サヤッスのTea Party!

気の向くまま、思いのまま…
愛する息子との生活♪
今日も元気に過ごしてます(^o^)/~~

ディズニーシーだよ、全員集合‼︎(春休み編)

2018年03月26日 | 日記
2日目はディズニーシー💕
ここで重要なのが朝イチのダッシュ🏃
何と言ってもトイマニことトイストーリーマニアのファストパスはGETしたい❗️
やっぱり大人が多いのは大助かり😉💕
トイマニのファストパスもしっかりGETして、その上先に並んでくれてたお友達のお陰でスタンバイでも然程待たずに乗れて朝からさい先良いスタート😁✌️

子供以上に(??)はしゃぐ大人達(笑)


今回も手加減なし、子供達に大差をつけて仲間うちで1番の成績😏✨


お友達と一緒だといつもより盛り上がって楽しいね💕

トイマニを堪能した後は早速、お目当のかぶり物を探してGET😆

大分に住むお友達とお揃いで買おうねって約束した『ロッソ』をかぶってダッフィーと記念写真📷
ロッソって悪役なんだけど、黙ってたらピンクだから可愛いんだよね😉🌟

そうこうしていたら横浜に引っ越していった大親友のトンちゃんがベビー連れて会いに来てくれた😆🎶

これで2人加わって総勢22名❗️
念願の初、ニモのシーライダーにも乗ったよ🌊

春休みはちょうど1年間続いたイベントが終わる時期で、しかも次のイースターまでの移行期間中で、特別なイベントが全くない時期なんだけど、なんとなんとここで奇跡が起きたの✨✨✨

翌日からスタート予定のイースターパレードがプレス向け(ニュースやメディア向け)にプレビューが始まったの❗️

いきなり音楽がバァーンって始まって、もうテンションMAX😆✨

ショーで初めてみたステラルーちゃんもバッチリカメラにおさめたよ💕


もちろんミニーちゃんも💕

ディズニーシーでは…
トイマニ 2回
タートルトーク
ニモのシーライダー
マーメードラグーンシアター
ジニーのメリーゴーランド
インディージョーンズ (これも2回🤣)
それからビッグバンビートにも当選して鑑賞
最後のファンタズミックは1番の特等席、リドアイルで見たよ😉
それから飲んだビールの数…ロスカウント😅

ビッグバンドビートは内容がリニューアルされてて、前よりグンとアップテンポで楽しくなってて私は好きだった💕
閉園間際に『もう1回❗️❗️』ってインディージョーンズに滑り込み💨
待ち時間計算したらどう考えても閉園時間をオーバーするのに、快く『どーぞ💕』って案内してくれるキャストさん、Thanksです✨

まる2日間、120%も130%も超えて超満喫した最高の春休み🌸

何だか別れるのが名残惜しいかったけど、また福岡でねって最後にこの写真を撮ってそれぞれ帰路に…

そして後日、また我が家で『反省会』と言う名の楽しい思い出を振り返る飲み会を決行🍺✨
たくさんの思い出を思い出の曲に乗せて編集したDVDを作成して上映&プレゼント🎁

またみんなでいつか行こうね💕


TDR,全員集合ぉ~~!(春休み編)

2018年03月25日 | 日記
それは昨年のハロウィンでの打ち上げの席でした…
いつも仲良く集う仲間😌✨

『(ハロウィンもずっと楽しみにしてたのでこれが終わると)何かを楽しみに過ごす事がなくなったねぇ~』って
それで半分冗談で、半分マジで『みんなでディズニーランド行こうや💓』って言ったら…

まさかまさか、そのまさか!!!

総勢22名でやってきたよ😆
※ランドでは20人、シーでは22人になったのでこの日は実は20名

でも実はその前日には壮絶なドラマが…
ディズニーランドに辿り着く前日、みんなが東京へ移動する日になんとピーチ航空が福岡空港でパンクを起こして、午前中の便全便欠航と言う前代未聞の事件が発生( ̄◇ ̄;)
午前中場所を同じく反対側の国際線ターミナルで留学生見送りに行ってた私。
仁川空港で乗り換えがあるのに遅れてて、間に合うかハラハラしながら祈りつつ、自分の乗る午後便の欠航が出ないかドキドキ、1分も気が休まらない…
何とか遅れること2時間、留学生達を無事に見送り国内線ターミナルに滑り込んだのは自分の飛行機の離陸の5分前😓
無事に飛び立てた私達はラッキーだったけど、午前の便で東京入りする予定だったお友達は欠航が出てしまって払い戻し手続きに朝からクタクタ😫
それでも急遽新幹線に乗り換えて行くと言う、本当、みんなの『行きたい!!』って気持ちが全員無事に東京へ連れてってくれた、そんな感じ😅

そんなドラマがあったから全員が揃った時は喜びも嬉しさも倍増💕
泣きそうになりながら、みんなとがっつり抱き合って集合出来た喜びに浸り…
まずは初日のディズニーランドから
大人がたくさんいるからファストパス奪取も一切無駄のない見事な連携プレーでスイスイ乗れる❤️
もう何から乗ったか覚えてないけど…

