かつて、現SBF監督の秋山さんが現役で西武黄金時代と言われていた頃、腕に太っとい背番号入りのリストバンドを付けて、部活をサボりこっそり中学校の視聴覚室のテレビで観戦していた私も、近年はCMでよく見かける選手がかろうじてわかる程度
全くと言っていい程、普段野球を見ることがない我が家ですが、やっぱり地元のプロ野球チームがクライマックス進出とあれば、あたかも超ぉ~ファンだったかの様にシレっと仲間に入る『にわかファン』に大変身(笑)
昨夜はゲームカウント3-1で迎えたSMBCクライマックスシリーズ第5戦
先週からこのゲームを観にいく事になっていた息子っちは、野球あまり知らないのに訳もなくハイテンション

当然、仕事で一緒にいけない私は指をくわえて見送り…

いつかドームで買ったメガホンを探し出してきて、『じゃね~~~~
』とルンルンで出かける息子っちの背中を見送った瞬間、その脇に差し伸べる手あり



『一枚やっとくけん、間に合うなら後でおいで
』って

女神降臨
シャラ~~ン
時刻は午後8時45分、予定の終了時刻よりちょっと延長したけどしっかりレッスン完了ぉ~
慌ててテレビ中継をON

試合は『6回の裏』が始まる場面
『よし、行こう
』
そのままタクシーに飛び乗り、Go~~~
焦りを隠せない私を気遣ってか、親切なドライバーさんはハンドルしっかり握って『良しキタ
まかしときんしゃい
』と言わんばかり、張り切って運転
それからしばらくしてドーム付近に到着するも、道はタクシーで溢れかえって大混雑
『運転手さん、ここでいいですから
』道のど真ん中で止めて(と言っても、渋滞で全く動かない状態)、走る私
気分はカンチを追うリカ(笑)あのBGMが頭の中を流れる…(笑)
チャラぁ
チャララン
チャラぁ
チャララン
※ちなみに『東京ラブストーリー』の主題歌じゃないよ、分かる??
あ~世代がバレるね
(笑)
実は今回お誘い頂いた観戦チケットはちょっと特別なお席だったんです

なので、ドームに入る所もちょっと特別

エレベーターで5階まで上り、フロアのお姉さんに案内してもらいつつ、更に走ること数分…
間に合ったぁ~~~


試合はまだ7回裏
用意してくれてた『鷹の祭典』のユニフォームに着替えてテンションMAX

目の前に広がるグランドが圧巻

カウント0-0のままで迎えた8回
内川ちゃんと松田のドラマをあの場所で生で見たァ~


会場は一気に大盛り上がり
そして…9回
場面は1アウト満塁の大・大・大ピンチ

ピッチャー振りかぶって投げた…
『あぁ~~~~同ぉ~点~~~~




』と思いきや、
『え???優勝???』
一瞬何が起こったかわからなかったけど、どうもバッターがラインの内側を走って守備妨害と言うファールを取られたらしい…
え?え?え~~~~~~~~~???の空気から一瞬で会場から『うおぉぉぉぉぉぉぉ~
』の歓喜に変わる(笑)
で、そこからは歴史的瞬間に立ち会った感じ


これはテレビでは見れない場面だよね
これでSBF2度目の優勝
実は前回の優勝の時、絶対無いだろうと言われて当時勤めていた会社の上司にもらった7戦目(※なかなか7戦目までもつれ込む事がないから)のチケットで見たのよ、この場面
前回も今回も本当に『運』良く他力本願でメイクドラマした私

ありがたやぁ~ありがたやぁ~


本当に凄い席で、会場の写真を撮るのに夢中な私
子供はきっと途中で飽きて、収集つかなくなるだろうと密かに『最強保母さんニンテンドーDS』を忍ばせてきたけど、なんのなんの、最後まで大人も子供も大興奮で大盛り上がり


いやぁ~~~、本当に親子で貴重な、貴重な体験をさせてもらいました
本当、ありがとぉ~~~~

ソフトバックホークス、ばんざぁ~~~い


全くと言っていい程、普段野球を見ることがない我が家ですが、やっぱり地元のプロ野球チームがクライマックス進出とあれば、あたかも超ぉ~ファンだったかの様にシレっと仲間に入る『にわかファン』に大変身(笑)
昨夜はゲームカウント3-1で迎えたSMBCクライマックスシリーズ第5戦

先週からこのゲームを観にいく事になっていた息子っちは、野球あまり知らないのに訳もなくハイテンション


当然、仕事で一緒にいけない私は指をくわえて見送り…


いつかドームで買ったメガホンを探し出してきて、『じゃね~~~~





『一枚やっとくけん、間に合うなら後でおいで




女神降臨


時刻は午後8時45分、予定の終了時刻よりちょっと延長したけどしっかりレッスン完了ぉ~

慌ててテレビ中継をON


試合は『6回の裏』が始まる場面

『よし、行こう

そのままタクシーに飛び乗り、Go~~~

焦りを隠せない私を気遣ってか、親切なドライバーさんはハンドルしっかり握って『良しキタ




それからしばらくしてドーム付近に到着するも、道はタクシーで溢れかえって大混雑

『運転手さん、ここでいいですから


気分はカンチを追うリカ(笑)あのBGMが頭の中を流れる…(笑)
チャラぁ




※ちなみに『東京ラブストーリー』の主題歌じゃないよ、分かる??

あ~世代がバレるね


実は今回お誘い頂いた観戦チケットはちょっと特別なお席だったんです


なので、ドームに入る所もちょっと特別


エレベーターで5階まで上り、フロアのお姉さんに案内してもらいつつ、更に走ること数分…
間に合ったぁ~~~



試合はまだ7回裏

用意してくれてた『鷹の祭典』のユニフォームに着替えてテンションMAX


目の前に広がるグランドが圧巻


カウント0-0のままで迎えた8回

内川ちゃんと松田のドラマをあの場所で生で見たァ~



会場は一気に大盛り上がり

そして…9回

場面は1アウト満塁の大・大・大ピンチ


ピッチャー振りかぶって投げた…

『あぁ~~~~同ぉ~点~~~~






『え???優勝???』

一瞬何が起こったかわからなかったけど、どうもバッターがラインの内側を走って守備妨害と言うファールを取られたらしい…
え?え?え~~~~~~~~~???の空気から一瞬で会場から『うおぉぉぉぉぉぉぉ~

で、そこからは歴史的瞬間に立ち会った感じ



これはテレビでは見れない場面だよね

これでSBF2度目の優勝

実は前回の優勝の時、絶対無いだろうと言われて当時勤めていた会社の上司にもらった7戦目(※なかなか7戦目までもつれ込む事がないから)のチケットで見たのよ、この場面

前回も今回も本当に『運』良く他力本願でメイクドラマした私


ありがたやぁ~ありがたやぁ~



本当に凄い席で、会場の写真を撮るのに夢中な私

子供はきっと途中で飽きて、収集つかなくなるだろうと密かに『最強保母さんニンテンドーDS』を忍ばせてきたけど、なんのなんの、最後まで大人も子供も大興奮で大盛り上がり



いやぁ~~~、本当に親子で貴重な、貴重な体験をさせてもらいました

本当、ありがとぉ~~~~


ソフトバックホークス、ばんざぁ~~~い


