばかりの日々ながら、先週末もいろいろと楽しみにしていたイベント目白押しで皆さんの期待通り(??)ハードに遊んできました
土曜日は小学校のフェスタで息子はルンルン、お友達とお小遣いを持って学校に…
ちょっと淋しい気もするけど、もはや『お母さんといっしょ』よりは『お友達といっしょ
』がいいみたい
で、意気揚々と出かけて行ったんだけど携帯って連絡ツールが当たり前のこの時代、今の子供達って本当待ち合わせが下手

時間と場所を決めてた(??)はずなのに、お友達に会えず結局私が学校まで車で送る羽目に…
西門の所で降ろすと無事にお友達発見
おや???その先に女の子の姿も…今時の4年生、男女一緒にグループ行動…なかなかやりますな

時刻は午後4時半、再度小学校まで迎えに行ってそこから『唐津シーサイドホテル』まで一気にドライブ
父の友人で〇〇大学の教授をしている先生ご夫婦が毎年両親と仕事ついでに旅行していて、私が単身留学していた時にアメリカでとってもお世話になった先生だったので『せっかくだから…』と今回1泊だけご一緒させてもらったって訳

着いて直ぐに豪華なフレンチディナー
でもせっかく唐津に来たからにはどうしても『イカのお造り』も食べたくて、これもしっかり別途注文


んんん~最高

お酒何飲んでも美味しぃ~
そしてその夜遅く、目の前に海が見える展望露天風呂で夜風にあたりながら温泉堪能して就寝…はぁ~いい気分
翌朝もひんやり冷えた空気と気持ち良い朝日を浴びながらもう一風呂入って、次に待ってたのは霜降り佐賀牛の鉄板焼きやお刺身が食べ放題の朝食バイキング

ほんのちょっとずつ取っても、全種類制覇は無理な程豊富な種類にビックリ
さすがに前夜からの暴飲暴食…ちょっと焦ってチェックアウトの時間までは少し海岸を散歩

これは息子っちが流木で作った砦…なんかちょっと絵になる
ほんのちょっとだったけどお会い出来て久しぶりに懐かしいお話も出来て楽しかった
チェックアウト後は両親達は九州国立美術館へ、私は息子っちのロボット塾があるから百道へそれぞれ出発
毎度の事ながら午前10時から3時間みっちりロボット講義
そして午後1時
息子っちを迎えに行って、一旦車を自宅に置いて今度はJRに乗って『古賀』に
超久しぶりに鹿児島本線乗ったよぉ~めっちゃドキドキした(笑)
古賀は私が小学校の5年間と中学の半分を過ごした場所
もちろんその目的は当時のお友達
いつもみんなをまとめてくれるお友達のはからいで、彼女の実家が営むお寿司屋さんを貸切で昼の3時から大宴会

お店はもうず~~っと前からあるのに、今回やっと『健寿司』デビュー

集まった仲間は男女合わせて16名
お料理もカニ鍋に始まり、

もちろんお寿司もあり、

それに牛タンステーキ、レンコンの挟み揚げ、その他たくさん出る出る出る…

女子だけで記念撮影
そんでもって、仲良しさんでもう一枚

めっちゃ仲がいい友達との会話は心を満腹にしてくれ、胃は言うまでもなく満腹になり、本当に楽しいお酒が飲めました
ショウちゃん、ショウちゃんパパ&ママさん、本当にありがとうございました
今度はちゃんとしたお客さんでまた行きま~す
時刻は午後9時半…
地元メンバーは2軒目に行く模様、私もいつもなら絶対参加なんだけどさすがにこの2日間のスケジュールを考えると帰るか…電車時間かかるし…
って、悩んでたらなんと自宅まで送ってくれると言う男子が現れたの

息子っちもいたからめっちゃ助かる~ありがとぉ~って言いながら車に乗り込んだら…
もう一人地元古賀に住んでる男子を助手席に発見
この二人、私を西区まで送った後にラーメン食べに行くって
それならそうと言ってよ~『は~い、私も行く
』…って、はい、食べました、高カロリーな豚骨ラーメン…しかも夜に…


夜ラーメン、超久しぶり
しかもちゃっかり煮卵入り、サイコー
(笑)
それにしても古賀から西区まで遠いのに、『いつもこれくらの送迎は当たり前よ』と言いながら終始2人とも親切に家まで送ってくれて、本当なんていいヤツラだぁ
自宅について『お礼に珈琲でもどう?』って言ったら、『今日は帰るわ。また今度お邪魔するね。』って…めっちゃ紳士対応、いやこれを神対応って言うのかしら



本当、いい人ぉ~
本当、本当、素敵な締めくくりに今週末も何とも幸せな気分で終える事が出来て唐津に誘ってくれたパパ&ママに、千鳥小・古賀北中のみんな、それに2人のジェントルマン達に感謝感謝です
みんなのお陰でまた平日頑張れる
それに加えてまた次の週末を楽しみに更に頑張る
このサイクルで年末頑張るぞぉ~


