goo blog サービス終了のお知らせ 

サヤッスのTea Party!

気の向くまま、思いのまま…
愛する息子との生活♪
今日も元気に過ごしてます(^o^)/~~

ピーター&アリス英会話教室ハロウィンパレード2015♪

2015年10月31日 | ピーター&アリス英会話教室
今年もみんながとても楽しみにしていたハロウィンがやってきました
10月31日は幸運にも土曜日に当たったので、今回はリアルタイムでハロウィンパレードを開催
今年もこんなにたくさんの皆なが参加してくれましたよ

これにたくさんのお母さん方とちびっ子ちゃん達が加わって、全体で何人くらいいたんだろう…

まずは公園をグルッと回って、さぁ『Trik or Treat』の始まりです


今回はご近所の方にもご協力頂きました
突然のお願いにも関わらず快くお引き受け下さった皆様、本当にありがとうございました

わざわざこの日の為にワンちゃんに衣装を作って一緒に参加してくれたと後から聞いて感動
分かりますか?
ワンちゃんがハロウィンのマント着てるのが

今回も最後尾が先頭から見えないくらい、ずら~~~っと長い長い列が…


お菓子配りのお手伝いをしてくれたみんなもありがとう


それから今年も更にパワーアップして頂いたお母さん方

本当、ありがとうございました
(私1人で仮装じゃなくて、どれだけ心救われたか…(笑)

それから沿道で素敵な風船(手作り)を用意下さったり…


デコレーション頂いたり…



そして最後は今年初登場の『お菓子の掴み取り
楽しんでもらえたかな

皆さんが盛り上げて下さったお陰で、今年も盛大にそして最高に楽しくハロウィンを過ごす事が出来、本当に感謝しています
それと、お教室にいつも笑顔で通ってくれているみんなへ
レッスンでは大変な事もたくさんあると思うけど、こうやってみんなで元気にニコニコ楽しくイベントを過ごすことが出来て、先生、本当幸せです


『先生ぇ~っ!』って駆け寄って来てくれて、飛びついて来てくれて、本当、嬉しかったぁ~


これからも一緒に頑張っていってくれたら本当に嬉しいです
また12月にはクリスマス発表会もあるから、時間に余裕のあるみんなはまた是非協力して下さいね
本当に本当に、保護者の皆様、近隣住民の皆様、そして生徒のみんな、素敵なハロウィンイベントにする為にたくさんのご協力ありがとうございました
また来年も…多分…
いや、きっと開催したいと思います
どうぞ今後ともよろしくお願い致します。
皆さん、本当にお疲れ様でしたぁ~~~

今年の先生は『トイストーリー』のジェシーでした

ピーター&アリス英会話教室ハロウィンパレード2015♪(その1)


ピーター&アリス英会話教室ハロウィンパレード2015♪(その2)



今回撮影した写真(撮影許可、掲載許可を頂けている方の分のみ)は以下のアルバムに収録しています。
ご自由にダウンロードして頂けますが、ご家庭内での鑑賞用のみとしてお使い下さい。
無断で複写、転写、広告などへの起用、及びウェブ上等へのアップロードは一切禁止いたします。
枚数が多かった為、アルバムを二つ作成しています。
(また後日、もう一つアルバムを作成する予定です)
アルバムURLはこちらです
http://blog.goo.ne.jp/photo/352466
http://blog.goo.ne.jp/photo/352435

P&Aへのご入会、お問合せはコチラから…
ピーター&アリス英会話教室(西の丘教室、笹丘教室、福岡東教室)
ホームページ: http://ssc.candypop.jp/PeterandAliceEnglishSchool/index.html
メール: ssc@he.candypop.jp


季節はハロウィン♪

2015年10月09日 | ピーター&アリス英会話教室
ピーター&アリス英会話教室からのお知らせです
すっかり景色は秋らしくなり、気温は…急に寒くなりましたね
季節はハロウィン
先日教室内も一気に模様替えしました


今月末は毎年、みなさんがとても楽しみにしているハロウィンパレードが開催されます
今年は運良く本番の31日が土曜にあたるのでその日に行いたいと思います

毎年参列者がおよそ80人も集まるピーター&アリス英会話教室のハロウィンパレード

西の丘中央公園が一気に賑やかになります


昨年はハリーポッターでした
さて、今年は何にするでしょぉ~

今年のハロウィンパレードについて…
10月31日(土曜日)
午後3:00 西の丘中央公園集合
午後3:30 パレードスタート
午後4:30 終了予定
※参加費は500円ですが、お菓子の準備にご協力頂いております。
詳しい詳細はお便りを参照又はお問い合わせ下さい

