goo blog サービス終了のお知らせ 

サヤッスのTea Party!

気の向くまま、思いのまま…
愛する息子との生活♪
今日も元気に過ごしてます(^o^)/~~

560マイルの旅、再び…

2017年07月27日 | 日記
ミシガン州AnnArborに来てから5日目、私の大好きな大学と地元と呼びたいここでの旅も後半戦に突入して、本当にゆっくり大学の施設で端末に向かおうかなと思っていた時に坊ちゃんが一言…
『ママ、ここからナイアガラの滝って行けるの??』って⁉️
はて?飛行機の観光ガイドか何かを見たかな?って思ったけど、どうも話を聞くと昨年学校で『なぞなぞ係』なるものをやっていた時に、ありとあらゆる問題を見たみたいで、世界で1番大きな滝は東アメリカとカナダの間にあるって覚えてたらしい👍
それでAnnArborがEasternと言うのをどこかで見たか聞いたかで、近くにあると思ったみたい😅
確かに東に属しますが…Centralって言って良い程かなり中央なんだけど…
『かなり遠いけど行く??』って聞いたら『行けるものなら行きたい!』その返事1つで即決🚗
1日予定を空けて翌朝早朝、とっても心地いいモーニングコールで起きて1階のホテルの朝食場へ
坊ちゃんが寝てたから、カリカリに焼いたワッフルとヨーグルト、マフィンをお弁当させてもらって出発✌️

今泊まってるホテルの朝食は自分でワッフルが焼けるの😉
焼く前に好きなチョコレートとかナッツ、クルミを生地に混ぜれて自分でカスタム🎵
でも私はプレーンの熱々のワッフルにたっぷりのメイプルシロップとクルミをトッピングして…フフフ💖

フルーツは前日スーパーで買っておいたマンゴーと洋梨、アメリカンチェリーとプラム♪

これで途中サービスエリアでピクニック

5歳、20歳、29歳と今回で4回目…
まさか自分の息子とここに来るなんてね💕

天気は良かったけど滝から吹き上がる水しぶきが風向きによっては辺りを真っ白にしちゃう

やっぱりここに来たからには…

ボートに乗らなきゃ⛵️

チケットを購入して、列に並んでる間は…😁

やっぱりチョコミント💖

間近で見る滝は迫力満点なんだけど、本当に目を開けてるのも大変なくらいの水しぶき(笑)

坊ちゃんも地球の大きさ感じてくれたかな😊

ナイアガラの周辺は私がいたころよりカジノやらBarが増えててかなり観光地化が進んでて、残って夜も遊びたい衝動に駆られたけど、またおよそ片道450kmの家路に…
往復で900km走破!
不思議と疲れは全くなく、ただ遠い道のりでした😅
でも、それ以上にいい思い出が出来て良かった💖
坊ちゃんも長時間車移動で帰りはぐっすり寝てたけど、世界1が見れて凄い良かったぁ〜って😌
宝物の時間をありがとう✨

Young American

2017年07月24日 | 日記
今日はミシガン大学の敷地内をあちこち歩いて、途中ドライフルーツとマフィン、それからコーヒー片手に芝生の上にドカッと座って休憩☕😌💕


そしたら『寝ていい?』と息子っち(゜_゜;)

何も教えてないのに、『Natural young American』だわ(((*≧艸≦)ププッ
そんな自由な感じがすごく好き💓

今日は『Street Art Fair』の最終日✨

Ann Arbor の町が全部アートで埋め尽くされてるの✨

写真に収めたい作品集がたくさん、でもアートだからなかなか撮れない( ´Д`)💨

この凄さを伝えるのは難しいなぁ…


いろんなスタイルのアートがあって、インスピレーションが沸きそうな予感( *´艸`)🎵

この間、大学の施設も普段より広く開放されていて、この機に乗じて…
『Michigan Union』日本で言う学生課がある建物に入ってきた🏢


中には留学中、よく友達と通ったビリヤード場や…

レストラン、ホール、貸し会議室等々いろんな学生の為の設備が揃ってる

それから大好きな中庭のある法学部の建物🏢

重厚感満載の外観の中は、期待を裏切らない、ホグツワーツ(ハリーポッターの学校)みたい、高い天井にアンティークの机や椅子、窓のステンドグラスにシーンとした静寂…
本当に素敵な図書館があったのに…
何と現在は改装中😭
あの中庭と図書館見せたかったぁ~