平日は追われてばかりの日々ながら、先週末もいろいろと楽しみにしていたイベント目白押しで皆さんの期待通り(??)ハードに遊んできました

土曜日は小学校のフェスタで息子はルンルン、お友達とお小遣いを持って学校に…

ちょっと淋しい気もするけど、もはや『お母さんといっしょ』よりは『お友達といっしょ


で、意気揚々と出かけて行ったんだけど携帯って連絡ツールが当たり前のこの時代、今の子供達って本当待ち合わせが下手


時間と場所を決めてた(??)はずなのに、お友達に会えず結局私が学校まで車で送る羽目に…

西門の所で降ろすと無事にお友達発見

おや???その先に女の子の姿も…今時の4年生、男女一緒にグループ行動…なかなかやりますな


時刻は午後4時半、再度小学校まで迎えに行ってそこから『唐津シーサイドホテル』まで一気にドライブ

父の友人で〇〇大学の教授をしている先生ご夫婦が毎年両親と仕事ついでに旅行していて、私が単身留学していた時にアメリカでとってもお世話になった先生だったので『せっかくだから…』と今回1泊だけご一緒させてもらったって訳


着いて直ぐに豪華なフレンチディナー

でもせっかく唐津に来たからにはどうしても『イカのお造り』も食べたくて、これもしっかり別途注文



んんん~最高


お酒何飲んでも美味しぃ~

そしてその夜遅く、目の前に海が見える展望露天風呂で夜風にあたりながら温泉堪能して就寝…はぁ~いい気分

翌朝もひんやり冷えた空気と気持ち良い朝日を浴びながらもう一風呂入って、次に待ってたのは霜降り佐賀牛の鉄板焼きやお刺身が食べ放題の朝食バイキング


ほんのちょっとずつ取っても、全種類制覇は無理な程豊富な種類にビックリ

さすがに前夜からの暴飲暴食…ちょっと焦ってチェックアウトの時間までは少し海岸を散歩




ほんのちょっとだったけどお会い出来て久しぶりに懐かしいお話も出来て楽しかった

チェックアウト後は両親達は九州国立美術館へ、私は息子っちのロボット塾があるから百道へそれぞれ出発

毎度の事ながら午前10時から3時間みっちりロボット講義

そして午後1時

息子っちを迎えに行って、一旦車を自宅に置いて今度はJRに乗って『古賀』に

超久しぶりに鹿児島本線乗ったよぉ~めっちゃドキドキした(笑)
古賀は私が小学校の5年間と中学の半分を過ごした場所

もちろんその目的は当時のお友達

いつもみんなをまとめてくれるお友達のはからいで、彼女の実家が営むお寿司屋さんを貸切で昼の3時から大宴会


お店はもうず~~っと前からあるのに、今回やっと『健寿司』デビュー


集まった仲間は男女合わせて16名

お料理もカニ鍋に始まり、

もちろんお寿司もあり、

それに牛タンステーキ、レンコンの挟み揚げ、その他たくさん出る出る出る…


女子だけで記念撮影

そんでもって、仲良しさんでもう一枚


めっちゃ仲がいい友達との会話は心を満腹にしてくれ、胃は言うまでもなく満腹になり、本当に楽しいお酒が飲めました

ショウちゃん、ショウちゃんパパ&ママさん、本当にありがとうございました

今度はちゃんとしたお客さんでまた行きま~す

時刻は午後9時半…
地元メンバーは2軒目に行く模様、私もいつもなら絶対参加なんだけどさすがにこの2日間のスケジュールを考えると帰るか…電車時間かかるし…
って、悩んでたらなんと自宅まで送ってくれると言う男子が現れたの


息子っちもいたからめっちゃ助かる~ありがとぉ~って言いながら車に乗り込んだら…


この二人、私を西区まで送った後にラーメン食べに行くって

それならそうと言ってよ~『は~い、私も行く




夜ラーメン、超久しぶり

しかもちゃっかり煮卵入り、サイコー

それにしても古賀から西区まで遠いのに、『いつもこれくらの送迎は当たり前よ』と言いながら終始2人とも親切に家まで送ってくれて、本当なんていいヤツラだぁ

自宅について『お礼に珈琲でもどう?』って言ったら、『今日は帰るわ。また今度お邪魔するね。』って…めっちゃ紳士対応、いやこれを神対応って言うのかしら






本当、本当、素敵な締めくくりに今週末も何とも幸せな気分で終える事が出来て唐津に誘ってくれたパパ&ママに、千鳥小・古賀北中のみんな、それに2人のジェントルマン達に感謝感謝です

みんなのお陰でまた平日頑張れる

それに加えてまた次の週末を楽しみに更に頑張る

このサイクルで年末頑張るぞぉ~