今週月曜(10月5日)より参加者受付しています
定員先着50名のところ、あと15名程空きがあります(9日現在)
まだ受付が済んでいない生徒はお急ぎご連絡下さい


ずら~~~っと道のずっと奥まで列が続きます


毎年、子供達のテンションを最高に上げてくれるこのお菓子の量…
これ、一人分ですよ
これも保護者の皆様のお陰です、本当にいつもありがとうございます


玄関先をデコレーションして下さったり…


お菓子配りへのご協力、本当にありがとうございます

また今年も可愛いプリンセスからオバケちゃんまで、大行列でお伺いしますので、どうぞ宜しくお願いいたします



パレード後半はカバンも随分重たくなって大変だけど、本当に楽しいイベントです
皆さんのご参加をお待ちしていまぁ~~~~す

昨年のハロウィンパレードの様子はこちから…
http://blog.goo.ne.jp/ariel76sayaka/e/ae19d6a78e8bfd541d801c9c948f1b3a

クリスマス発表について
昨年初めて有料老人介護施設西の丘さんからご依頼を頂き開催したクリスマス発表
今年も是非との事で参加が決定しました
歌が苦手でも、ダンスが苦手でもお祖父ちゃんとお祖母ちゃん達を喜ばせてあげたいなぁ~と思う皆さんは是非、今年も参加してくださいね

クリスマス発表
12月6日(日曜日)
午後お昼過ぎの時間帯の予定です

去年はおよそ30名の生徒達が盛り上げてくれました

英語の歌とダンスの練習をします
11月8日(日曜日) 9:00~10:00
11月14日(土曜日) 9:00~11:00
11月21日(土曜日) 9:00~10:00
11月28日(土曜日) 9:00~11:00
参加は無料です。
英語の歌を歌いたい、覚えたい人も是非一緒に頑張りましょう


本当に会場中大盛り上がりで、楽しいひと時でしたね


今年も昨年に引き続き『Oh happy day!』はやりたいと思います

昨年のクリスマス発表の様子はこちらから…
http://blog.goo.ne.jp/ariel76sayaka/e/5c6030002bcbb6971459f1b636ae1017

今月末のハロウィンパレードと年末のクリスマス発表
今年もイベントが楽しい季節になりましたね
皆さんの参加を待ってまぁ~す






そしてディズニー…(パート5)

2015年10月08日 | 日記
何だか皆さんすみません、一気に(久しぶりに)ブログをアップしたせいか、ディズニーの事を書きすぎたせいか、シェアして頂いた方が多数いて下さった様で、昨夜の閲覧数が過去最高に…
でもあまりに一気に書いたせいか、読み返して見ると入力ミスやらおかしな文やらがあちこち…
大変恐縮です

パート1~4まで効率良くパーク内を制覇する(私なりの)方法と見解をいろいろあ~だこ~だ書きましたが…
いつも一緒にいる息子っちと、その時々に一緒に来てくれてるお友達みんながディズニーランド・シーで楽しい時間を過ごして、また来たいなって思ってもらえる為のその時々のたまたま取った行動だったりするんだけど…
私自信、本当はアトラクションとか実はプライオリティーは全然低くて、究極な事を言えば1つも乗らなくてもいいかなって思ってるくらい
それは今までに何度も来た事があるからとか、ライド経験があるからとかじゃなくて、何て言うんだろう…
中には馬鹿バカしいと思う方もいらっしゃるとは思いますが…
(中に人が入っている…かもしれない)ミッキー達に大声あげて手を振る人が大勢いて、またそれに応え様とするキャラクター達の振る舞いはどれも超がつく程本気で、(表情は変わってない…はずなんだけど)満遍の笑みで全身全霊かけて喜ばそうとしてくれてるあの全体の雰囲気と空気が、なんともドキドキ・ワクワクそしてフワフワしてて心地いいと言うか、それを『感激する』と言うのかもしれないね
それに不思議でしょ?みんな口々に『ミッキーに会えた』とか『アリエルに会ったよ』って言うの
『見た』とか『いた』とかじゃなくて、『会った』ってね
初めての人でもそうでない人でも、何て会話を交わした訳でもないのに絶対『初対面』じゃなくすっかり『自分の知人』に会った感覚だよね(笑)
その『親近感』も凄いなぁ~って思うの


