皆さん、ブログ閲覧ありがとうございます

前回のニュージーランドレポート第1弾は凄い反響で、たくさんのメールありがとうございました
きっと今日はその第2弾だろうと期待して下さった方、本当にごめんなさい

今日は100%私事で…
実はおよそ2週間前の日曜日から作り始めた物がありました
何やら朝からブオォ~~ンだの、グリィ~~~~ンだの騒音立ててお騒がせしてすみません
天気がいい日は庭にブルーシート広げて作業する事およそ10日間
我が家の駐車場に出来上がったものは…

テテテッテッテェ~『自転車小屋ぁ~』
DIYと言えば、一昨年前、近くで開催されていたハンドメイドフェアーでグッディが『廃材木工』をしていて、置いてある廃材と道具を好きなだけ使って木工していいよって言うイベントでこの…

棚を作ったのが始めてだったけど…
去年のクリスマスに坊ちゃんが自転車をサンタにもらったんだけど、雨ざらしでは錆びるからと未だに2階の部屋にあるので、いい加減乗りたいと,,,(そりゃそうだよね
)
昨年、可愛い物置を建てたかったけど、あまりの高額さに負けて無機質な『像さん乗せても大丈夫~~』なヤツを購入したから、今度こそは自分の好きな可愛いやつと急ぎ自転車小屋を探したけど、これまた気に入る物がなくて…
やっと見つけたものは案の定何十万の世界

それじゃぁ~と、思い立ってグッディとナフコに走った訳です
と言っても設計図無し
ネットであれこれ理想の自転車小屋に合いそうな

こんな写真を眺めて、イメージだけで制作ヽ(´>∀<`*)ノアヒャヒャヒャ!!
まずは板を切って…

そしてペンキを塗って…

坊ちゃんにも手伝ってもらって…

ちゃんとインパクトを使いこなす息子っち、なかなかやるじゃん

そしてこれが出来上がった訳です



窓には去年亡くなった愛犬『仁』の犬小屋の窓をそのまま再利用…
捨てずに取っておいて良かったぁ~~って思ったよ(笑)

屋根に使っている布も『仁』のサンシェードを切って縫い合わせた物なんですよ
そしてブルーとクリーム色のペンキは去年外壁の工事をした時に職人さんに頼んで余ったペンキを分けてもらってたものを利用
だから家との相性はいいはず( *´艸`)
それから右側に作ったこのBOXは…

ブロックと水タンクの様になっている庭のパラソルスタンドを格納してしっかり重さで柱を固定

この他にもサッカーボールとかリップスティックボードを入れて玄関を整理したいところ
鍵付きだから安心よ
棚の足にはセリアで見つけたミッキーのスタンド、それから飾りももちろんミッキー

そんな感じで出来上がりました
あ、写真の自転車は『わ・た・し・の』
友達の娘ちゃんが乗らないからと譲ってくれたんだ~
GW開けたらこれでジム行こうと思ってるの
坊ちゃんのは明日、2階から下ろす予定

…と、一生懸命頑張った私の自慢話でしたぁ~

近くに来たら是非みてくださいね


前回のニュージーランドレポート第1弾は凄い反響で、たくさんのメールありがとうございました

きっと今日はその第2弾だろうと期待して下さった方、本当にごめんなさい


今日は100%私事で…
実はおよそ2週間前の日曜日から作り始めた物がありました

何やら朝からブオォ~~ンだの、グリィ~~~~ンだの騒音立ててお騒がせしてすみません

天気がいい日は庭にブルーシート広げて作業する事およそ10日間

我が家の駐車場に出来上がったものは…


テテテッテッテェ~『自転車小屋ぁ~』

DIYと言えば、一昨年前、近くで開催されていたハンドメイドフェアーでグッディが『廃材木工』をしていて、置いてある廃材と道具を好きなだけ使って木工していいよって言うイベントでこの…

棚を作ったのが始めてだったけど…
去年のクリスマスに坊ちゃんが自転車をサンタにもらったんだけど、雨ざらしでは錆びるからと未だに2階の部屋にあるので、いい加減乗りたいと,,,(そりゃそうだよね

昨年、可愛い物置を建てたかったけど、あまりの高額さに負けて無機質な『像さん乗せても大丈夫~~』なヤツを購入したから、今度こそは自分の好きな可愛いやつと急ぎ自転車小屋を探したけど、これまた気に入る物がなくて…
やっと見つけたものは案の定何十万の世界


それじゃぁ~と、思い立ってグッディとナフコに走った訳です

と言っても設計図無し

ネットであれこれ理想の自転車小屋に合いそうな

こんな写真を眺めて、イメージだけで制作ヽ(´>∀<`*)ノアヒャヒャヒャ!!
まずは板を切って…

そしてペンキを塗って…

坊ちゃんにも手伝ってもらって…

ちゃんとインパクトを使いこなす息子っち、なかなかやるじゃん


そしてこれが出来上がった訳です




窓には去年亡くなった愛犬『仁』の犬小屋の窓をそのまま再利用…
捨てずに取っておいて良かったぁ~~って思ったよ(笑)

屋根に使っている布も『仁』のサンシェードを切って縫い合わせた物なんですよ

そしてブルーとクリーム色のペンキは去年外壁の工事をした時に職人さんに頼んで余ったペンキを分けてもらってたものを利用

だから家との相性はいいはず( *´艸`)

それから右側に作ったこのBOXは…

ブロックと水タンクの様になっている庭のパラソルスタンドを格納してしっかり重さで柱を固定


この他にもサッカーボールとかリップスティックボードを入れて玄関を整理したいところ

鍵付きだから安心よ

棚の足にはセリアで見つけたミッキーのスタンド、それから飾りももちろんミッキー


そんな感じで出来上がりました

あ、写真の自転車は『わ・た・し・の』

友達の娘ちゃんが乗らないからと譲ってくれたんだ~

GW開けたらこれでジム行こうと思ってるの

坊ちゃんのは明日、2階から下ろす予定


…と、一生懸命頑張った私の自慢話でしたぁ~


近くに来たら是非みてくださいね