そして…

パパが一時期単身赴任で住んで、その後私が留学中住んだアパートを見て、笑った(((*≧艸≦)ププッ
何も変わってない❗

ミシガンの夏は短いけど、この期間の日は長くてまだまだ9時頃まで明るいから本当はゆっくり夕日が落ちるまで町にいたかったけど…

坊ちゃんに少し時差ぼけが見えたので、まだまだ青空が眩しい時間に、この町で1番好きなレストラン『Grizzly Peak』に❤

めちゃめちゃ美味しい地ビールとレモネードと乾杯😄
『Stealhead Red』が1番のお気に入り( *´艸`)💓

あともう一回、帰る前に来たいなぁ…

ホテルに帰ってきて、しばらく休むかと思ったら…😓
『ママぁ~プール‼』って( ̄▽ ̄;)
どうして子供ってこうなの??( ´Д`)💨

夕飯はちゃっかりさっきのレストランでテイクアウトをGETしてたから、このめっちゃ美味しいスペアリブを食べました💓

只今時刻は深夜1時半
もうすっかり現地人(笑)
明日は我が家族の思い出巡りしてこようかな…
全てがフレキシブル、Ann Arborでの計画はほとんどなくて、ただゆっくり実家に帰ってる感覚✨
のんびり過ごす…What a priceless time!



I'm home!

2017年07月23日 | 日記
7月22日、息子っちが産まれてからずーーーーっと夢見てた10ヶ年計画がやっと始動‼😆

土曜の朝、成田空港を発ってそこから11時間、先ずはダラスに到着して息子がひと言…
『ママ、何か空気が違う匂いがする』って鼻をつまむ(*゜ロ゜)
でも私は降り立った瞬間から懐かしいと言うか、大好きな空気に思いっきりギュ~って『お帰り‼』ってされた気分💓
こんなに『空気』の存在を感じられるのは…うん、やっぱりここだね、アメリカ❗

ダラスから飛行機を乗り換えて更に3時間半、降り立った場所はデトロイト。
レンタカーを借りて更に30分、緑に囲まれたこの場所に、もう何回目だろう…帰ってきた‼(*≧∀≦)🎵

地図もなく歩ける…
全てが懐かしい…と言うか、昨日まで普通にここにいた??って錯覚するほど、街並みはほぼ変わってなくて、歩く先々が当たり前の風景にも思える。
私にとって10年ぶりの里帰り( *´艸`)🎵

来ちゃいましたよ~私の大好きなアメリカ ミシガン州 Ann Arbor‼゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚

早速Main st. を歩いて…2軒目『Real Seafood』

ここで私の中の上位に入るレストラン🍺🍴

初日の1番最初のご飯ですが…ぶっ飛ばしちゃった( *´艸`)❤


このバターにつけて食べるロブスター、あぁ~幸せ😃💕

パンもセサミやらハーブやらがたっぷり入ってて本当に美味しいの✨

それに…

地元ミシガンのブラウンビールは最高なんです😁✌

午後9時でも外は全然明るいけど、一先ずホテルに…
坊ちゃんはそれからしばらくプールを堪能(^。^;)
うちのパパもママも『もっと写真見たい!』って言うだろうけど、午前12時、普通に眠い‼( ̄▽ ̄;)
このところほぼ徹夜が続いたせいか、初日からノー時差ぼけで…今日はここでお休みなさい😪💤💤

明日から始まる本格的滞在が楽しみ💓
息子っちがここで何か感じてくれるといいなぁ…この大地で…

Summer Summer‼

2017年07月18日 | 日記
ちょっと訳ありで激務が続いているこの頃ですが…
やっぱり休みは普段一人で2階暮らしをしている息子っちを連れ出すべく…
と言いつつ私もしっかり現実逃避( *´艸`)💓

この三連休もキャンプへ出掛けて行きました☺


今週末にちょっと大掛かりなお出掛けがあるので、今回は仲間に甘えて持参道具極少の超軽装備で参戦(^。^;)
『大丈夫だよぉ~』といつも温かく迎えてくれる、本当感謝です😌


