29日土曜日はお友達に誘ってもらって糸島の『農協(JA)』主催の子供田植え体験に行ってきました
今日の田植え、10月の稲刈り、それから12月の餅つき全3回のイベント
ここ最近、雨が降る毎日だったけど今日はちょっと曇りでいい田植え日和
虫、蛙その他哺乳類でない生き物が苦手な私はカメラ撮影隊と言う事で行ったのに、結局一緒になって…

まずは一人ずつ稲を受け取って…

裸足になり田んぼに移動…
その後の映像は手がドロドロでカメラを触る事が出来ず一枚もない(笑)
想像していたのよりずっと泥もサラサラして意外と気持ちが良く、思ったより腰もきつくなく『あれ?楽しいじゃん
』って言いながらせっせと植えてきたよ
でも、これを機械を使わず敷地内全部手作業でするとなるとブルーになりそうだね

まだそんなに便利でなかった時代の方が今より人家庭当たりの米消費量はかなりあったのだとか…
『ご飯は大事に食べようね
』って、息子
このイベントの目的・意義もしっかり伝わった様で、連れて来て良かった

田植えの後は用意された水タンクで泥落としと言うか水遊び…

でも、まだドロドロ…
で、急遽近くの温泉に行ってのんびり露天風呂とジェットバスで疲労回復
本当はこの後自宅でBBQするつもりだったけど、せっかく洗った髪がまた煙臭くなるのも…という訳で、そのまま海岸線沿いをドライブ
見つけた素敵なレストラン
ちょっと贅沢にリゾート感を満喫

デザートのパンケーキ、超美味しかったぁ


それからサンセットまでのんびり…

体の疲労感も、心もお腹も満足満足
いい一日でした

今日の田植え、10月の稲刈り、それから12月の餅つき全3回のイベント

ここ最近、雨が降る毎日だったけど今日はちょっと曇りでいい田植え日和

虫、蛙その他哺乳類でない生き物が苦手な私はカメラ撮影隊と言う事で行ったのに、結局一緒になって…


まずは一人ずつ稲を受け取って…

裸足になり田んぼに移動…
その後の映像は手がドロドロでカメラを触る事が出来ず一枚もない(笑)
想像していたのよりずっと泥もサラサラして意外と気持ちが良く、思ったより腰もきつくなく『あれ?楽しいじゃん


でも、これを機械を使わず敷地内全部手作業でするとなるとブルーになりそうだね


まだそんなに便利でなかった時代の方が今より人家庭当たりの米消費量はかなりあったのだとか…
『ご飯は大事に食べようね


このイベントの目的・意義もしっかり伝わった様で、連れて来て良かった


田植えの後は用意された水タンクで泥落としと言うか水遊び…

でも、まだドロドロ…

で、急遽近くの温泉に行ってのんびり露天風呂とジェットバスで疲労回復

本当はこの後自宅でBBQするつもりだったけど、せっかく洗った髪がまた煙臭くなるのも…という訳で、そのまま海岸線沿いをドライブ

見つけた素敵なレストラン

ちょっと贅沢にリゾート感を満喫


デザートのパンケーキ、超美味しかったぁ



それからサンセットまでのんびり…

体の疲労感も、心もお腹も満足満足

いい一日でした