バズのアストロブラスター
モンスターズインク
プーさんのハニーハント
ジャングルクルーズ
スプラッシュマウンテン
ビッグサンダーマウンテン
ステッチのエンカウンター
カリブの海賊
ロジャーラビットのカートゥーンスピン
フィルハーマジック
魅惑のチキルーム

毎度の事ながら外せない全てのアトラクションを制覇
(ちなみにIts a small world とホーンテッドマンションは休止中でした)

トゥーンタウンで子供達大はしゃぎ🤣


穴場のスポットでターキーレッグを食べて


そして毎年2人で撮るお決まりのシンデレラ城前でパシャリ📷


でも今年はお友達も一緒にパシャリ📷


パレードも最前列でバッチリ、最後の『Happiness is Here』を堪能した😍✨

仲間って最高やね!
こんなに盛り上がった(そりゃそうでしょ〜22人もいるから🤣)ランドは本当に最高でした
最高の余韻を残しつつ、このお楽しみは翌日のシーにも続くのでした…







未来の子供たち出発進行!!

2018年03月17日 | ピーター&アリス英会話教室
3ヶ月ぶりに投稿するにも関わらず、いきなり話題に入るのもなんですが…
またこの3ヶ月間の休止中については近く触れるとして、現在朝の6時にも関わらず今日はどうしても後回しに出来ない出来事があり未だPCの前に座ってます

今日はここ数日の暖かさがまるで嘘だったかのような朝から冷え込む寒い一日でしたが、そんな寒さも吹っ飛ぶくらいの笑顔溢れる一日でした
ピーター&アリス英会話教室が今の場所で始まってまる7年…
今年も当校の小学生が7名卒業しました
この学年は他の学年と比べて人数が少ない年でしたが、ほぼ開校当初から通ってくれていた子達で、昔教室やイベント等で撮影した写真を見ながら、遥かに大きく逞しく成長した過程を見てきたんだなぁと何だかシミジミしちゃいました

こちらは2013年のサマースクールの写真

2年生だったのかな…

そしてこちらが更に1年さかのぼる2012年
当時1年生だったのかなぁ、秋に行った英語ツアーinハウステンボス

ここにいる生徒1人が今年卒業した子、その他1人は現在東京で、そしてその他の子達は現在各中学校で英語上位を取ってくれているエース達

そんな子達がこんなに大きく

しかもすっかり女子って感じ

それからもう一つの上級生クラスはこちら↓
いやいや、写真を追って行くと本当にず~~~と同じ仲間で6年間いてくれたんだなぁ~ってまたシミジミ…



本当にずっと一緒に頑張ってくれてたね、しかも偶然にも同じ並び方(笑)
何だかとっても感慨深いです…

ここで培ってきた事を全て、中学校で発揮出来る様に先生祈ってます
また4月からも同じ教室で会えるけど…( *´艸`)
小学校を卒業したみんな、本当におめでとうございます

それから昨年の夏から英語を週に1回教えに行ってる長住小学校でも卒業式がありました
たった7ヶ月と言う短い間でしたがみんな本当に温かくて、思い出に残る期間でした
授業最終日、思いがけないサプライズプレゼントが


生徒1人ひとりからの優しい言葉を束ねたメッセージ集…これみたら多少辛い事があっても『先生、頑張ろう』ってなる

それから最終日に私が描いた黒板を密かに撮影して、その日の帰りまでにこんな素敵に集合写真と組み合わせて下敷きを作成して下さった先生方、本当にありがとうございました

その時の黒板がこれ
本当、涙が出ちゃう…

最後の授業が終わって、卒業式まであと1週間と言うところ…
こんなにも温かいメッセージとエールをもらっちゃったから私も何かしたくて…
授業最終日に生徒全員から聞いた『みんなの夢』を色紙に描いて卒業式の前日に渡してきた

夢がいっぱい…なんだか羨ましい…と言うかその気持ちの中に懐かしい感じもして、『あぁ~私も卒業式あったなぁ~』なんて、ちょっぴりセンチメンタルな気持ちもした

卒業生の皆さん、今日は本当におめでとうございました
この先まだまだ中学校、高校、大学と続きますが、英語はどこに行ってもいつでも付いてきます
人それぞれ英語が得意不得意あると思います。
例え『得意』になれなくても『好き』に皆さん次第でいつでも変えられます
もし英語に困ったら、難しく頭を抱え込まず『違った角度から見てみよう』、きっと好きな歌のスレーズから、お気に入りの映画のセリフから、身近にある言葉からきっといくらでも英語を好きになるきっかけは拾えると思います
『If you can dream it, you can do it.』(夢見ることが出来れば、それは必ず実現できる。)
私の大好きなウォルトディズニーさんの言葉です
目標をたてて実現しようとするならば、必ずその目標は達成され実現出来ますよと言う意味です。
さぁ、皆さんの道はまだ始まったばかり
夢に続く道がしっかり歩けます様に、『Go Foreward』、前に進め!です