ピーター&アリス英会話教室のサマースクール2013、いよいよ最終章です
時は7月31日(2日目)午前11時15分
たどり着いた先は宗像市にある『宗像市正助ふるさと村』
ここで本格石釜ピザ作り体験をしてもらいます
まずは施設のお兄さん達からご挨拶
燻製作りが得意と言うおじさん(いや、お兄さん)と施設長さん、フレンチのシェフをしていると言うお兄さんに優しいお母さん
真剣にお話しを聞いているみんな…
食べ物が絡むとこの集中力(笑)
作業開始前にここの石釜の儀式に習って『チャオボ~ノ』とみんなで挨拶
ピザ作り頑張るぞ~、オ~みたいなノリ
まずは低学年生がみんなの生地を丸くのばします
この工程で『いつ食べれるんですか?』と男の子
風も涼しくていい気持ちだったね
薄く丁寧に伸ばしていきます
その間に高学年生は材料のカッティング
お家でもやっているのかな?
見事な手さばきでした
フレンチシェフのお兄さんに丁寧に教えてもらいながら、こちらも上手に作業を進めていました
さぁ、いよいよトッピングです
好きな物を好きなだけ…
思い思いのピザが出来てきました
それから釜へ…
約3~5分程で焼きあがります
その間もいろいろピザのお話とかイタリア語をお兄さん達が教えてくれて、子供達は興味深々
じゃ、じゃ~~ん
出来上がりました
ちなみにこれはサヤカ先生が作ったピザ
ここのお兄さんが作った自家製スモークチキンと燻製卵たっぷりのバジルベースピザ
それではみんなそろって『いただきまぁ~~す』
小食の女の子もこればかりは完食してたよ
本当に美味しいピザだったよね
暑さを心配してクーラーの効いた屋内の部屋も予約してたんだけど、木陰で涼しい風もあって、また氷水に浸したタオルが気持良くて気分の盛り上がるここで頂きました
ピザ作り開始前に何度も『先生お母さんに食べさせたいから持って帰ってもいいですか?』って言ってた男の子
『優しいねぇ~』って周囲の大人を感動させていたのに…
気が付いたら『完食ぅ~~』って
ま、気持が大事、ね
最後に施設の方々と一緒に記念撮影
今回、初めてこちらを利用させて頂いたけど、本当良かった
施設の方々のお人柄も素敵で、この後しばらく子供達はお兄さん達と巨大カマキリを捕まえて遊んでいました
最後のバスの中では、この2日間のチーム戦の結果発表とお楽しみプレゼント会
トップはみぶきちゃん率いる『Sun Flower』チーム
2位はユリコちゃん率いる『TEAM Animals』チーム
3位はシュウゴ君率いる『Rainbow Snake』チームでした
プレゼントGetして安心したのか、その後は半数が一気にお昼寝…
無事に全員お家に戻りました
子供達の報告はいかがでした?
家族から離れて暮らす2日間はたったの2日間でしたけど、子供にとっては大冒険の連続だったかと思います
良く学び、チャレンジし、そして笑い、良く食べた2日間でした
今回は同行してくれた外国人講師が本当に素晴らしく、子供達もかなり英語に挑戦できた2日間になったと思います
たまに、こんな楽しみもいいね
これからも英語、頑張っていきましょぉ~~~
では、また来年のサマースクールで…
Have a nice Summer Vacation
※保護者様へ
今回掲載しきれなかったその他の写真は後日CDRにしてお渡しいたします。
よって今回はウェブ上のアルバムには投稿いたしませんのでご了承下さい。
ピーター&アリス英会話教室(西の丘教室、笹丘教室、福岡東教室)
ホームページ: http://ssc.candypop.jp
メール: ssc@he.candypop.jp
時は7月31日(2日目)午前11時15分
たどり着いた先は宗像市にある『宗像市正助ふるさと村』
ここで本格石釜ピザ作り体験をしてもらいます
まずは施設のお兄さん達からご挨拶
燻製作りが得意と言うおじさん(いや、お兄さん)と施設長さん、フレンチのシェフをしていると言うお兄さんに優しいお母さん
真剣にお話しを聞いているみんな…
食べ物が絡むとこの集中力(笑)
作業開始前にここの石釜の儀式に習って『チャオボ~ノ』とみんなで挨拶
ピザ作り頑張るぞ~、オ~みたいなノリ
まずは低学年生がみんなの生地を丸くのばします
この工程で『いつ食べれるんですか?』と男の子
風も涼しくていい気持ちだったね
薄く丁寧に伸ばしていきます
その間に高学年生は材料のカッティング
お家でもやっているのかな?
見事な手さばきでした
フレンチシェフのお兄さんに丁寧に教えてもらいながら、こちらも上手に作業を進めていました
さぁ、いよいよトッピングです
好きな物を好きなだけ…
思い思いのピザが出来てきました
それから釜へ…
約3~5分程で焼きあがります
その間もいろいろピザのお話とかイタリア語をお兄さん達が教えてくれて、子供達は興味深々
じゃ、じゃ~~ん
出来上がりました
ちなみにこれはサヤカ先生が作ったピザ
ここのお兄さんが作った自家製スモークチキンと燻製卵たっぷりのバジルベースピザ
それではみんなそろって『いただきまぁ~~す』
小食の女の子もこればかりは完食してたよ
本当に美味しいピザだったよね
暑さを心配してクーラーの効いた屋内の部屋も予約してたんだけど、木陰で涼しい風もあって、また氷水に浸したタオルが気持良くて気分の盛り上がるここで頂きました
ピザ作り開始前に何度も『先生お母さんに食べさせたいから持って帰ってもいいですか?』って言ってた男の子
『優しいねぇ~』って周囲の大人を感動させていたのに…
気が付いたら『完食ぅ~~』って
ま、気持が大事、ね
最後に施設の方々と一緒に記念撮影
今回、初めてこちらを利用させて頂いたけど、本当良かった
施設の方々のお人柄も素敵で、この後しばらく子供達はお兄さん達と巨大カマキリを捕まえて遊んでいました
最後のバスの中では、この2日間のチーム戦の結果発表とお楽しみプレゼント会
トップはみぶきちゃん率いる『Sun Flower』チーム
2位はユリコちゃん率いる『TEAM Animals』チーム
3位はシュウゴ君率いる『Rainbow Snake』チームでした
プレゼントGetして安心したのか、その後は半数が一気にお昼寝…
無事に全員お家に戻りました
子供達の報告はいかがでした?
家族から離れて暮らす2日間はたったの2日間でしたけど、子供にとっては大冒険の連続だったかと思います
良く学び、チャレンジし、そして笑い、良く食べた2日間でした
今回は同行してくれた外国人講師が本当に素晴らしく、子供達もかなり英語に挑戦できた2日間になったと思います
たまに、こんな楽しみもいいね
これからも英語、頑張っていきましょぉ~~~
では、また来年のサマースクールで…
Have a nice Summer Vacation
※保護者様へ
今回掲載しきれなかったその他の写真は後日CDRにしてお渡しいたします。
よって今回はウェブ上のアルバムには投稿いたしませんのでご了承下さい。
ピーター&アリス英会話教室(西の丘教室、笹丘教室、福岡東教室)
ホームページ: http://ssc.candypop.jp
メール: ssc@he.candypop.jp