もうここからは美味しい空気と、眩しい緑に囲まれて高々と掲げる友情のビール🍻
今回もお馴染み手軽でお得意のローストビーフと夏野菜たっぷりのちょっと大人な自家製スパイシーピクルスを持参(^-^)


大阪のミサ姉からも美味しいキムチの差し入れがあり~ので、もう食べまくり😁✌


そうこうしてたら子供達が『飽き飽きたタイム』を発動( ̄▽ ̄;)
しょうがないから…

水遊び(((*≧艸≦)ププッ

それに今回はこれも持参😁✌

自慢のビールサーバー❤

本当によく飲んだ週末でした…(^。^;)


そうそう、その前の週末もこれまた仲良しのキャンプ仲間と別府日帰り『お寿司&海たまご 』ツアーを決行。


超デカネタの極ウマお寿司に…


足下までイルカが来る『遊ビーチ』


海の世界はいつも癒してくれる❤

この写真どう??
絵画みたいじゃない?👍

あーーーーーそうそう、その前夜には大名と博多のグルメを梯子してめっちゃ飲んだんやったぁ(笑)

先ずは、あぁ何やったかなぁ…
長い名前のイタリアン(^。^;)
めっちゃピザが美味しくて、ワインも最高でした!

で、その次はお隣のビールbar

何種類ものビールがおいてあって、くぅ~美味しかったぁ🍺

で、博多駅『くうてん』に移動、毎度良く行くアヒービョのお店『カーバル』行って、このオイスターbarも( *´艸`)💓


平日は分刻みで仕事頑張って、週末は全力で休む!
体は常にマグロのごとくノンストップですが、このサイクルが私には『Life』って感じなのかもしれない😉➰💕

2017年07月04日 | 日記
ずっと放置でごめんなさい。
ここ数週間はいろいろな事があって、もちろんその大半が楽しい事ばかりで是非書き留めておきたい事も満載なんだけど、そんな中で心痛む事もあったりで…
と言うより、それ以前にこの夏計画している大きなプロジェクト前に、やっておかなければいけない事がとにかくあって、正直まだゆっくりブログ書く余裕がない今日この頃です

今日は大好きな家族で、相棒で、パートナーだった愛犬『仁』の命日でした
仁が私の前からいなくなって1年…本当に早いなぁ~
だから今日はたくさん仁の事思い出して、そしてまたちょっと泣いて…
だって、すごく淋しいんだもん、会いたいし…

これはママが『酒塾』って言うサークルで自分で育てたお米から作った日本酒
ラベルもママが描いた仁の絵、それに2016年7月4日の日付…

この一年、私が『天国にいったらいかん』って言ってたからずっとそばにいてくれたと思う
いつもいつもずっとそばにいてくれた気がする
だから仁がいなくなって1年の今日、まさに『インディペンデンスデ-』
いっぱい守ってもらったから今日で仁の魂が空のお星様になれる様に、一番自由に輝ける場所に行ける様に、私はもう大丈夫だよってそう話したとこ…
でも、『盆と正月には帰ってきてね』って未練タラタラで、どうも100%見送れない私がいたけど

また思い出す度泣くけど、また何度も会いたいよ~って言うけど、それだけずっと大好きだからいつまでも仁は私の仁だから…たまにポロっとするのは大目に見てね
見ててハラハラ、いつも心配かけるけど、仁、自由に大好きな海で泳いで、好きなだけ走って、そして空の一番高い所から光を届けてね


昨年、いろいろと仁の事でお世話になった皆さんに配った葉書
実はこの写真を撮影した当日の早朝に大好きな祖母を亡くして、まさかこの数ヶ月後仁までいなくなるって思わなかった
大好きな人がいなくなるのは本当に辛いね
ついさっきまで近くで息をしていた人がそばにいない感じが、たまらなく淋しいです

でもずっと好きな気持ちには変わりないし、それは絶対薄れる事もない
何があってもずっとずっと忘れない、大好き!!
本当に心からアイシテル…
でもしばらくはbye bye…
仁くん、自由になぁ~れ



※また良かったらちょくちょく読んで下さい
これより前の日付で今後いくつかupするかもしれません
いつもたわいもない話に付き合ってくれて、ありがとうございます