なんとその昔、フロリダの『ディズニーワールド25周年』のあの場所にいた私…

ブッフェに行けば限界まで食べようとするし、出かければ1分1秒無駄なく遊ぼうとする私ですが、本当、ディズニーだけはチケットは決して安くはないけどいつもそれ以上の『Happy』をもらってる気がして例え運悪く雨でも、そこに君(息子っち)と貴方(そう、あなたの事です)と一緒にいれるだけで最高に幸せなんです
あれもこれも乗りたいと子供に言われれば乗せてあげたいと親心が発動し、『もう最初で最後かも…』と言う友達がいれば心残りが無いようにホスト心が発動して、結果的に毎度毎度全力疾走でファストパス奪取に命かけているかの如くあちこち駆け巡ってますが…
本当にそこにいれるだけで十分幸せって本気で思ってます…本当に

子供がいつもの数倍はしゃいだり、お祖母ちゃんが急に若返ったり、カップルがいつもよりロマンチックになったり…
他の場所じゃ絶対見れないし味わえない、パークに来ている人それぞれがみ~んな違う魔法にかかってしまう、本当『夢と魔法の王国』だなぁといつも思う訳で、それが私のディズニー好きな理由…かな
なのでどうか、『そんなに乗れていいなぁ~』とか、『知識たくさんつけなきゃ』とかそんな事思ったり焦ったりしないで、普段じゃ絶対しないような事が『したくなる』『出来そうな気がする』雰囲気と気持ち120%楽しんで、大好きな人と素敵な一日を皆さんに過ごしてもらえたらと心から思います

ま、それでも親としては…はい私も常に頭の中『次の行動どうしよぉ~』『あ~時間がぁ~』ってグルグル、スーパーコンピューター並にフル回転で忙しく計算してたりするけどね
カップルさん達と子供達は放っておいても自然にプリンセスにもヒーローにもなってるけど、ママさんもパパさんも心身共に疲れてしまう程頑張らずに、時々『姫&王子』になる余裕をもって、普段より時計は速く進む(気がする)けど、夢の時間を存分に満喫して楽しんで来てね


21歳の私…キャぁ~~(*´艸`)

今度もまた大好きな君と貴方と行けたらいいなぁ…ね
※貴方=そう、あなたです(笑)
 自分と思った人、次にいつ行けるか分からないけど、連絡されたし

じゃ、今日はこの辺で…Good night

ディズニーリゾートのおさらい(笑) (パート4)

2015年10月06日 | 日記
と言う訳で、どど~~~ンと3日分のディズニー旅ログをアップしましたが…
今週、来週、それから今後行くみんなに、私なりのお勧めポイントをいくつか…
(アハァ~(;´∀`)仕事しないで何やってるんでしょう~ねぇ~(笑)
※全部、私の勝手な見解なので100%当てにしないでね

まずはディズニーランド


ファストパスが早くなくなる順番、つまり人気のアトラクションは…
1.プーさんのハニーハント
2.モンスターズインク
3.ステッチのエンカウンター
4.バズのアストロブラスター
5.スプラッシュマウンテン
でも、ハロウィンの時期はホーンテッドマンションがナイトメアー仕様に変わってグンと人気が上がるから、ホーンテッドも要注目

その他のファストパスが取れる…
・ビッグサンダーマウンテン
・スペースマウンテン
・スターツアーズ
は、そんなに焦らなくても取れると思うよ

大人にもってこいの20分以上座って休憩出来る所
1.ステッチのエンカウンター
2.ドナルドのフィルはーマジック
3.ステッチのアロハエコモマイ
4.カントリーベアーシアター
特に2~4はほとんど並ばずに直ぐ入れるからお勧め
その中でも子供ウケするのは1~3かな
4.はクマさん好きならいいけど、特に有名なキャラクターでもないクマさん達が演奏して歌うだけだから、ちょっとつまらない????

ショーについて
1.ワンマンズドリーム
これね、キャラクターほとんど出てくるし、歌もノリノリでいいし大好き
スペースマウンテン隣のショーベース2000って言う舞台であるよ。
第一回目公演のみ先着順で鑑賞可能だけど、2回目以降は抽選でこれがなかなか当たらない
確実に見たい人はまずここにダッシュして、全員で会場にinしたらその後は開演時間まで自由に出入り出来るから(誰か1人は残ってないとダメだけど…)ファストパスを取りに行ったり、ショップを見に行ったり出来るよ
私も2013年の春に見た時の写真




