9月の13-14日で久住高原オートビレッジに行ってきたよ

今回は中学の同級生家族3組で
着いたところは本当に広々してて、しかも空はスッキリ快晴で気持ちいい

今回も天気はばっちり
子供も5人いてワイワイ、てんやわんや…またそれが楽しいけどね

でも成長期の子供が多いと、毎度のことながら食べさせるのに一苦労
気がついた時には大人用の肉まで全部完食

そんな訳で、今回は初、野外でチャレンジしてみたローストビース

これだけは大人の胃袋の為に死守(笑)
子供達が食べない様にと、特性オリジナルわさびソース作ってみました

写真には撮れなかったけど、ここのお風呂サイコぉ~~~~~~だった
これまで行った温泉の中でもかなり上位にランクインするくらい

とにかく見晴らしが良くて、自然の大パノラマ

お風呂だけの為にまた来てもいいかなって思うくらい、良かったよ
それからここに来たら楽しみにしてた事…

じゃ、じゃ~~~ん、地ビール工場があるんです

いくつか種類があったけど、今回飲んだのはコレ

とっても柑橘系でフルーティだった
夜はさすが高原、冷える
なので焚き火で暖を取りながら結構遅くまでおしゃべりに花が咲く

火って、本当に暖かいよね
(朝はちょっとスタートがいつも遅いんだけど…すみません
)
カチャカチャって、外の音で目が覚めてテントから出てみたら…
なんとなんと
小さな子供達が自分で昨夜のお皿を洗っていたの
いいね、こう言う自然の中にいていろんな人に囲まれると、きっと自分でしなきゃって事に気づいてくれたりするんだよね。
小さいのに偉い
まぁ、どこでもしっかり寝れるうちのお坊ちゃまはグーグー寝てはりましたけど…

うん、キャンプに来れて良かった
翌日も快晴で、後片付けが済んだ後は…凧タイム
いつも携帯用ミニ凧車に乗せてるの(笑)
どっかのバザーで100円で買った三角凧も大人気
電線ひとつない空で、めーいっぱい高く飛ばして、気分もスカーっとするね


今回のキャンプで撮った一番好きな写真がコレ

空ぁ~~~~~~~~~~~、最高
お昼ご飯はガンジーファームで
ここで食べた地鶏の炭火焼きが美味しすぎて2パックも親子で食べてしまった


ちょっと面白そうな遊具も、池周辺でアヒルに餌やり、それからポニーまで見ることが出来て、割に小さな子がいる家族にはいい遊び場所
お土産もしっかり購入

それから初めての『九重夢大橋』


下までの落差は…た、高い
しかもかなり揺れる~~

なんとこの橋、ゴジラより高いらしい(笑)
ちょっとこの看板、ウケる
たった1泊だったけど、男同士の友情も芽生えて…

とっても充実したキャンプで、今回も本当に満足、満足

楽しかったぁ~
その帰り道…
やまなみをドライブ走行しながら、助手席で外の景色を撮っていた息子が突然、
『ママの為に写真撮ったよ
』とドヤ顔
『へぇ~、どんな写真?』
『ママのきっと喜ぶ物
』と言って、見せてくれた写真が



『地ビール』と書かれた看板…





いや、ママはビールに関連する物ならなんでもいいって訳じゃないのよ…と言いかけてガマン(笑)
ま、いっか
九重高原オートビレッジについてはコチラから…
http://www.kujukogen.com/category01/
ガンジーファームについてはコチラから…
http://www.guernsey-farm.net/


今回は中学の同級生家族3組で

着いたところは本当に広々してて、しかも空はスッキリ快晴で気持ちいい


今回も天気はばっちり

子供も5人いてワイワイ、てんやわんや…またそれが楽しいけどね


でも成長期の子供が多いと、毎度のことながら食べさせるのに一苦労

気がついた時には大人用の肉まで全部完食


そんな訳で、今回は初、野外でチャレンジしてみたローストビース


これだけは大人の胃袋の為に死守(笑)
子供達が食べない様にと、特性オリジナルわさびソース作ってみました


写真には撮れなかったけど、ここのお風呂サイコぉ~~~~~~だった

これまで行った温泉の中でもかなり上位にランクインするくらい


とにかく見晴らしが良くて、自然の大パノラマ


お風呂だけの為にまた来てもいいかなって思うくらい、良かったよ

それからここに来たら楽しみにしてた事…

じゃ、じゃ~~~ん、地ビール工場があるんです


いくつか種類があったけど、今回飲んだのはコレ


とっても柑橘系でフルーティだった

夜はさすが高原、冷える

なので焚き火で暖を取りながら結構遅くまでおしゃべりに花が咲く


火って、本当に暖かいよね

(朝はちょっとスタートがいつも遅いんだけど…すみません

カチャカチャって、外の音で目が覚めてテントから出てみたら…
なんとなんと


いいね、こう言う自然の中にいていろんな人に囲まれると、きっと自分でしなきゃって事に気づいてくれたりするんだよね。
小さいのに偉い

まぁ、どこでもしっかり寝れるうちのお坊ちゃまはグーグー寝てはりましたけど…


うん、キャンプに来れて良かった

翌日も快晴で、後片付けが済んだ後は…凧タイム

いつも携帯用ミニ凧車に乗せてるの(笑)
どっかのバザーで100円で買った三角凧も大人気

電線ひとつない空で、めーいっぱい高く飛ばして、気分もスカーっとするね



今回のキャンプで撮った一番好きな写真がコレ


空ぁ~~~~~~~~~~~、最高

お昼ご飯はガンジーファームで

ここで食べた地鶏の炭火焼きが美味しすぎて2パックも親子で食べてしまった



ちょっと面白そうな遊具も、池周辺でアヒルに餌やり、それからポニーまで見ることが出来て、割に小さな子がいる家族にはいい遊び場所

お土産もしっかり購入


それから初めての『九重夢大橋』



下までの落差は…た、高い

しかもかなり揺れる~~


なんとこの橋、ゴジラより高いらしい(笑)
ちょっとこの看板、ウケる

たった1泊だったけど、男同士の友情も芽生えて…

とっても充実したキャンプで、今回も本当に満足、満足


楽しかったぁ~

その帰り道…

やまなみをドライブ走行しながら、助手席で外の景色を撮っていた息子が突然、
『ママの為に写真撮ったよ


『へぇ~、どんな写真?』
『ママのきっと喜ぶ物





『地ビール』と書かれた看板…






いや、ママはビールに関連する物ならなんでもいいって訳じゃないのよ…と言いかけてガマン(笑)
ま、いっか

九重高原オートビレッジについてはコチラから…
http://www.kujukogen.com/category01/
ガンジーファームについてはコチラから…
http://www.guernsey-farm.net/