2.夜のショー『Once upon a dream』とその他キャッスル前のショー
は全て抽選でシンデレラ城前の特等席で鑑賞出来るの
でも、これを当てるのは至難の技
私個人的には朝イチの抽選の方が当たるのかなぁ~って感じだけど、人によっては午後がいいと言う人もいる
1.のワンマンズドリームと同じ場所で抽選出来るけど、ワンマンズの抽選開始は1回目の公演後からだから、同時に抽選を済ませたい人は朝一はNGね
チケット一枚につきそれぞれ1回ずつチャンスがあって、1人ずつ抽選するもグループでまとめてするもどちらでもOK
1人ずつ抽選した方がハンパ席への当選確率が上がるからいいよと言う裏情報もあるけど…
やっぱり一緒に行っている家族・仲間と見たいよね~
その場合はグループでまとめて抽選しないとダメだから気をつけて
抽選場所はゴーカートとスペースマウンテンの間にあるよ、Good Luck

ランドで絶対乗りたいアトラクションランキング
1.やっぱり一番新しいからステッチのエンカウンター
2.プーさんのハニーハントは可愛い!!
3.ジャングルクルーズもリニューしてかなりお勧め!
4.昔から大人気絶叫系だけどスプラッシュマウンテンは可愛いし、最高
5.バズのアストロブラスターは点数が出るシューティングだからゲーム好きな子供にはたまらない大興奮アトラクション
それからハロウィンの時期ならホーンテッドマンションも必須だよ

お勧めご飯…
季節によってそれぞれ簡単にGET出来て、割に美味しいメニューあるんだけど、これに関してはその時期に行かないと分からないから外のワゴンじゃなくてレストランでお勧めな所と言えばやっぱり『不思議の国のアリスのレストラン・ハートオブクイーン
お昼どきよりちょっと前か1時過ぎの時間帯がいいよ
店内可愛いし、ちょっと高めだけど美味しいローストビーフとかハンバーグとか、それに何と言ってもお誕生日のケーキが魅力的

簡単に食べれる穴場スポットはマークトゥエン号のそばにあるラッキーナゲットカフェ
ここ、私思うに(非公開だけど)ケンチキだよ
それからあちこち、ミッキー型の可愛いピザとか、冬になるとおでん、キャラクターの顔のパンがたくさんあるパン屋さん(スイートハートカフェ)とかあるから、入園の時にもらえるガイドをチェックしてみてね

パレードの観賞エリア
お昼のパレードだったらお勧めはやっぱり写真が素敵に写るシンデレラ城前

こんな写真撮れたらテンション上がるよ~
昔はフロートが途中で止まってショーをしてくれたから見る場所によって見れるショーが違ってたけど、今は止まらないノンストップだからどこで観賞しても内容は同じ
後の事を考えると(ショーが終わるまで通行出来なかったり、移動に苦労する事があるから…)基本は次に行きたい場所に行きやすい所で陣取って見ることかな
基本、園内を巡るパレードはホーンテッドマンションからお城の前のサークルを通って、最後はトゥーンタウンが終点だから、ワールドバザール~トゥモローランド~トゥーンタウンエリアで見てるとパレードを先頭で見た人より行動が出遅れるからなるべくクリッターカントリー~ウエスタンランド付近で見るのがいいかも

買い物について
これはランドにいてもシーにいても同じなんだけど、買い物は基本、見て買いたいと思った時に絶対買うべし(笑)
物によってはそのお店にしかない物もあるし、後から戻るのは大変
ただ、誰かにあげるお土産なら10時の閉園までしっかりパーク内で遊んで、パークを出てから11時まで開店しているお土産屋さん『ボンボヤージュ』を利用するのが賢いかもよ
大体のメジャーなお土産はシーのもランドのも揃ってる
ただ、さっきも言ったけどそのお店にしか売ってない物もあるので、自分のためのお土産は出会った時に必ずGetしておいてね

ランドはそんな感じ…でいいかな

じゃ、次、ディズニーシー

シーは真ん中に海があるから、とにかく移動が大変
動きやすい靴で行かないと大変な目に合うよ(笑)

ファストパスが早くなくなる順番
1.トイマニ
2.タワーオブテラー
3.センターオブジアース
4.インディージョーンズ
5.レイジングスピリッツ…かな
トイマニはとにかく開園前1時間前にはゲートにいないと難しい感じ
絶叫系好きな人はこのトイマニのファストパスを取ってから隣のタワテラに並ぶ人が多いけど、我が家はいつもこの後にS.Sコロンビア号(船)の左側から入る『タートルトーク』に行くよ
このタートル、そこらのお笑いより断然笑えて面白い
この中に入れてないけど、今年出来立てのマーメイドシアターのファストパスも人気。
前回行った時はゆっくり昼の3時頃でも余裕で取れたから、ファストパスの発券状況を見ながら取得するとGood
シーは1と2以外はそんなに焦らなくても閉園までにどれも取れる…と私的に思うよ

ショーのお勧め観覧場所
昼のショーはミディテレーニアンハーバーに向かって左側にあるちょっと海に突き出している『リドアイル』って言う観賞エリアがお勧め
キャラクターで言うとミニーちゃんのフロートが割によくとまるポイント。
夜のショー『ファンタズミック』はかなり大掛かりな仕掛けだからどこからでも良く見えるけど、座るエリアより立ち見エリアからの観賞が私は好き
座ると鉄格子と石垣がちょっと邪魔で子供には少し見づらいかも…
立ち見席の最前列は割にハーバー向かって右側のレストランの前付近がいいよ

絶対乗っておきたいアトラクション
1.何と言ってもこれが一番、トイストーリーマニア
2.絶叫好きならタワーオブテラー
3.子供でも大冒険、インディージョーンズ
4.感動の嵐、マーメイドシアター
5.大爆笑間違いなし、軽快なトークが凄いタートルトーク
その他にも火山の中を爆走するジェットコースター『センタオブジアース』は夜景も見れる夜のライドがお勧め
濡れちゃうけど、子供はアクアトピアも好き

大人が休憩出来るアトラクション
1.マジックランプシアター
2.ビックバンビート
1.これ、面白いよ
ファストパス対象だけど、並んでも時間帯によってはすぐ入れる大人数収容だからいいよ
2.は大きなコンサートホールでミッキー達がニュージカルショーをするんだけど、これを見るには抽選で当たらないとダメなの
でもランドの抽選と比べたら断然当たりやすい
ちないに私、外れた事がないよ(笑)
抽選場所はゴンドラ乗り場の近くなんだけど、ちょっと説明が難しいから現地のキャストさんに聞いて
ちなみにこのビッグバンビートも初回公演だけは抽選無しだから、どうしても確実に見たい時は朝一で来ると絶対見れるよ
ショーの内容は少し大人向け、ミッキー・ミニー・デイジーとか出て来るけど、途中ブロードウェイ形式の歌になると子供達は寝ちゃうかも…

お勧めの食事スポット
なんと言ってもケープコッドにある『ケープコッド・クックオフ』
ここで食事をすればダッフィーのショーが無料で見られるの

注文できる物はハンバーグとかコーヒー、スープなんだけど、どれもリーズナブルで結構これが美味しい
ショーは2部構成でダッフィーが出来るまでのストーリーとシェリーメイが出来るまでのストーリーで、見ごたえかなりあるし可愛いし、とにかく楽しいよ

それから人気はミステリアスアイランドにある『餃子ドッグ』(笑)
ハロウィンの時は真っ黒のちょっとスパイシーなバージョンになるらしい…
本当に超美味しいし、食べごたえ満点でお勧めなんだけど、ここはいつも長蛇の列…
チャンスがあったら是非、食べてみて

超穴場スポット
1.終了間際のミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル
ここね、ミッキーとミニー、グーフィーとツーショットで写真が撮れるの
しかもほんのわずかだけど、ミッキーとお話させてくれる時間が1分程度もらえて子供には本当、いいよぉ~~~
前に行った時は息子っち、ミッキーとお話できて大感激だったよ

こんな感じ
空いていると何と15~25分程度でミッキーに会えちゃう
ランドじゃ絶対そんな短い待ち時間なんてないからここは一押し
でも、終了時刻は閉園時刻より早いから当日それは確認してね

2.午後8時過ぎのマーメイドラグーン
ここには小さな子供向けの乗り物がいくつか集中してるんだけど、あっと言う間に終わってしまう短いアトラクションに30分以上待って乗るのはもったいない
午後8時過ぎなら大体10~15分程度で乗れるからサクサク回数稼げていいよ

3.意外と少ないメリーゴーランドとフライングカーペット
どちらもアラビアンコーストにあるアトラクション
メリーゴーランドはジニーにも乗れて、2階建てで上の階は人気で並ぶ人も多いけどいいよ

フライングカーペットは意外と面白いアラジン好きな人にお勧め
上下と飛ぶ角度をレバーで操作出来て、気分はジャスミン…なーんて

お買い物
ダッフィーとシェリーメイ、ジェラトーニのノーマルサイズ(普通サイズ)はシーでしか買えないから要注意
ここもランド同様、出会った時に買う事。
ダッフィーの専門店(パート2・ブログ参照)は日によっては入場規制が入るから早めか空いている時を見計らって買い物するといいよ

シーはいたる所でビールを販売してるから、お酒好きのみなさんはビールの販売場所は事前に予習して、そのシーズン毎にお勧めの美味しいチキンとかおつまみ系もリサーチしておく事をお勧めします
その他質問があれば個別にメールちょうだい
みんなのディズニートリップが最高の時間になります様に…